X



インドカレー屋って、全国チェーンなの?どこも同じで個性がないけど🇮🇳🍛 [242521385]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1386-L78v)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:23:51.82ID:O42iVbxs0●?2BP(6000)

何で?

https://digital.asahi.com/sp/articles/AST3D3R24T3DUHBI02JM.html
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1386-X5XP)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:52:45.87ID:O42iVbxs0
>>67
あんこナンもあるよな
2025/03/17(月) 13:54:58.18ID:y4Ig5kzb0
日本で暮らしたい外人を手引してる組織が店や備品を提供してるんじゃなかったか?
経営が上手くいかなかった外人は借金を増やして帰国、そして新しい外国人が店を経営。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71c8-hNmd)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:55:01.76ID:vwLZQekm0
>>7
ビザ取得と経営の安定のためなんかな?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be0-vBeF)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:55:27.89ID:gDFubXiA0
最近チーズナンがすごくショボいとこが増えたと思う
前はしっかりチーズ入ってたのに
今はチーズ風味くらい
2025/03/17(月) 13:58:04.74ID:ZMyDT41v0
逆にインドじゃナンなんて一部地域にしか無いのに
日本でもいろんな地域のインドカレーが食べたいじゃん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:58:41.06ID:vWCvDV/Sr
スリランカの人がやってるのはちょっと違ってて店の雰囲気も良かった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b44-m0l2)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:58:48.96ID:GzP7ZEhv0
>>26
インドのホテルとかで働いてたシェフを雇ってるみたいです
ですのでインド人とかも食べに来たりしてるお店ですね
味もネパール系とは全然違って美味しいです
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1386-X5XP)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:58:52.28ID:O42iVbxs0
>>71
そうそう
俺も耳から中央までチーズぎっしりの店
まだ都内で1つしか知らない
大体片寄ってて、チーズ無しナン部分ある
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a13d-kufv)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:59:02.01ID:2duB61l/0
まともなビリヤニを出す店が増えてきて嬉しい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7e-g4P2)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:59:37.32ID:vODmVUGg0
うちの近くも評判がいいインドカレー屋あるけど
チーズナンほんとにうまい
スパイスも聞いたインドカレーにチーズナン
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534c-pKjK)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:59:49.09ID:8YnddQYq0
インドカレーに飽きたらタイカレーを食えばいいさ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21e4-+ATs)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:59:52.64ID:Xx1omint0
日本人用に味付けされているのが殆どだから、メチャクチャ辛いって店があまり無いんだよな
ガチタイ料理の店ならクソ辛いカレーが結構ある
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9988-15T+)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:02:26.84ID:zE0pfxhq0
>>71
まあ物価上昇で飲食はどこもショボくなってるわ
通ってたコスパ、ボリューム最高の中国人中華も最近明らかにショボくなったから行くのやめて自炊に切り替えたし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96e-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:03:38.42ID:BA7miHln0
これインドのカレーでもないしネパールのカレーでもない、日本でしか食えない日式インドカレーだけど元祖はどこなんだろ?
2025/03/17(月) 14:04:42.21ID:hmpLVQFV0
インドカレー屋はどこで食っても味が同じだからな、店によって多少辛さが違うくらいでメニューや味付けが決まってるもんなんだろ
そらみんな同じ味になるわな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71fb-Xmsw)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:05:07.09ID:HEq7jNtH0
セットメニューは結構ちがうくない?
2025/03/17(月) 14:05:21.24ID:7G5lFT4D0
バターチキン的なのが多くて嫌になる
もっとスパイス感ある複雑な味を楽しみたいのに
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b44-m0l2)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:06:09.78ID:GzP7ZEhv0
>>81
軍由来でイギリスだそうです
イギリスのはあまり脂っこくないのと超薄味でおいしくないです
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9bc-cjgd)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:07:07.69ID:g6vVGcbm0
体臭が入り交じったような独特のニオイで差別化してるだろ
2025/03/17(月) 14:09:43.93ID:sS8wxyW00
なんで独自性出そうとしないんだろな
国民性?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1307-pKjK)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:10:52.53ID:x6Z0TZNS0
店員みんな同じテンションだよな
ダウナー系なんだけど人懐っこい
2025/03/17(月) 14:11:14.29ID:tytTkqcD0
>>6
自由が丘も閉店だってさ
2025/03/17(月) 14:14:07.11ID:9VZpeFmm0
台湾料理屋は安いけど、インドカレー屋は値段マチマチだろ
700円で普通ナン食べ放題もあれば、1000円に近くするのに食べ放題やってないとことか
2025/03/17(月) 14:15:17.46ID:/03rn6Do0
ブッダが生み出したインドカレーシステムよ
2025/03/17(月) 14:16:52.76ID:CDQwSHy2H
>>87
チェーンみたいなもんだからじゃね
ある程度の期間研修やっておkもらったら全国各地の候補店舗へ派遣、使用料取ってるのか買わせて後は好きにしろなのか知らんけど
多少店舗ごとの色出すくらいはいいぞってくらいの緩さはあると思うが
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96e-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:20:29.42ID:BA7miHln0
>>85
その軍経由とインネパカレーは別物
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3e6-PmU5)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:25:38.73ID:/GyvtKJ80
そこまでナン進めてこないし過度なおかわりあからさまに嫌な顔される
2025/03/17(月) 14:26:24.90ID:qQBrPxJH0
チェーンではないけど日本でカレー屋始めるための手引きをする業者がいるだけ
だからどこも同じような感じの店になる
普通に考えてネパールとかの人間がいきなり日本でカレー屋始めるのはハードル高いだろ
2025/03/17(月) 14:31:19.91ID:jFW7LMHQ0
>>1
雑談カテとはいえまがりなりにもニュース板なんだからちょっとは知識つけて調べてソースくらい貼れよ

「インドカレー屋」実はネパール人運営が多い理由
→ブローカーの暗躍で一気にインネパが増加
https://toyokeizai.net/articles/-/746204
2025/03/17(月) 14:33:29.47ID:jFW7LMHQ0
でもランチ食べるのに牛丼チェーン500円王将1000円ココイチ1000円の今の時代、インドカレー屋って1000円あまりでちょっとしたセット食べられて助かるよね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 916b-V30H)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:35:13.97ID:5ZFztATP0
ガチ中華は増えてるけどガチインドは少ないよな研究熱心な日本人シェフが高めの価格設定で提供してるとこの方がスパイスも効いてたりする
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-IF6a)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:35:36.45ID:xz03vhkH0
>>87
独自性出さなくてもやっていけるから
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91df-pKjK)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:36:41.00ID:Bf8DZJDW0
なぜか潰れない
2025/03/17(月) 14:37:33.08ID:rkWAp6+O0
ドレッシングが一緒なのは不思議
102安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-ZYQl)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:38:12.85ID:IlfzwnwE0
裏で斡旋してるとこが同じチェーンみたいなもんでしょ
非ネパール系のガチインドだから美味いとも限らんから難しい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13cc-HVp6)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:38:52.57ID:buxBogq10
最初は新鮮でケンモメンも美味え!美味え!もうCoCo壱なんて食えねえよwとか言ってたけど結局どこで何食っても同じだから
松屋とかCoCo壱とか個人カレー屋の方がまだ個性あって戻ってくるんだよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 916b-V30H)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:40:00.92ID:5ZFztATP0
でかいナンおかわり自由もいいけどビリヤニをバスマティライスで作る店が増えて欲しい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b98-09sd)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:40:43.74ID:JGRcoNPk0
実質フランチャイズの本部的なものがあるんじゃないか?
2025/03/17(月) 14:41:14.03ID:hW9C8Dro0
移民ブローカーがいてそこがインドカレー屋のコンサルもやってるから全部同じメニューに見た目
彼らは一部屋に何人も雑魚寝してる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-jqVb)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:42:49.53ID:I8J8nmhS0
カレー屋で検索するとこういうのばっか出てくるんだよな
こっちは横暴カレーが食べたいのに
2025/03/17(月) 14:46:03.73ID:ta4D9piD0
蕎麦屋みたいなもんだな
あまり変わらないだろ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa4d-HRXj)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:47:35.67ID:WCSmBo8ka
本格的でギーから作ってるだろうから脂質が多すぎるんだよな
看板そのままでココイチみたいなカレー出したほうが客入るんじゃないの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-IF6a)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:54:20.50ID:xz03vhkH0
インドカレーみたいな味がするカレールウはないから、インドカレー屋に行かざるをえない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41cf-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:55:07.41ID:dkkbZRJm0
豊平峡温泉のインドカレーはガチで美味い
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9177-NOkZ)
垢版 |
2025/03/17(月) 14:56:12.37ID:iI08XieX0
ネパール人の店員が外に出てやたらと 呼び込み やってるよな
2025/03/17(月) 14:57:55.86ID:jFW7LMHQ0
西成やけどとうとうネパール食材店まで現れた
けどあいつら日本の商習慣に馴染んでなくて店先でぶらぶらたむろしてるから入りにくいw誰か教えてやれよw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e961-bwR1)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:00:15.76ID:SWA5n9XG0
カレー好きのセフレと会う時は毎回新しいカレー屋開拓してからラブホいってた
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2133-VclE)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:00:18.30ID:1eL+QAWr0
メニュー表がちゃんとしてるとこはチェーンなんだろうか
カレーだけですげえ多い
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 716d-30sK)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:01:01.73ID:a68dR3L70
>>11
彼氏がゎかれた…しにたい…
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5f-xazG)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:02:01.70ID:NsQ/u2Yw0
愛知県だけどブラックサンダーのナン出して繁盛してるぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2133-VclE)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:02:17.29ID:1eL+QAWr0
日本人スタッフいなくてビビる
店員は日本語をちゃんと喋れるけど
2025/03/17(月) 15:09:35.46ID:jFW7LMHQ0
>>118
チェーン店のやる気のないZ世代ジャップバイトよりはよっぽどまともな店員が多い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b39-UapD)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:09:55.74ID:IZYOR0un0
ネパールだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7109-97rC)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:11:21.48ID:2q0FKZgR0
むしろそれぞれのお店で個性があって驚くが
122安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 136a-75a0)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:12:41.19ID:2iyAvOia0
チーズナンに入ってるチーズの量がやばい
あんなに入っててなんで安いんだ
2025/03/17(月) 15:12:57.19ID:/29H7UwS0
近所にあるから月2~3回行くけど
いつ休んでるんだろうと思ってる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b76-EGOr)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:21:12.41ID:c2Alrinz0
カレー移民の謎日本を制覇する「インネパ」って本に全部書いてあるよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:24:57.22ID:7RR05G3LH
>>122
チーズナンは日本で発明されてインドやネパールには無い日本オリジナル、インド行くまで知らんかった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2133-VclE)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:28:26.86ID:1eL+QAWr0
たまたま店員に色々聞いてる客がいたけど
関東や東北など複数の場所を渡り歩いてるようだった
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb3f-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:28:46.66ID:oCMEebRq0
福岡はカレー屋自体は少ない気がするけど
そんな中でもインド系のチェーンが増殖してたり
駅近に店構えてタンドゥール作業見せたり、まぁここは後に閉店したけど
2025/03/17(月) 15:33:08.32ID:PIxURpyG0
サグパニールとデカいナンが出てくるなら何でも良いや
2025/03/17(月) 15:38:32.36ID:8W6FAdl20
オレンジ色のドレッシングはスーパーでも売ったほうがよくない?うまいんだけど
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-FPOL)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:38:55.06ID:1mQ1Yxov0?2BP(1000)

インド人風のネパール人のカレー屋はカレーで儲けてるんじゃないからなー
就労ビザのブローカービジネス
2025/03/17(月) 15:42:03.19ID:WmKfkRFa0
伊勢崎はパキスタンカレー屋が多いよ
客も外人のほうが多い
日本人は食わせてもらってるって感じ
昼はともかく夜になるとほぼ外人
タバコ吸いながらたむろしてカレー食ってる
仲間が30プリウス乗って集まってくる
2025/03/17(月) 15:43:34.86ID:GjWsGZjf0
スパイスの選択肢が少ないんだろうな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2133-VclE)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:52:21.75ID:1eL+QAWr0
>>129
そのものか再現品かは分からんけど売ってはいる
以前品薄状態で話題になってた
2025/03/17(月) 16:04:32.07ID:3LLEVC7D0
>>41
チーズナンって冷凍品なん?それまじなん??
いつも近所のインネパ行くとパーンパーンって作ってる音聞こえるんだけどなー
2025/03/17(月) 16:06:49.45ID:3LLEVC7D0
よく考えたらチーズナンが冷凍品とかコスト的にありえへんやろ
2025/03/17(月) 16:07:29.48ID:3LLEVC7D0
>>129
普通に売ってる
インドカレー屋さんの謎ドレッシングっていう商品
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e97c-cbOm)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:20:34.39ID:Q6qUWi7e0
俺もそう思ってたが、最近最低の店と最高にうまい店見つけた
どっちも日本ナイズされたインドカレーだけど全然レベルが違う
ラッシーが薄かったり、インドカレーラーメンみたいな間違った創作行った店はマズイ
2025/03/17(月) 16:27:00.68ID:wLDcIzy+0
チーズナンも人参ドレッシングも日本向けメニューという事実
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e915-VclE)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:39:57.51ID:xk+QUpDD0
カレー、ナン、ライス、ラッシーなんかは文句ないけど
タンドリーチキンとかあの辺はあんまり美味く無かった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-O3BI)
垢版 |
2025/03/17(月) 18:02:57.70ID:TrE9mS5c0
オイシヨ
ナマステー

チェーン店でしょ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b44-m0l2)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:43:08.57ID:GzP7ZEhv0
>>129
カルディに >>136さんの言うドレッシングうってました
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebfd-MoYj)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:49:53.71ID:dFodHgHy0
インドカレー名乗ればいいだけでバーモントカレーみたいなもんなんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況