お前らって何で、安倍総理襲撃ときは「頼むから無事で居てくれ」祈ったのに 立花の時は星にな~れ~って願ったの? [629030525]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>80 反日懸念国人丸出しのフェイクも4月から削除命令出るから本当に良かった。
安倍は統一教会だから死んで当然
nhkは政治活動に対しての殺人未遂だから
民主主義に対する挑戦という声明を各局は出さなければいけない
出してないということは今後人殺し許容ということ
>>120 それでも法治国家の誇りというかプライドというか、せめて聖帝から情報出して欲しかったなーって思い
今はなんというか聖帝以下でもライン超えて平気なヤツばっかで法治国家の体裁すら無いなぁって実感してるよ
首から下が動かず激痛で常に苦しい状態で良いから安倍晋三には生きてて欲しかった
悪いけどこのままくたばって欲しいと思ってたわ。夕方まで
あそこから生存したらどんな魔王になったかと思うとほんと恐ろしかったわ
安倍総理:テロの犠牲者
立花孝志:自身がテロリスト(民主主義の敵)
昭恵が死亡確認するまではドキドキしたよね
頼む○んでくれって
安倍ちゃんはお笑いの才能あるけど、
立花は害悪でしか無いし
ケンモメンは安倍との戦いにおいて暴力による決着など求めていなかったという歴史的事実🥺
しっかしほんと安倍は死んで良かった
トランプとか襲われてから神に選ばれた男とかって支持率復活してしまったし
安倍晋三の場合は悪夢の第三次政権が復活してた可能性もある
やっぱ死ぬべきして死んだ男なんだなと思う
立花とか文春とかは必要に決まってる 本当のジャーナリストとはこいつらとも言える
教えてくれるのだから有難く思わないと日本人は
無事も何も即死なのに引っ張ってんなーって普通の知能あれば思ってたろ
ああ、正しく裁かれるまでは楽に死ぬなって願った人は多数いたかもしれないなそういや
どちらも、「やっぱりな」と思った
殺されない方がいいに決まってるけど
どっちも社会に対して敵対的な言動が多すぎる
>>137 しかもめちゃくちゃ弾圧しまくったと思うしな、マスコミとかネットも
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d56-wXc8) 2022/09/15(木) 12:16:52.05 ID:Gn7rPtRz0
>>27 嫌儲はこれが初出や
【速報】安倍晋三 射殺 [552894124]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657248264/ 殆どのケンモメンが頼む晋でくれと神に祈ってた模様
>>115 当日中に犯人が元自衛隊ってどっかの報道が漏らしたから勘の良いネトウヨは速攻だんまりになったのに
ツイッターのバカウヨ共は選挙終わるまで犯人は在日パヨク共産党!って言い続けてたな
読んで無いけど死ぬ約20分前の最期の安倍晋三スレでも死ね言われてたと思う
生前最後のスレはハシカンの方じゃないのに何故か間違って広まってるよな
でもお前ら安倍晋三より低学歴だよな?内進とか言い訳はやめてね 推薦にケチつける一般バカと同じくらい哀れだから
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657246557/ >>149 俺は罪から逃げさせるな的なこと数回書いたと思うわ
同じようなことは俺以外も多く書いてたと思うで
ぬか喜びになるからどうか助からないでくれって祈ってたわ
ち・が・う・だ・ろ−っ!!
アベのとき「神様って、居るのね」
立花のとき「まあ、プチ〇〇だからこんなもんか」
精神病の人達の中には、 日本を変えられる人もいるなと思えてきた
信念一つで行動を起こせるんだもの
安倍の時は高いワイン続けざまに六本くらい開けたけど
安倍ちゃんは法では裁けんかったしやられても仕方なかったよなあ
安倍売国奴の時はくたばったのが確定する最後まで油断しなかったぜ
歯を見せたら撃たれる
軽症だの元気に受け答えだのデマ流してたメディアは反省してほしい
下痢便屠殺の時は、なんで死亡速報遅いんだよ下痢便復活するんかよって心配だったし
登山氏の動画を見た時は、割と思いが透けて見えて
ここまで仕事を詰めるには物凄い苦しみと決意があったんだなって一瞬で涙が出たわ
仕事中に重体の一報見て久しぶりに神に祈ったわ
神は居た
安倍が息を引き返したら、嫌儲民は敵性分子として収容所に送られてガス殺されるやろなと思ってたからな
まあいいじゃんそういうの
>>56 立花のこういう、「僕面白いことしてるでしょ?」感がすごいイラつくんだよなあ
堤幸彦とか福田雄一のドラマを見た時の不快感といっしょ
>>125 利権のため利用されるだけの本尊として生かされつづけるわけだ
池田大作とか長嶋セゲオみたいな存在だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています