なぜ米国民も米国企業も、トランプなら最低限株価は上げてくれる。なんて誤解をしてしまったのか [838847604]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランプ政権の公約からして株価より実物経済重視なんで
>>131 そういう社会福祉の政策はFRBを潰して政府通貨に移行した後じゃないとやらないだろうね。
>>133 実物経済重視なら移民労働力を削減してさらに補助金も大幅縮小している時点で一次産業二次産業の振興とは真逆の政策ですね
>>134 つまり単に産業衰退させる失敗確定ですな
「なぜそうなった?」は嫌儲発のスラングだが
毎日新聞やUSJも嫌儲化か?
>>134 そもそも政府が100%統制する通貨ってロシア未満の自由経済すら成り立たないレベルで国営企業みたいな死ぬほど生産性悪い形態でしか成り立たないだろ
財政規律の見直しはまあ分かる
産業回帰政策は現状現実的ではないけどAIロボティクス時代を見越した政策と考えると一考の余地はあるかもしれない
同盟国も含めた一律関税策だけは理解出来ない
>>129 もしも株価が上がっていたらトランプも信者も
「みろ!株価が上がった! トランプの政策は正しい!」
と言い張っていただろう事を考えると、教祖様の言う事を
ひたすら有り難がって現実を見ないカルト信者の姿しか
見えないな。
>>140 トランプは大減税で財政悪化させるから財政規律の見直しなんて存在しねーよ
お前は実際のトランプとは違う妄想のトランプを評価してるだけ
>>135 移民労働力でなんとかするというのは給料が下がるので一部で潤っても全体の生活レベルは低下するというのがグローバリズムにおいて先進国で起きた話
>>140 正直AIロボティクスに夢見過ぎだと思うわ
いくら無人化できるといっても結局Amazonですらピッキングは人間がやらざるを得ない(=判断能力と運動機能で人間より安い機械は作れない)のが現実
量産効果で価格が下がるといっても結局何らかのハードウェアでロボティクス製品となる以上原料価格や燃料コスト含めて限界がある
>>1 もともと売電民主党の頃から株価は天上限界だったわけだからこれ以上上昇する方がおかしい
日本の積み立てゴキブリがホイホイ騙されただけ
一期目は気にしてたもんな
まあでも株価上がっても選挙には勝てねぇ
むしろ負けるまである
>>143 トランプって緊縮路線だけど大規模減税するって明言してるの
それはそれでまたちぐはぐな感じするな
グローバル化したサプライチェーンに依存してるIT産業がアメリカの産業の主役なんだから関税政策なんかしたら経済に大ダメージって普通に分かりそうだけど
>>142 日本人は株価のために色んなものを犠牲にしたから株価が上がるのが正しいと思ってんだろうな
株価なんて本来個々の企業の問題でしかないのに
>>149 そもそもトランプの言う減税は法人税や株式売却益への課税であって、要するに
「富める者はもっと富み栄え。貧しい者はもっと貧しく」
路線だろうな。
>>149 いやまったくちぐはぐではないよ
右翼だから金持ち優遇貧乏人冷遇という当然の政策
それをチグハグと感じるのはお前が完全に洗脳されてるから
緊縮路線とか反緊縮路線なんて存在しないの
金持ち優遇路線と貧乏人優遇路線の2つしか存在しない
>>149 アメリカで現行の所得税が生まれたのはFRBが出来た1913年からだしね。
政府がFRBという民間銀行に借金するって仕組みを潰す前提だね。
政府がFRBに払った利息がFRBの利益として配当が出て、それを連邦銀行の非公開の株主が受け取り続けるなんて構造は廃止した方が良いと思う。
トランプ大統領は選挙前から今は株高すぎると発言してました。
>>150 わからない人が大多数だからトランプが大統領になれたわけでして😟
>>103 殺処分した鶏の数だ
なおこのポストしたやつは
「バイデンはこんなに鶏を殺したから卵が高くなった!トランプは鶏殺してないから卵の高騰を解消してくれる✨✨」
って書いている
なお「鳥インフルエンザだぞ」「グラフ読めるか?」等と大勢から突っ込まれまくってる
トランプはドル安は公言してたけど株価を上げるとは言ってない
最近はアメリカの株価について偽りの経済とか言ってた トランプはドルと金利を下げたい そのためには株価を下げるのは厭わない
一晩だけでいいからエヌビディア130円に戻して
別れるから
>>163 そんなんでコントロールできたら誰も苦労しないよ
安倍なんかを立てたジャップには言われたくないんじゃねぇの、アメ公も
それはそれとして笑うけど
アホみたいに上がってたからトランプじゃなくても下がってただろう
当分は調整局面で下がるんちゃうか
関税を高くして国産化する
だから利下げしてドル安にしたい
アメリカ人 さす虎屋!!
やばいだろおまえら物価上がるどころじゃないぞ・・・
おやびんの悲願、金利を下げる最も手っ取り早い方法は、株式市場の崩壊だからな
>>96 そんなん長くてもせいぜい4,5年でしょ
こっちは10年20年のスパンで見てんだわ
株なんて寄生虫を繁殖させるシステムだからこれでいいだろ
本当は保有できる期間も決めて銭ゲバどもに好き勝手売買させないような仕組みにした方がいいと思うんだけどな
あいつらが不安定な世情を作り出してると言っても過言では無い
上がったっけなと確認したら
大統領選挙直前に3%落ちて
選挙翌日に10%上がってる
7%だ
バイデンが勝った前回選挙でも
しばらく不正選挙だなんだ騒いだけど
選挙から確定するまでに7.3%上がってる
アメリカ大統領選はもともと買いなんだよ
今回は選挙前に盛り上がらなくて
やばいねこれとなってた
>>68 トランプに転向した奴が多数出たからな
民主党はこの先も低迷する
どうでもいいがトランプは株を故意に下げてるとでも言いたいのか?
>現在は財務長官を務めるスコット・ベッセント氏は<中略>トランプ氏が「貿易が自由で公正であることを確実にする」との見通しを示した。
関税おぢになに夢見てたんだ……
トランプさあ関税戦略は長期的な観点で見ろって言ってるけどさあ
その通り短期で結果が出る訳もなく暫くは経済悪化するのは目に見えてて
民主党にレイムダック政権化されるの目に見えてて
解決法として独裁政権目指すしかないけど
なんかその気概もイマイチ無い
真面目にやれよ
現在海外各国が保有する米国債を金利0%償還100年の特殊国債と強制的に差し替えるみたいな提案も出てるし株式も債券も市場が崩壊しそう
かといって現物市場といっても金だけだと少なくともこの半世紀以上の経済成長分を諦めてアフリカの発展途上国レベルまで産業後退させる程度の資本しか確保できないから詰んでるのでは
民主党がレイムダック化してるので
しばらくはトランプ帝国だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています