【石破悲報】社会人が風呂に入るペース、3日に1回が平均だった [739066632]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1:それでも動く名無し:2025/03/20(木) 22:05:29.27 ID:btexJunA0
働きはじめてからアカン なんか風呂に入る気が起こらんでそのまま寝てしまう そんで髭がやばくなってきたらようやく入る
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742475929/ お風呂に入らないとか掃除しない汚部屋とかはある種の自傷行為だからな
リスカと一緒だから普通に病院案件なんよ
アメリカとかじゃメンタルクリニックなんて気楽に行くもんなのに日本じゃ頭おかしいヤツが行くとこみたいな偏見凄いから悲しいよ
2日に1度は入りたい
おちんぽやおケツが臭くなるの嫌
そもそも自分の体臭ってくさいとは思わなくね?
匂いがするなとは思うけど、嫌な匂いではないよな
死ぬほど疲れててもシャワーだけは絶対
ただ湯船に浸かったほうが疲れが取れる気がするから春夏秋冬問わずなるべく入るようにしとるなあ
てかシャワーすらやらない人って気持ち悪くないのかしら
冬場でも気持ち悪い
女扱う仕事だからシャワーは毎日2回する
湯船は銭湯とか温泉でしか入らない
毎日風呂入ってない奴は自分の臭い知らんかも知れんけどめちゃくちゃ体臭するからな
香水つけて誤魔化そうとしてる奴もいるけど体臭と香水が入り混じって気持ち悪い臭い発してる
シャワーは毎日やけど湯船はスパ銭行った時くらいしか浸からないわ。日本の賃貸もユニットバス無くしてシャワールームだけでええのに
>>107 これ
最後にシャワーですすげば問題ない
スマホをジップロックに入れれば勝手に長風呂出来るぞ
今のスマホはだいたい風呂入る程度の防水きいとるやろ
茂は、だらしないから入ってないだろな
見るからに汚い
髪、顔、腋、アキレス腱部分、股間、亀頭、ケツ穴を拭いとけばOK
冬は、朝夜に風呂に入らん方が良いのだが?
体調不良、風邪の原因は夜に風呂に入る事にある
オデ ハイラナイ フロ ダケド イク カイシャ ノル デンシャ
脂性じゃないと毎日は入れない
皮脂が落ちてカラカラになってしまう
生まれつき汚くなる人もいるし
風呂なんて入らない
シャワーもしくはタオルで体を拭くだけ
水道代がもったいない
>>58 出た似非潔癖
そもそも寝具が毎日長時間こもってて老廃物や寝汗で汚いと思うぞ?
外出してるやつは毎日じゃないと辛いだろ
一日中家にいるなら別だが
洗面所で顔と髪は毎日洗うけど風呂は週一だわ
全然汗かかない仕事だから臭わないと思ってるんだが
自分の臭いは自分じゃ分からんからなあ
水道料金が高いなと思ってたら、下水道の料金が爆上がりしてた。
おそらく下水道料金が上水道料金を追い越すのも時間の問題だ。
脂あんま出ない人はいいよなー
脂多いから毎日入らないと絶対服臭くなるわ
>>80 疲れなんてとれねーよ
熱刺激は疲労のもと
お風呂だいすきおじさんだから風呂キャンセル界隈の気持ちが分からん
マコモ湯じゃねえけど風呂桶毎日洗うのやめて
2日おきにするようになったわ
衛生面じゃダメなのわかってるけどガス水道代バカにならない
暑くなればシャワーのみだし
職場や公共機関なりで陰で臭いと言われるとか絶対嫌だわ
しかも大人がシャワーも浴びずに臭いと言われるとか恥ずかし過ぎる
>>400 アホか、温熱による血行リンパ改善、水圧で心臓に血液が戻りやすくなる、水の浮力で負担軽減からのリラックス効果、疲労回復に効果大だわ、がんばれゴエモンやったことないのかよ
1日入らんだら脂ギッシュになるんだけど
乾燥肌の人は何日も風呂入らんでも髪サラサラらしいな
>>397 おぇぇぇ!汗かかないと思っているのは自分だけ。臭いがしないと思っているのも自分だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています