〇〇市に入った途端に道路の舗装がガタガタって本当にあるの [118990258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>63 下北半島はわかりやすい
六ケ所村と東通村通ってむつ市に入ると一気にグレードダウン
県庁所在地に入った途端に端っこの方でも道が違う。自転車だと急にガタガタしなくなるからよく分かる
今は知らんが昔は足立区から八潮に入ると道路が土だったわ
東京都内でもあるぞよ
地方ならあからさまにあるのは当たり前やろ
国会議員や力のある人の周辺は綺麗w
高速でガタガタになるのは流石にビビるわ
山梨かどっかド直線なのにガタガタすぎてタイヤパンクしたかと思った
>>57 市川行徳と浦安の道路の違いもあるらしいな
>>53 これな
奥多摩走ると山梨県に入ったとたん道ガッタガタ
ガタガタじゃないけど千葉から茨城に入ると道路が広くなる
うちの市はむっちゃ貧乏なのに境界のところだけ常に綺麗
だから逆パターンは多そう
貧乏市ほどそういうの気にしてる証拠を実際見てるから
札幌市に入った途端にタイヤ半分埋まるポットホールがお出迎えしてくれるぞ
当然腹擦る
国道ならちゃんとしてるってのも嘘やで
雨の日に20㎝くらいの水たまりになるスポットもずっと放置されてる
30㎝くらいの深さになったら対応する気なんだろうか
R155の事か
ようやく愛知と長野の県境舗装工事終わったな
あの峠道で長野側入った途端路面穴だらけだったわ
広島から山口に入ったら道路が滅茶苦茶綺麗になってビビったな
いまもそうなんだろうか
名古屋に入った途端に舗装ガタガタ、白線消え消え、ガードレールバキバキ、標識グニャグニャ
荒川のサイクリングロードもそうだ
東京は全部アスファルト舗装されてるが埼玉に入ると砂利道になってしまう
隣の市に行くと道路がガタガタになるけど
国道とガタガタになるんだよ
何でだろう?
あと、直売所
うちの市は、無人で勝手にお金を置いていくシステムだけど
隣の市は自販機タイプのロッカー
お金を入れると鍵が開く
国道413号(道志みち)も山梨から神奈川に入ると細くなるな
122号は群馬に入った途端にロードノイズや振動が酷い
国道169号だと奈良県はボロボロだけど三重県はちゃんと整備してる
熊野地方を見捨てていないってことだな
>>112 指定区間は国道事務所が管理してくれるけど
その他は政令市や都道府県が管理してる
山口はわかりやすいくらいに良い
高速で入っても福岡、広島との違いがわかる
聖帝が首相の頃は選挙区の一般道も圧倒的に良かった
>>129 これもデマだな
実際は中央道の阿智なみに酷い高速道路があるはずだが
今の時代ストリートビューで嘘がバレるのになんでこんなすぐにバレる嘘をつくのだろう?
>>126 三重にとっては観光のドル箱。
奈良にとってはただのダムの管理道。
二子玉川から川向うの二子新地とか川崎側を見ると東京と全然違って焦るよな
河原ではバーベキューの煙が漂ってて大型ダンプが砂煙を上げて土手沿いの道を走ってるし
再開発でどんどんお洒落になってる東京側とは凄い違いなんだよね
>>131 ストリートビューで実際に見てみりゃいい。
>>116-117 400番台国道なんて顕著だぜ。
福岡の筑豊地域(部落で麻生の地元)に入ると急に道が良くなるよ
千葉→海浜幕張間は真っ直ぐな4車線や3車線の気持ちいい道なのに海浜幕張から習志野市に入った途端に1車線の曲がりくねった民家の隙間縫うような酷い道になって大渋滞
>>133 昔多摩川沿いを歩いていたが、二子玉の川下側は再開発が始まってなくて放置されていて獣道だった
多摩川沿いの土手道は舗装路の大田区から世田谷区に入るとしばらく砂利道で二子玉手前は悪路
二子玉超えると舗装路になった
>>86 大弛峠も長野側が膝くらいの石だらけの未舗装路が10kmくらい続く
だがそれがいい あそこをバイクで抜ける時は無心になれる
>>61 やっぱり都市の力でインフラ全然違うんだな
奈良に引っ越したら
あまりの違いにびっくりした
道ガタガタだし
道の景観が汚くて
>>62 横だけど、古い信号の方が好き
なんか丸っこくてかわいいし
ここは大丈夫だろうって道も取り替えられて
さみしくなっちゃう
>>91 奈良でうつになったのは
道が途中で行き止まりになってたこと
街中の割とデカい道路なんだが十字の交差点になってると思ってたら
「この先、道はありません」って看板が立ってて
道ってどこへでも通じてると思ってたのが
行けない=逃げられないって感じられて
盆地だし、電車も終着駅だし
マンションは鳩除けネット被せてるから
ずっと外壁工事中みたいになってて薄暗いし
風も通らないし…って環境のせいだと思う
>>104 高速道路は県が管理するもんじゃないから別問題じゃない?
居眠り防止の三三七拍子とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています