「日本の夏は道路のアスファルトが融けてインフラが止まるようになる」どうすんのこれ… [233330393]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういえば中国の道路って黄砂や大気汚染の沈殿物でスリップしたりせんの?
植田まさしの漫画にアスファルトが溶けて靴につくのあったけど昔は普通に溶けてたのかな?
アスファルト溶けるなら車のタイヤも溶けまくって走れねえじゃんWWW
別にええんでねえの(ハナホジー
>>62 アスファルトの熱で靴の裏が溶けてるだけでは
>>63 靴の裏も溶けますザンネンでしたーw
このニートザマwwww
溶けるだけだったらあのおっちゃん死ななかったよね😭
柔らかくなって車通ったら凹むくらいになったらヤバいけどそうなったらトラックとかバスとかだけ通行禁止とかになるんかな
乗用車程度の重量ならかなりの温度になってもたぶん平気だろ
中型バイクをサイドスタンドで停めてたら歩道のアスファルトにめり込んでコケてたことあったな
やっぱり最終的にそうなるよな
あらゆるインフラが持たなくなる
アスファルトになんか混ぜて融点高くできないのかな?
別にどうもしないよ
毎日テレビで大谷すげーって勇気もらってれば細かいことは気にならない
ちょっと粘つく?のはあったような気がするけど溶けるのかよ!
人々は溶けかかったアスファルトの上に、おのが足跡を刻印しつつ歩いていた
ひどく暑い…
>>66 勝手に殺すな
わしはまだ生きとる
はよ恋
橋が落ちても、トンネルが埋まっても
もう少しすれば日本にはそれを直す術がなくなる
この国滅ぼしたければ軍隊送り込むより
自民党を応援する方が確実に効く
電車も線路曲がって止まりそうなんよな
温度が上がらない塗料塗りまくれよ
人々は溶けかかったアスファルトの上に己が足跡を刻印しつつ歩いていた。
……ひどく暑い。
暑さで線路が曲がって電車止まった事ならあったよな
どの程度耐えられるもんなんだろうか線路って
バイクをサイドスタンドで駐車する時は適当な鉄板かき缶潰したもの挟まないとスタンドがめり込んで倒れるからな
雨や雪の毎年のように10年に一度の狼がくるぞ予報か来るたびに計画運行停止や高速の通行止めやってるんだから
10年に一度の猛暑予報で道路も同じく通行止めにすればいいだけの話
ま、気象庁次第
今日おっかないニュース見たんだけどさ
スイッチが2008年から更新してないエレベーターが4階建ての3階から一階に降りた2人のうち1人降りかけたとこで急上昇、天井に衝突して降りかけて落ちた方も取り残された方も重症とか見てさ
何もインフラってアスファルトだけじゃないなと思った
これ全て老朽化でどうなるかASKなとこあって、しかも維持できる人口いなくなるわけでしょ?外国人入れたところで改修で図面読めるの?だし詰んでる
出来る限り野山っぽいアナログな田舎の方が野生動物とのエンカウント率は上がっても最終生存率は上がりそう
街中全てブービートラップとか洒落になんねーわマジで
つーかあんまり暑いとクーラーも止まるぞ
( ̄▽ ̄)
イギリスでは 気温 50度で線路が溶けて電車が走れなくなった
コンクリにしても、どーせ穴掘り工事で継ぎ接ぎボコボコにしてしまうじゃん
成分変えれば融けにくくとか出来るんじゃないの?
その代わり早く固まるから作業しづらいとかあるんじゃないか
よく知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています