ジャップ、勤務中にスマホを見ていただけで大騒ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中央線の運転士、長野県内で乗務中にスマホ 「投資の情報見ていた」
2025年3月18日 20時25分 朝日新聞
JR東海は18日、長野県内の中央線で男性運転士(37)が乗務中に私有のスマートフォンを操作していたと発表した。社内の規定では、乗務中は電源を切って業務用のかばんに入れるよう指導をしている。同社は運転士の処分を検討するとともに、在来線の全運転士を対象とした調査を実施する。
同社によると、運転士は今月6日午前7時50分ごろ、中央線の上松―大桑間で松本発中津川行きの普通列車(3両編成、乗客約35人)を運転中、約14分間にわたってスマホを操作した。X(旧ツイッター)を見ていたという。運行に影響はなかった。
この様子を撮影した動画と画像がXに投稿され、同社が今月17日に確認した。運転士は「気になった投資に関する情報を見ていた」などと話しているという。
https://www.asahi.com/articles/AST3L3QMFT3LOIPE01BM.html タブレットで発注してたら遊んでんじゃねーぞ!本社に通報してやる!とかいきなりキレてきたチビリーマンいたなw
ご自由どうぞw
>>233 じゃあコンビニやスーパーのレジで
店員がスマホ弄ってても
イベント終わるまでちゃんと待っててやれよ
俺は待ちたくないし苦情入れる
休憩中ならまあいい
運転中は駄目だ
滅多にないけど、前方に車や人間がいる時が稀にある
>>235 それは冷静に画面見せて「仕事の発注です」と完全論破してドヤ顔すればいい
電車はまだ良いけどスマホ見ながら車を運転してるやつ多すぎるから気をつけろよ🥺
仕事中に市場開いてるのが悪いよな
夜からにしろや😡
松本駅〜中津川駅の真ん中へんのド田舎区間か
まあ退屈そうな区間ではあるが
それでも山の中だから鹿や猪が出てくるから駄目
仕事はきっちりこなせ
だいたい、後ろはガラスだから客から丸見えだろ
常に客に見られていると思えよ
高架線ならまだ安全なんだけどな
田舎の地上だと動物をよくはねるから許可しない
落石とか倒木もたまにある
>>239 電車はスマホいじっても動く
レジはすすまない
はい論破ぁ!
運転中でもまあいいじゃんって言ってる奴は
スマホ運転の車に轢かれて障害者になっても文句言うなよ
トランプのせいで気が気がじゃないもんな
これはしゃーない
>>253 電車→線路に障害物あったら重大事故
レジ→待てば済むだけ
バカなの!?
車は車線あるけど電車専用レーンで自動運転だし計器チェックと誤差修正のスピード調整位しかやることないでしょ別にいいのでわ
>>261 緊急時に出す損害は比じゃないでしょ
人的にも金的にも
運転中はさすがにあかん 何人の命預かってると思ってるんや
これは監査が動き出して首にするしかない できなければJRが民事訴訟起こされるくらいやばい案件
まぁ株は緊急性あるからしゃあ、ないわけねーだろハゲ!!人が死ぬんでんでんで~
政治家は勤務中に堂々と居眠りしてるくせにおかしいね
電車の運転士なら相場は業務に関係あるだろ
飛び込み予報みたいなもん
俺も会社員の頃やったわ
お客からしたらお前の時間を買ってるんだから拘束時間内に勝手なことするなってさ
金ってのは上下関係を生む、人も殺す
資本主義のやるせなさを感じた
一方、ゴミ議員は議会中にスマホやタブレットで遊んでいるのだったw
あんなの一発失職でいいと思うけどな
なんで他の議員はゴミ議員を吊るし上げないんだ?
運転中14分に渡りって
去年一応東京の青梅線乗ったら
他路線の接続待ちで八分少々停車します
とか言われてビビったがそんな感じか
「いじる」という表現で学校や仕事中にスマホ使うのがさも悪いことかのように印象付けられてるよな
確かに大騒ぎすることでも無いとは思うが、大抵の奴らはスマホ弄りすぎだと思うよ
なんか自分に対してキャパ以上の情報詰め込もうとしすぎ
繋がりたいってのもあるし、そればかりで思考力が低下する一因だと思うよ
ジャップは機械に支配されるのが一番向いてるよ
早く全自動運転の社会か来るといいね笑
やっぱり監視って必要だよね
隣組制度復活させよう!
1度の過ちなら許してあげて
誰も大怪我していない死んでいない
ついでに石破さんも許してあげて
1度の過ちで総理辞職なんて酷過ぎる
安倍なんか何度やらかしても辞職しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています