【乞食速報】ハーバード大学、年収3000万以下は全員学費無料へ ジャップは全員無料! [918057362]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺ギターがセミプロレベルなんだが
バークレー音楽院通おうとしたら年間600万円かかるって言われたわ
あとハーバードの学部って巷で崇められている程凄くない
修士号以上に有能が集まるだけで学部はそれ程でもない
ハーバード入れるスペックでも地元の州立大に通う人が多い
有名人だと厚切りジェイソン、ウォーレンバフェットとかが該当する
ニューヨーク大学の医学部は理事長が投資で儲かりすぎたから、
ファンド作って永久に全生徒授業料無料になったんじゃろ
凄いわ
>>142 やりたくてもできないよ
東大の基金300億円しかないから税金で賄うことになる
UNIQLOの会長とか早稲田大学の授業料永久に無料とかすれば良いのに
もはや学費など不要!
大学で稼いでゆく!みたいなことか?
実質会社だろこれ・・・w
寄付文化もこういうの後押ししてるんだろうな。日本では難しそう
ハーバード大学はアジア人じゃ合格基準満たしてても不合格にするから受けるだけ無駄
学内におけるアジア人の比率が上がるのは多様性の観点から避けたいと言い訳してるが空いた枠は多数派の白人が独占してる
ゴミ大学だよ
>>142 向こうの大学は親がOBか否かとか大学に寄付してる額とかで入学の優先度制御してるから金がある
中途半端な収入のOB経営者は自分の年収下げて差額をハーバードに寄付すればお互いに得をする
あとは奨学金の返済がキツすぎて弁護士ですら貧乏な暮らしを余儀なくされるケースもあるから入学を躊躇う人も多い
その影響でますます中国系の富裕層が有利になってる
要するに大学側も大いに得をする選択だからであって大部分は学生の為じゃない
まあアジア人はアジア系が半数占めてるMITとかCaltechのほうが楽だよ
年収3000万手取り1800万生活費1750万国やで?
>>77 人間なら避けられただろとは思うやつが事故る
実質貧乏人の排除だろ
大金持ちのバカボンと、平民の天才しか要らないって言ってる
貧乏だけど自費で通えるレベルの中間層の排除
ハーバー丼いつも大盛でくれた食堂のオバちゃん元気かな
無料ならまた入学するか
高学歴のみ学費免除でいいよ
ただそれだと差別だから国立だけ無償化にすればいい
もう若い人はハーバードを目指すしかないのか
滞在費用とかどれくらいかかるのかしらんけど
>>76 ハーバードの運用資産は7兆円
毎年数千億の運用益上げてるから何なら授業料なんか全く要らんレベルの大学
そもそもそんな貧乏人じゃあ、経験値重視のアメ大なんて受からないしな
大多数は対象外になりそう
ザップ「国立授業料値上げしまぁぁあす!!wwwwww」
余程滅びたいらしい
パソコン大先生のケンモメン
エリートの波に乗るかしないな
東大寺学園中学、高等学校卒
司法試験第二次試験合格
東京大学法学部卒
東京大学助手
ハーバードロースクールph.D
神戸大学法学部助教授
東京大学法学部教授
現在、上智大学法学部教授、東京大学名誉教授
>>77 逆にこれ回避できるシステムがあるなら脱帽やわ
俺の時にこれあったらハーバード行けたんだけどなあ
残念だわー
時代がなあ、恵まれなかったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています