【悲報】トランプ政権、クリミアをロシア領と認めることを検討 [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-17/STA780DWX2PS00 https://i.imgur.com/OpVMJcH.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
こりゃトランプが北方領土もロシア領と認める日も近いな
トランプはなにやりたいんだ?
アラスカとシベリアを鉄道で繋げたいんか?
2年前に習木ンペイ案飲んどけばこんなことにならずに済んだのになWWW
米露中三国同盟
これは識者のみなさんも読んでいないと思います
クリミアドネツクルガンスクはロシア系が多いんだからロシアのものだろ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
いや歴史上、クリミアはロシア固有の領土じゃん
ウクライナとかいうぽっと出の新参者が勝手に統治するな👋🤣
開戦の何年も前からウクライナがクリミア地方の電気止めたり水道止めたりする北朝鮮ムーブやるくらいにはロシア寄りだったからね
書いてて思ったけどウクライナって民主主義とはかけ離れた国だったな
>>1 安倍晋三 自国領土をノシつけてロシアに献上
おやびん 他国の領土をロシアに献上
北方領土て日本人住んでる島あるの?
殆どロシア人しかいないだろ
67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b29-EOI/) 2025/03/18(火) 06:15:41.23 ID:ahrdN3SG0
トランプのアシストのお陰でロシアはウクライナを手中に収めれそうだよな
情報戦におけるプロパガンダなんて両方やってんだからどちらかが正しいなんて思う方が愚か
ロシアのやり方は勝つまでやるだから兵士は使い捨てだし物量戦になれば確実に底をつく
コレはアメリカを含めた西側陣営の支援ありきで出来る事であって長期戦では不安定よ
でもウクライナもソ連構成国2位の軍事国家だから簡単に負ける訳ないのよ
個人的にはウクライナに勝ってもらいたいからウクライナ応援してるよ
北方領土はわーくに聖帝が同じ未来見てるウラジーミルにすでに献上済みだからセーフ
独島も韓国の固有領土と正式にオヤビンに認めてほしい
国民投票で決めればええやん
ロシア領になりたいか自治政府のままがいいか
当たり前だろ
住民投票で圧倒的賛成多数でロシアに編入されてたやん
中国「ほな、太平洋の左半分もろとくでwww おやびんおおきになwww」
>>78 2014年の住民投票の結果ロシアへの併合が決まったものを承認するってだけの話だろ
むしろ承認しない方がおかしいんだよ
自分の人生にはなんの影響しないのに侵略土人どもは何でこんなに厚かましいんだ?
>>72 >ロシアのやり方は勝つまでやるだから兵士は使い捨てだし物量戦になれば確実に底をつく
まだこんなこと言ってるバカがいる
というかわーくには上から下までこんな感じで今回ロシアに負けても反省すらしないだろうから
次の大戦も間違いなく負けるんだろうな
>>70 いない
墓は残ってて数年前までは特別に元住民が渡航出来てたが
>>78 まあね
だから住民投票で決めるのがいいと思うわ
クラスノフ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍晋三 トランプ プーチン
これ箱推ししてた日本人が相当数いる恐怖
>>78 承認するかどうかは当然ながら承認する側の権利ですよ
民主党政権になった瞬間反故が確定する承認に価値なんか有る訳ねーだろ
>>70 10年前でまだやる気のあったころの報道特集や田原や玉皮の番組でも取り上げてたが
インフラ維持や公共サービス維持のために率先して北朝鮮や中国人入れまくってんだし
とっくに中国&北朝鮮人の島やろな
「部外者のアメリカに決定権はない」
「継続的な軍事支援とその保障こそが当事者であるための条件だ」
って言えよ
ウク信よ、余に逆らった国は滅びるのだよ
例えそれがアメリカでもだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています