三大うまい寿司ネタ「イワシ」「サバ」「アベ」👈あと一つは? [652734855]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
赤貝、ヤリイカ、本鮪赤身
でも寿司で感動することって無くなったなぁ
中年になってから逆に肉モリモリ食べる方が美味しくなってきた
>>16 30年くらい前にはサンマも刺し身で美味しく食べられるんだと意外に思った記憶
焼くのが当たり前だから新しい文化なのかね
寿司ネタといっていいのか知らんが、エビアボカドはハズレがない
>>26 むかしからあるっちゃあるのか
おれが知らなかっただけか
イターキマス!っていって箸をクルンッてするのは最低限のマナーだからな
近頃はもう、マグロ、アジ、ハマチ、アナゴ、生ダコをローテですね
>>26 サンマの刺身が普通に出回るのは90年ごろからだった記憶
鮮度の管理が安定するようになったからでしょうね
イワシの刺身も同様
>>39 なるほど。確かにイワシもその頃に初めて食べた気がする
毒や毒針を持ってるヤバい魚って
釣りじゃ嫌われてるのが多いけど
味そのものは当たりの魚が多いよね
(フグ アイゴ ゴンズイ カサゴ オニオコゼ)
>>16 サバは圧倒的だけど、青魚は全体に足が速いからな
その割によく取れるから干物や缶詰が発達したわけで
イワシなら丸干し、サンマなら糠漬け、アジなら干物、サバは焼き鯖とかヘシコとかシメサバとか缶詰になったわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています