弥助、室町時代にブルーシートの上で花見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>950 嘘つき工作員
ゲームとしても面白くない
は?江戸時代にブルーシート無いなんて誰が決めたん?
なんかお祭りでもやってんのかってくらい提灯ぶら下げまくった珍妙な砦とかもお笑いポイント
地面と水平になるレベルで風に吹かれまくってんのに火点けたまま真下に門番建ってたり違和感の塊
雷門とか強風の時は畳んでしまってるの知らないのかね?それ以前に砦の灯りならかがり火と松明だが
>>941 なんでまだ首吊ってねえんだ?このゴミは
外人からしたら変な文化だけど伝統あるらしいなてなもんだろ
もうバカゲーとして売り出せよ
そしたら誰にも文句言われないだろうし
まあ元から買わない人だけが大袈裟に騒いでるだけなんですけどね
よく考えたら日本ってろくな資料残ってないせいでこうなってるのでは?
>>56 まあフランス人からすれば日本人はアジアの中でも1番下って言われてるよな
>>856 ツボの絵文字をNGにしてない人が稀なだけだろ
平安時代の連歌とか庭の小川に流して詠んでたんやろ?
貴族は
>>970 フランスとか虐げられる自由やからな
ドイツに降伏するしw
アメクソが上陸してきてまんこが群がるおフランスざますw
>>951 ディスカバリーツアーは専門家入れてても本編はフィクションだぞ
本編ではこうなってますが史実ではこうですみたいな説明がされるのがディスカバリーツアー
ご座をケシの花で染色して行うブルシット花見じゃないですか
薬物中毒者に大人気の日本の伝統文化だよ
案外藍染のござを敷いて嗜んでたのかもしれぬでござるな
まあこれくらいならナーロッパにもいくらでもあるから
>>856 日本史の教科書に載ってる程度の話に文化的教養ってさあ
ブルーシートはいくらなんでもライン越えてる
この程度をおかしいと思わない奴しかいないんだから
そりゃあ突っ込まれるわ
>>915 オリジンズとオデッセイはやったからディスカバリーモードも当然やったわ
というかシャドウズからディスカバリーモードがなくなってることぐらい分かった上でレスしてるに決まってんだろ
だからこれまでの3作で教育的分野に置いても云々とアピールポイントにしてたのだから註釈があろうが今回なかろうがそこを突かれるに決まってんだろって話なんだよ
というかこんな簡単な話が分からないとかどれだけ文盲なのかと不思議で仕方ない
>>915 オリジンズとオデッセイはやったからディスカバリーモードも当然やったわ
というかシャドウズからディスカバリーモードがなくなってることぐらい分かった上でレスしてるに決まってんだろ
だからこれまでの3作で教育的分野に置いても云々とアピールポイントにしてたのだから註釈があろうが今回なかろうがそこを突かれるに決まってんだろって話なんだよ
というかこんな簡単な話が分からないとかどれだけ文盲なのかと不思議で仕方ない
この時代染物が応仁の乱職人がで日本中に散らばったから色々なものが派手な色合いだったらしいから
敷物が青でもおかしくはない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 38分 49秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。