俺たちの麻生「商品券を配布したことなどない」うおおおおおおお [196352351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麻生太郎元首相の事務所は、商品券を配布したことは「ない」と明言した。
また、複数の自民関係者は第2次安倍政権でも商品券が配られていたと証言。中堅議員は「政務官になったときに安倍晋三首相(当時)から公邸での会食に呼ばれて受け取った。10万円だったと思う」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f21e22fa15bab84018129a4314e92f1d21fc9e >>247
5人しかいないw
伊東良孝 (北海道7区)
小泉進次郎(神奈川11区)
橘慶一郎 (富山3区)
金田勝年 (比例東北)
齋藤健 (比例南関東) >>248 金田は参院からの鞍替えなので正真正銘の初当選は4人
>>248 おおさすがにあの時の選挙勝ちあがるだけあって一回で消えるような雑魚議員はいねえな
こいつ選挙で総裁やってないだろ
祝うべき新人がいねえじゃん
こういうのは政治家や公務員論法なんだよな
例え違うモノを配っていたとしても
商品券では無いため、無実みたいな印象を持たせられるてね
>>50 わたくしがですねぇ。わたくしが〜、商品券というのは商品券というのはですね、じゃあ私が配ったんですか?
自分で商品券を配布したことがないだけでいくらでも方法はあるってばらしてるようなもの
スダレハゲは商品券は配ってないけど地元のうどん配ってたもんな、こいつも何か配ってたんじゃねぇの
嘘ついてない?商品券ではなく現金だったり別のものだったりしない?
> 麻生太郎元首相の事務所は、商品券を配布したことは「ない」と明言した。
仮に嘘ついてるとしたら、本人じゃなくて事務所が言ったことだからセーフみたいな逃げ道作ってない?
だから
反麻生どもが騒いで降ろされたのか…
まるで民主党時代のアイツみたいw
現金かなあ
とりあえず蒸し返されても確実に時効だから強気だ
「秘書がやったかもしれないがそんなことまで知らん」
恒例とか言ってたけど、何政権から恒例化してたんだろうな
麻生より後ってことか
麻生政権→民主党政権→安倍晋三政権だっけ
もしかして…
コイツくらい堂々と嘘をつけるようにならないと政治家として二流らしいからな
「安倍首相との会食後に商品券」本紙アンケートに自.民議員証言 「敢闘賞、努力賞のようなものだと」
https://www.chunichi.co.jp/article/1040907 >>102に噛みついてる奴らってガチで全員統合失調症だと思う
>>282 どっちも統合失調症的な症状からは程遠い
もう80近い爺さんがそんな細かいことを覚えてるわけないじゃん
嘘だよ
>>1 安倍さんから貰ってない!公邸に行ったけど貰ってない!とはなんだったのか
菅(ロボ)サイドでさえ手土産は渡したことある
と言ってるし
◯商品券は配布したことは無い(事実)
?手土産、現金を渡したとは言ってない(ごはん論法)
こう言ってる可能性もあるし
あいつマヌケだねぇw御車料としておけば10万どころか20万でも1本でも表にならないのにwww砂漠の砂でも噛んで忸怩たる思いしてろバーカw とか思ってそう
玄界灘の海砂や鳥取砂漠の沖合の砂も読点的に自由にさせてもらえるなら許してくれそうな閣下
アベとか麻生太郎とか、バカで無能なポンコツネトウヨほど強気だよな
単なるバカの負け犬アホボンネトウヨなんだから謙虚でいればええのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています