これあんま大きい声じゃ言えないけど「オウム」って90年代00年代の日本人の作品に超絶多大なインスピレーション与えてくれたよな [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ピアニカとリコーダーでみんな麻原彰晃のテーマを奏でてたよな
あの頃はみんな縦笛で例のマーチ吹いてるところをクラスの女子にチクられて
担任に取り上げられた縦笛でそのまま思いっきりぶん殴られたよな
あんなカルト団体は海外ですでにあったしなぁ
都市型犯罪は珍しかったけど
イスラム過激派の小規模バージョンでしかない
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲの社会操作の仕組み
政府を傀儡政権として置きつつ
天下りという名の工作員を各種企業や組織に送り込むシステムを悪用して社会を操作
これをされると 各種の影響力の強い企業や組織は全て反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲの操作下に置かれます
そして テレビやマスコミ 電通 広告業界 主要な影響力の強い企業や組織をすべて裏でコントロール
ネットの声すらも人海戦術で操作して あたかも普通の人たちの声を装ってペテン工作や世論誘導
これが真相です
つまり 税金を勝手に使ってとんでもない悪さを日常的にずっと行ってるのが反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲです
ちなみに天下りというのは 影響力の強い各種企業や組織に工作員を送り込むシステムです
こんなアホなことのためにとんでもないほどたくさんの税金が勝手に使われてます
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 今こいつらが狙ってるのは
日本人を消滅させて 寄生虫行為や勝ち馬乗り行為をしつつ
マッチポンプも使って日本を乗っ取ることです
売国オムツハゲの目的は
死ぬ前に暴れまくって犯罪をしまくること
及び反日ペテンクソ土人とグルになって思い通りの政治犯罪をし続けることです
反日ペテンクソ土人の総本山はロ〇クフェラ財団です
これはア〇リカ上層のことを意味します
こいつらは犯罪と詐欺行為のしすぎで もはやア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアにしか住めなくなりました いつ撃たれるかわからないからです
普通に暮らすことができなくなった反日ペテンクソ土人は
日本を乗っ取ることを考え始めました
ア〇リカ市内と違って日本なら銃で撃たれたりナイフで刺されたりしなくて済むからです
そして日本を攻撃しながら 売国オムツハゲとグルになって暴れてるのが現状です
YouTubeでミスチルのライブ映像を見てたらドラムの人がボーカルをとる曲があったんだけど
曲の後半で「しょうこ~しょうこ~しょこしょこしょうこ~」とサポートメンバーの女性の名前をシャウトしていて
麻原彰晃マーチと全く同じなので不安な気持ちになった
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
オウム事件が無かったら生まれてなかった作品といわれてもも思いつかん
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
まあそれはそう
怪しい闇の宗教組織が暗躍して権力にも絡んで事件起こすっていうラノベみたいなのをマジでやったからな
詐欺師や他のカルトに「日本人ってこんなに簡単に騙せるんだ」ってヒントを与えただけだろう
別に大きな声で言っていいぞ
当時の社会へのインパクトが計り知れないのは事実だし
最近ならコロナ禍だって色んな作品にインスピレーション与えてるわけだし
嫌な記憶や恥ずべき記憶は未来のために反芻するべきだよ
2011年に発表された幾原邦彦監督の深夜アニメ「輪るピングドラム」について、どうしても触れなくてはならないタイミングになってしまった。
この作品を知っていたら理解してもらえるだろうが、基本的にネタバレ厳禁アニメなので、なかなか触れにくい部分が多い作品だ。
純粋に良作アニメとしてみたいだとか、来週公開の後編までネタバレを踏みたくない人は以下読まなくていい。
今作はオウ厶(をモデルとした)信者の子どもたち。
つまり二世である三兄妹が主人公であり、彼らの親は地下鉄サリン事件(らしき事件)を起こした実行犯であったのだ。(ここまでが劇場版前編の内容)
とんでもない作品だ。少女漫画風の絵に耽美要素と行き過ぎのギャグを混ぜ込み、詩的な感情描写を丁寧に描いて、ピクトグラムのモブたちが背景にうつしだされ、
視聴者を中盤まで騙し、後半の答え合わせから伏線を一気に回収する。
社会批判かSFか哲学かジャンルすら分からない。
村上春樹や宮沢賢治をモチーフにしてるので好きな人は見てほしい。
説明すると不思議だが、ベテラン監督がやるものだからしっかりまとまっていたのだ。後にも先にもこんなアニメが無い(同監督作品を除いて)
90年代はノストラダムスの大予言の週末1999年、恐怖の大王ブームが加熱していた
オカルト番組も多くメディアが煽ってたのもある
オカルトや心霊はオウム事件以降規制されたでしょ
仮面ライダーや戦隊ヒーローに出てくる
「悪の秘密結社」がそのまま実在してたわけだからな
若い人はピンと来ないかもしれないけど
サリン事件以外にもオウム絡みの怪事件が山ほどあって
漫画でしかないようなことが現実に起こってた
95年はいろいろあったよなあ
オウムの前に神戸地震もあったし、サカキバラもあったし
エヴァンゲリオンが放映されたのもこの年だったっけ? あの時代の空気が密封されとる
普通どんなに好き勝手な宗教やりたくても、金がないから好き勝手すらできない。
金を工面できてたってのはすごい
>>77 1995年はワイドショーの放送時間の
ほとんどがオウム真理教の話題で
芸能界の話題は全く取り上げられなかった
特異な年だったな
バブル余波で清里村が盛り上がってたりと山梨県に注目が上がってたが一気に引いたよな
小説とか読んでてもまた宗教団体で身を隠すのかよってのがよくある
20世紀少年って草加がモデルって言われてるけどあれオウムだよな
宗教こえー!狂信者こえー!を決定づけた
オウムより前にも銀英伝とか真メガテンとかとか狂信者が敵になってる話はあったけども、キリスト教のイメージだったと思う
ダルシムって絶対オウムのヨガのイメージから作られたキャラだろ
そんなに流行ってたならオウムの元信者ってネット上にそこそこいそうだけどそいつらの体験談って見ないよな
小学生がみんなオウム真理教の歌を歌ってたよね
「ポアする」って言葉も小学生の間で流行ってた
オウムはそこまで無いってか創作側も自粛してオウムっぽいネタみんな避けたから
創作に影響与えたのは統一なこれはあらゆる創作で怪しい宗教のシンボルとして壺が出てきたり洗脳ネタあったから
>>84 FF6の狂信者の塔の信者とかもKKKっぽいしな
あまりにも現実が漫画すぎて
クリエイターがもて余した感じすらした事件たったかね
バブルで遊び呆けてた団塊がすでに50歳で自分の椅子にしがみつき続けて
60年代生まれのパワーを理解できてなかっただけだろ
因果関係が逆で、
どっちかと言うと、80年代90年代の日本のサブカルチャーとかニューアカデミズムを現実の宗教団体が体現したのがオウム真理教だと思う
山本弘が「トンデモ本の世界」で書いていた五島勉バタフライ・エフェクト説が面白かった
五島勉ってのは「ノストラダムスの大予言」の作者な
あれの作り出したオカルトブームの先にオウムがあったって説
>>85 麻原彰晃がそもそもサイババの真似じゃねえの
オウムはなんか80年代っぽいんだよな
アニメにしろオカルトにしろ
時代は90年代なのにちょっと昔の世界に生きてる雰囲気あった
オウム・エヴァ・冷笑系/鬼畜系サブカルの路線と別に岩井俊二の映画みたいなおしゃれサブカル路線の90年代もありえた気がするんよ
セーラームーンの初期
原型のセーラーVもなんだけど
やたらと敵が洗脳してくるんだよな
それもラジオ電波や衛星放送の受信機なんかを介して
人々を洗脳し怪人に仕立て上げる
ただのヒット作と言うだけではなく尖った着眼点だったと思う
多分小学生ぐらいだったと思うけどショーコーショーコーッて普通にみんなで歌ってたな
とんねるずと殺人犯
ttps://youtu.be/tS4g_Jmocos?si=-PABM0L9ss2-ASUc
ビートたけしと殺人犯
ttps://www.youtube.com/watch?v=Aj7QXqJcwz4
>>102 説ってかオウムはそういう当時のサブカルオカルトの集合体よ普通にアニメネタとかも混ざってるしね
忘れがちだけど当時はネット検索なんて存在しないからソース探そうにも手段が無くてノストラダムスネタ=五島勉にすら辿りつかなかったのが大半だったから
オカルト作家の妄想が人づてに伝わっていく中で大昔の預言者が言ったって事になりマスメディアもそれを真実のように報道し大衆が信じるって時代で
そういうの鵜?みにした層がオウムに行きついちゃったわけで
90年代、オウム真理教の信者見て「こいつらアホやな」って思ってたけど、今のネット見てるともっとヤバい連中がいるわ。
* 偏った情報鵜呑みにして社会に憎悪を抱くパヨク
* フェミ思想こじらせて男性叩きに精を出すツイフェミ
こいつら、オウム信者と変わらんやろ。むしろ、ネットで匿名で攻撃できる分、陰湿でタチ悪いわ。
麻原がテレビに普通に出てたってびっくりする世代の人もいるけど、その後はオーラの泉とか、オネエ系のご意見番タレントみたいな風変わりが故に妙なカリスマ性があるキャラが流行ってて、オウム以降もテレビのノリはあんま変わってない
麻原たちが妙な事件を起こしただけという印象
>>113 当時見てた時このコーナーは便所タイムだったな
子供心に楽しいバラエティ番組なのにいきなり辛気臭いおっさんのおしゃべりタイムで何が面白いのかさっぱりわからなかったよ
オウム関係者がテレビ制作の中にいたのかもなあ
>>1 ネット文化とかアングラ文化に与えた影響はすごいと思う😮
90年代鬼畜系とかいう、当時を知らん奴しか使わないフレーズ
そんなものはない
>>113 これを叩いてる記事昨日見たけどさ、こんなの結果あんななるのわかってないのにコンプラがーみたいなのはおかしいよなと思ったわ
なんなら今ひろゆきやら成田やら古市みたいな明確な差別主義者のゴミだしてる方がヤバいだろと
>>108 AKIRAとかの時代のスピリチュアル感があるな
オウムはまだ教祖様のお告げ(笑)を信じてただけマシだったけど、今の連中はネットの匿名情報に踊らされてるんだぜ?
しかも、自分達が正しいと信じて疑わないから始末に負えない。
オウム信者はまだ家族の説得とかで洗脳から解ける奴とかいて救いようがあったかもしれないけど、今のネット民はもう手遅れかもしれん。
ネットの情報リテラシーってマジで大事だわ。
>>99 ひぐらしはよくわからん田舎の古い風習って恐怖がメインだったけど
白バンが迫ってきて拉致されて薬打たれるとかの部分はオウムのエッセンスを感じるな
今のガキは世紀末を経験できずに死ぬんだろうな
可哀想
>>114 前世の仲間探し(転生戦士)なんかもある
ぼくたまが有名だがセラムン、犬夜叉なども含まれる
>>124 どんな時代にでもあるアングラのグロコンテンツのごく一部でしかない
90年代はそれが一般的に許容されていた、みたいなのは歪曲
ネット時代になってアングラサイトでイキッてたキッズと何が違うの?
昔はオウムとか統一教会とか、分かりやすいカルトがいたけど、今はもっとタチ悪い。ネトウヨ、パヨク、ツイフェミ、意識高い系…みんな自分の信じたい情報を信じて、それ以外は認めない。しかもソースはTwitterとまとめサイトwこんなんもう知恵遅れとしか言いようがない。
>>133 そんなのただ可視化されるようになっただけでしょ
>>122 アキラにスピリチュアルは感じないわ
健康優良不良少年vsサイエンスの戦い
本当に見た?
>>130 後期の天才バカボンのナンセンスグロが当時ウケてたみたいな歴史改竄な
>>127 オカルト雑誌ムーの投稿でそんな文化があったんだよな
>>130 許容されてたとは言ってないだろwwww
雑誌GON!とか村崎百郎とか知らんの? ねこぢるの漫画とか。あとアングラサイトでキャッキャしてたのも90年代末期ですよね。
「○○はいつの時代もあった」←何に対してもこれ言うやついるが、新しい事象を既成概念に当てはめて安心するだけで何も産み出さん
>>136 あんなサイエンスねーよってか80年代はああいう超能力が科学SF枠で捉えられてた時代だからスピリチュアルそのものよ
>>133 「人間は自分が信じたいものしか信じない」ってカエサルも言ってたし人間は昔からずっとそういう性質なんだと思う
つーかオカルトスピリチュアルに関しちゃ今でも現役どころかダントツ人気のコンテンツだし
人気漫画アニメゲームとか全部オカルトスピリチュアル超能力だから
オウムの事件があった時も、「日本は終わった」みたいな空気あったけど、今のネット見てると、あの時より深刻だと思うわ。陰謀論とかフェイクニュースとか、情報が多すぎて何が本当か分からなくなってる。
特にSNSとか見てると、過激な意見ばっかり目につくし、普通の人がどんどん声を上げられなくなってる気がする。このままじゃ、日本マジで終わるんじゃないかと心配だわ。
コスモクリーナーだのニュータイプだの、しょーもないアニヲタだったのが麻原の実像やし
>>145 SF語るならどういう薬効によって超能力目覚めるのかのい解説からしないとSF警察来るぞ
最近は酒鬼薔薇みたいな劇的な事件おこらんね
つかさかきばらで普通に酒鬼薔薇って変換候補に出てくるのビビる
80~90年代オカルト文化に幻魔大戦の影響力はかなりあったはずなのに黒歴史扱いだよね
当時のSF主流だったのに
>>149 仮面ライダーだってSF
バックトゥザフューチャーもSF
ガンダムもSF
説明もSFなんだけど
未来には電波を妨害する人工的なミノフスキー粒子というものがあるで納得するんだけど
>>67 そんなもの挙げられるわけない
引用と発想の区別がついてないガイジスレ立て人の妄想
バックトゥザフューチャーでジゴワットという単位はないとかいうタイプ
>>136 原作はそうだけどアニメはなんかサイケデリックなものを感じたな
ジブリ×チャゲアスのあれぐらいだろ
あと朝生みたいな所で盛り上がってたイメージ
実は因果関係が逆で、カルトとかタブーもネタとして消費するサブカルという、時代の一側面の産物がオウム
上祐が人気だったろ
あの人、学生時代は早稲田大学英語部にいて、ディベート大会で全国優勝してる
>>1 日本人どころじゃねーよ
2000年代のアメリカの海外ドラマなんか、その手のネタばっかりだ
その上、面白いドラマが多い。
SF、空想科学を切り分けられない人がオカルトに走るんだろう
※これはフィクションです、人物・団体は実在しないもので云々
をドラマなどにも入れなければならなくなった
>>142 ああいう露悪的なので喜ぶ時代はとっくに終わったからね。当時のインタビュー記事が原因で小山田が五輪降ろされたのが象徴的。
というかその事実がまさにああいうものが90年代的なカルチャーだった証左なんだが
>>151 今の若者の主戦場はスマホの中。
現実世界で承認欲求を満たすことに何の意味も持たない。事件はスマホの中(SNS)で起きている。
普通に宣伝してて裏の悪行は余りニュースにされなかったからな
サリンが起きて初めて色々表に出してくれるようになった
それまでは政治家になろうとしてたからな
むしろ、世間のオカルトブームに乗っかったのがオウム
>>74 政府がカルト教団に乗っ取られてて安倍晋三か暗殺されるなんて話の方がよっぽどフィクション地味てる
サリンが失敗作ではなかったら死亡者は1000人を超えてたらしいな
>>161 どうやろ?
アメリカじゃ千人近くの信者が集団自殺したり
アジトで特殊部隊と交戦中に火事が起きて多くが死んだり
そういう事件があったからな
>>167 そして、そのオカルトブームの火付け役として暗躍してたのが、日本会議の母体である生長の家
オウムの教義だって全て引用だ
独自性なんてない
それが他にインスピレーションを与え波及していった?
何のことだ
ネタにすることと発想を形にすることは違う
人間は外からの情報を受け常に発想している
そうではないなら人ではない
インスピレーション与えられたのはこのスレ立てたガイジだろが
だからこのスレはガイジの作品ということになる
死ねアホ
>>170 あれ松本サリンの時は高品質の使ったけど、地下鉄サリンの時は急ごしらえの粗悪品だったから
95年正月に読売新聞が教団の敷地内の土からサリンの成分が検出されたとすっぱ抜いたの。それで強制捜査を恐れて一回全部処分してるから
盲学校出が司法試験最年少を支配してたとこは
まあまあ痛快な感なくもない
>>168 法の華?とかも
00年代前半頃まではそういう怪しげな宗教組織がしつこく跋扈してたけど
インターネッツの普及と共に拠り所を宗教に求める必要が無くなっていって勢力が衰えた感じ
今はリアルがオカルト超えてる時代だから凄いと思うわ
事件後めちゃくちゃに言われるけど、初期はヨガをやってる真面目な宗教団体だった
途中からおかしくなった
麻原が死刑なら昭和天皇も百回くらい死刑になっとけよ…とは思うのだ
団体解散ギガ請求 資産ペタ没収が迫る、赤〇隊という、
ナチスの、ナチス突撃隊
銀英伝の、地球教徒 憂国騎士団
漫画アニメ AKIRA ミヤコ教 大覚AKIRA教。
ID:qg4aAIQH0
ID:lYvqe91p0 BE:452836546-PLT(15072)
機動戦士 ガンダム
テイターンズ。
ブルーコスモス サイコブッダ 南洋同盟
応化戦争記 の 2月運動モーゼ
こういう、
正規軍級武装実行部隊を持つ、🍯㊞🔮⛩🛕⛪ペタ押し売りギガお布施ペタ強要、
盗逸狂怪、重税化 インフレ化 スタグフレーション構造化不況化大邪王、
ブラックラグーンの、暴力教会 具現化、
軍産複合体マフィア、🍯㊞🔮⛩🛕⛪ペタ押し売りギガお布施強要、盗逸狂怪w
>>121 テレビ局のプロデューサーってキックバックも何もせずにこういうのだしてると思う?w
金もらっててもばれないぞw今でも監査すらないしもらった金は口座に入れなければまずばれない
接待ならさらにばれない
ましてや当時は倫理観が今よりもひどかった時代だぞ
創価が成功してオウムが失敗したのは理由は何だ?大して変わらないのに
ちょっとやり過ぎたのかなやり方によっては相当デカい組織になってただろうに
>>184 創価がロシアで軍用ヘリ買ってたりしたら普通に失敗してただろwww
>>184 創価はなんのかんので会員同士の相互補助で現世利益がある
就職から娯楽から結婚まで学会員コネで現世を生きていく事が出来て全財産没収とかまでない
現世利益のある緩いカルトで人数増やして国家権力まで勢力伸ばすことに成功したわけだ
麻原は石原さとみを信者の嫁に出すなんてことしないしね
>>179 いや、はじめからおかしかったぞ
空中浮遊とかいって膝の力使い身体跳ね上げてるだけとか、そんなの面白がられてメディアに呼ばれたんだし
>>132 >>138 あのさあ、それは解るんだけど
君らこのスレの主旨って理解できてる?
作品からオウムやカルトとの親和性を指摘して
盛り上がろうって主旨じゃないの?
カルト宗教が信者に全財産寄付させて武装や化学兵器作るとかありえないと思ってた
マリカ ~真実の世界~
麻原の野望 オウムの系譜
オウムネタならこの2つは外せない
マリカは今こそやるべき名作
>>184 むしろ創価の大作にサリン攻撃を仕掛けて失敗したのがオウム
松本サリン事件の前年だから、もし成功して大問題になっていたら
以降のサリン事件は起きなかったかもしれない
>>189 スレタイの趣旨でいうとセーラームーンがオウムに影響受けたなんて事実もないし誹謗中傷レベル
カルトなんかオウムから騒ぎ出したわけじゃないしオウム以前は統一問題でずっと騒いでたから
オウム事件以前の作品でカルトネタがあるならそれは統一かムーみたいなオカルト雑誌の影響
オウムはCIAの実験。
浦沢直樹の漫画MONSTERに出てくるように子供の頃から作られたのが麻原だったそうだ
CIAだったから早川みたいな統一教会の信者が大量に入って組織をコントロールしていた
ニューワールドオーダーの連中は
偽救世主を作ろうとしてるからその実験の一環だったんだろう
>>187 確かに飲食店や開業医に創価は多いよ客集めてくれるからな今でこそそんな感じだが黎明期では仏教徒の仏壇燃やしたり金集めもひどかったオウムみたいなテロは無くても近いものはあった
あの公明党が政権与党とは世も末だよ
創作のインスピレーションの話ならオウムより前段にあったサブカル界隈への密教系の思想や美術の流入の方じゃね?
オウムも単にその辺り借り物してただけなんだし
昔はオカルトやらせ番組が横行してたからな
今の子供はそういう番組に影響されないのは幸せだな
1990年代初期に始まった十二国記も異世界転生モノだったな
登場人物に「じょうゆう」や「しょうこう」がいるという
アニメ化された時に問題になった
>>184 オウムは(教祖以外)めちゃくちゃ真面目にオカルトスピリチュアルやってたから失敗した、
信者に仕事辞めさせて麻原のもとへ集めて修行させてるので、無職貧乏信者だらけ
そいつらをかかえ込んだら食わせてやらないといけないから家計は火の車だったんじゃないの。
それに比べて創価をはじめ他の新興宗教は集金のために信者やその家族を働かせて、普通の暮らしをさせながら信者の生き方に関わっている。信者同士のつながりで経済的繁栄も叶うし、もはや組織ごと社会の一分になっている。
オウムには統一の人間が大量に送り込まれていた
特別会計を追求して暗殺された議員、亡き石井紘基がオウムについて語っている
なぜなのか?
ぜんぶCIA絡みの人間が裏で絵図を描いてたからだ。麻原自体がそういう人材だったそうだ
むしろハルマゲドンとか密教ブームとか創作物に影響受けまくってね?
インスピレーションってより勉強になる題材だと思うわ
なお人類学ばない模様
そもそも密教やヨガやらをごちゃまぜにした団体が
なぜ頭に電極をつけてLSDやらせるんだ?
そんなものCIAが研究していたもので、宗教スプリチュアル好きが考えつくものじゃない
創価も多分おなじようなもんだろ
既存の日蓮宗の組織を朝鮮系のジャパンハンドラーから送り込まれた人材が乗っ取ったんだろ
>>202 宇宙戦艦ヤマトから始まってるしねつまるところアニオタが教祖のカルト
そういや最近も似たのがいるね
オウム以降の動きで
日本で定着していたオカルト系(心霊、宗教、超常現象、都市伝説)全般を排除しようという動きがたくさんあった
それに影響を受けてしまった人たちも多いだろう
その手のものに対してヒステリックになる人、頑なな否定派、唯物主義者が増えたと思う
海外SNSではオカルト系に対してそんな拒絶反応はいちいち見られない
そういえば田尻智率いる初代ポケモンの製作チームはオウム真理教のお弁当屋さんから弁当をバイク便で届いて食べてたらしいな
>>210 安くて美味いと評判だったらしいな。あとパソコンも。マハーポーシャ
麻原が設定パクった元の宗教の本何冊か読んだけど結構面白かったな
>>191 上九一色村物語 真理への戦い(PC88)もあるぞ
上九一色村物語は不謹慎ゲームだけでなく歴史ゲームとして見ても相当名作よな あれだけ史実をベースにしてるからPC98のスペックも併せて異様な狂気をあのゲームの中に再現できてる
そもそもサリンが出来たのも偶然だし過大評価の組織よな
発達障害の連中が集まったカルト集団って感じの
故石井紘基がオウムについて語っていた動画あるから探してみ
オウムがただの思いつきの団体ではなく、裏で何かが動いてるとバカでも気がつくよ
サリンとか武器調達とか元統一の早川とかが指令してた
たくさんの統一教会信者が流れ込んでいたそうだ
ロシアのオウム支部も、全部統一教会の信者が変わったものだとか
そんなん読んだ記憶がある
Xを見てると石井紘基のそういう動画とか
ネットで真実がたくさん見れる
テレビとか新聞ではそんなん分からないよ
>>220 安倍が平成末期にオウムを全員死刑執行したから
自身も処刑されたんだよな
とんねるずの番組が
麻原のことを今の迷惑系ユーチューバーのよう
面白物件として消費してたよな
今もかわんねーのだから
マスコミの堕落は30年周期か
スレ立て人がバカなのはいつものことだけど話が完全に逆
オウムの方が麻原の好きなアニメSFオカルト等の要素を無分別に取り入れてただけ
いかにもそれっぽいオカルトやニューエイジ系作品はオウムの影響でむしろ作りにくくなった
そうか?
セカイ系はニューエージ、スピだろうしなぁ
オウムもそういう土壌から出てきた物だからそっちの方が大きい
これな
61 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 016c-oY2p) [sage] 投稿日: 2025/03/21(金) 17:50:51.74 ID:8fGQABeU0
安倍晋三の子分の国会議員、城内 実(1965~)。
そのオヤジは、城内康光(きうち・やすみつ)(1934~)
このオヤジ城内康光は、東大出のキャリア警察。
最後は警察庁長官にまでなった。1994年退官。
日本会議の代表委員までしてるナチ野郎。
さてオウム事件を真相を調べたあるジャーナリズムの本が、
この城内康光の悪行を暴露してる。
(一橋文哉『オウム帝国の正体』2000)
この城内の部下が、結婚することになった。
夫も嫁も警察官。
で、城内は、結婚直前に、この嫁になる女部下だけを呼び出して
レイプ した
ということだ。鬼畜にもほどがある。
で、オウム真理教はこのスキャンダルを掴み
警察トップの城内康光を脅し、オウムに都合のいいように操った、
というのが、その本の主張の一つ。
警察じゃ部下のレイプなんて日常茶飯事なんじゃないか。
ようするに
この女部下
統一教会であったのであろう。
おっ 統一教会だな
正義の手籠めや
この、日本男の特性、知ってるんよ。チョーさんよしきた待ってたホイなのよ。
ソ連という巨大な敵が自己崩壊して
冷戦が終わって
バブルで土地が高騰して
株はインサイダーで一部だけが豊かになり
受験戦争もなくなり
24時間戦えますかとか栄養ドリンクの
CMが流れ
ユッケとかのゲテモノブームが起こり
フリーアルバイターで食っていこうとか
古い技術なんか中国にくれてやれとか
バカな事を言いだしたり
アキバでは安いパソコンを売るブームと
なりオウムも店を何軒も出してた
いつの時代もそうだが
社会経験も精神も未熟な
若者はどうしていいかわからず
精神的支柱を求めて
カルト宗教に引っかかった
また政治もポスト自民党を期待して
ミニ政党ブームが起き
オウムが出てくるも当然相手にされず
これがテロの遠因ともなった
>>222 周期もなにも反省せずずっと変わらずってことだと思うよ
免許剥奪もないし逮捕もされないし事件が起こればワイドショーのネタになるし
にせウルトラマンの、面目躍如なのよな、レイプ誘う罠な。
女部下も 了解済、文鮮明以下に、説得されたあとなんよ。いいな、と。アダム国家とエバ国家だから、と。
やっぱり教祖様のおっしゃってたとおりだわ。わたしは殉教者、生け贄になっていいです。
ルッキズム批判のひとは気を悪くしないでほしいのだが
あれほどの美女が 戦争を、招来するため、レイプ罠、貼るのよ。
美女で、居るのな、戦争派。
なので、伊藤にはだな、統一教会ですか、よりも、より効果的な質問がある。
一般的な価値観ではそうだな。
だがヴァジラヤーナの思想が背景にあればそれはポアであると。
ポアとは pour、沸騰せよ であろう。ポアレ、ポワレ。
”ソリッド”・ステイト・サヴァイヴァー、”リキッド”・ステイト・リヴァイヴァー、そして、”ポア”。
いいか、尊師のおっしゃってた”ポア”、な、あれ、どういう意味だと思う、裏を読め、空気読め。
と、いうかたちで、意味を”異化”したのがよ、つまり、統一教会早川なので、あろう。このように
マジで意味を変えて世間に流通させることはよ 現実問題可能なのよ。
pourは沸騰だよと、ほんとのこと言ったとこでよ、まず、相手にされねえのよ、この、
相手にされない真実
に、ケンモメンマンモメンは、意識的に生きてほしい。洗脳された多数決があるのが、現代社会。
精神科とはよ 相手にされない真実の、連続な、ものなのよな。
これはふざけないがだな
アタマがフットーしちゃいそうだよォ
これな ポアは沸騰だぞと 報せるためのものの場合はある。勘のいいガキなら気づく。
輪るピングドラムぐらいしか思い付かない(´・ω・`)
(`・ω・´)おまーがショボーンするたんびにこの先これ貼るは。
あのだな
なにテイカーなんだ ロードテイカーとしとくか 道を求めるもの
おるやろ、おたく創作物を そういう眼で みてるやつ。
すなわち、ドラクエのラスボスはだれか、を、本気で探偵してるやつな。
それな 世人全員それやりだしたならよ まわんねえから、社会。
なるほど、ハルキさん、エロ小説であることで、在日韓国人統一教会もニツコリさせつつ、
裏切りの情報 混ぜこんでるかもな。
サリンで脳みそドロドロになるって聞いたからな
どんな理由があっても肯定する事はないな
では、それが理解され、世界統一、軍備解体デタントが成就したその日、受けるであろうよ。
吉本隆明は、むすめばななに連れられて
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちを、観に行った。で、あ~はいはい特攻特攻とシラけてたならよ。
周囲のすすりなきに、えっ と思ったんだとよ。
これな 吉本隆明も泣きそうになったとしてもよ それ
出版で流通させれない。ので、シラけたと、うそをつく。
それとだな 共同幻想論。これはだな 在日韓国人社会にべったり、だから書かれたのではなく
時期を待て
親心。あるなこれな。
時が来れば否定されることを、隆明も、望んでいることを、著した。
>>247 幾原作品は
女子中学生とか高校生あるいは
そのくらいの知能をターゲットに
かわいそうな主人公に感情移入させて
わかりにくいモチーフをちりばめて
それを「解読した」やつに
質の高いアニメと思わせる
一種のカルトだから親和性は高い
>>264
オメー
エヴァでもなんでもおんなじ調子に料理すんのネ
>>253 あれ教祖の性行為について肯定まではいかないけど意義付けをしていて大丈夫かなってヒヤヒヤしながら読んだわ
>>197 今のアホの子供は、ネットの動画で陰謀論やとんでもデマの話をいっぱい見られるからな
しかも掘れば掘るだけいくらでも吸収できるんで悪化してるな
>>240 ཕོ་བ་。チベット語で移動、転移。沸騰ではない
>>268 日本人は世界的に見てもメディア信頼度が異常に高く
接種も人口あたり世界一に近いレベル。つまり国民のほとんどが反陰謀論の国
それもオウムの事件の影響だろうな
元オウムの上祐も接種を勧めて反ワクを叩いていた
それは悪いことなんだがな
いや、それほどでもない。つうかあの宗教元ネタが有るのにそれを起源主張とかしてんの?
オウム以前にサスペンスドラマの犯行動機はカルト宗教に洗脳されてたとか言われてもピンと来なかったろうな
>>273 オウム以前からカルトは問題だったよ
自殺カルトもあったし
統一教会の元信者が書いたマインドコントロールの本があった
側近の女信者がエロかったのもキャラ立ちしてて良かった
日本の闇担当って感じだったが今思うと氷山の一角に過ぎんな(´・ω・`)
>>270 オウム事件の影響もあるけど
学生運動・安保闘争の内ゲバ、グダグダから反体制的・反権力へのアレルギーが増加、「権力に反抗するのは無駄、ダサい、共産主義者」という冷笑的イメージ
そういう流れで誰が損をするかってーと一般市民・貧乏人で自分で首を絞めている
>>277 日本人ほど体制側がコントロールしやすい国はない
それも偶然の産物ではなく、それだけ戦後にいろんな仕込みがされてきた国なんだろう
>>278 尊師も生きていたら70歳だから白髪もあったんだろうなぁ
てか今ググッたら安倍晋三と麻原彰晃って同学年なのかよ草
タレントや文化人、宗教学者まで騙されたってのは恥ずかしいよ
俗物麻原の権威を認めることで、自身の低俗の免罪符にしたんだろうな
90年代半ばまでの宇宙人・オカルト・ホラーブーム凄かったよな
今は全部くだらんゴミ扱いだけど
>>273 既に壺は問題視されてた
余りに壺がひどかったもんだから
泡沫教団だったオウムが見過ごされてた面もある
でも「CIAがオウムの黒幕」とかは眉唾話だと思うわ
オウムが無差別テロをしなくたって、別に「日本人が反米・米国支配から逃げたい」とか全然思ってないわけだし
まったく反乱を起こすような動機のない奴隷(日本)をあえて自演テロをやらせてそれを棒でぶったたくのは意味不明
それこそ日本人が反米デモとかしまくってて米国と揉めてる状況なので、自演テロで世論をかく乱するとかなら話はわかるけど
まったくの忠犬をわざわざボコボコにするのはおかしいこと
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 中央区 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
れっきとしたすっと〜か〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
>>283 俺が大学入ったときも原理研については注意喚起されてたけど
オームはスルーだった
卒業する頃には問題になってたが
>>284 CIAがなにを成し遂げたかったのかは知らないけど
(CIAは殺人カルトのチャールズ・マンソンに関わってる疑惑が強く、
集団自殺カルトも関わってると言われてる)
少なくともLSDで電極で脳を刺激するなんてCIAが研究してきた洗脳技術だし
故石井紘基が指摘していたオウムと統一教会との意味不明な関わりの深さを知れば
なおさらCIAとの深い関係を疑うのが普通だと思うわ
>>205 アメリカの人民寺院とか知ってりゃすぐパクれるだろ
唯一弾圧してぶち殺していいことが暗黙の了解になっている宗教、それがオウム
もしくは非人教とも言う
カルト教団にさらわれた娘を静岡(アメリカ)で探すサイレントヒルもサリン数年後に出てる
>>108 けど24時間営業の弁当屋とかマハーポーシャは90年代なんなら00年代前半くらいの先進さはあると思うの
>>112 名前が「しょうこ」だった子が弄られてて不憫だった、麻原の部分をその子の名字に変えて
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー麻原しょーこー
>>292 たぶんアサハラ ショウコって女の子は結構そこらに居たろうな
オウムが加害者だって判明している以外にも、20数件だか信者や関係者が謎に死亡してるってのがまた怖いんだよな。
北陸の道場近くにある鉄塔によじ登って死んでた信者の話とかさ。
麻原の根底には物凄く大きな自尊心があり、
それと暴力革命の間には選挙の惨敗ってイベントがある。
これがプライドを傷つけることになって余計に社会を憎む動機になった。
暴力革命の為の資金と武器の調達方法を幹としたドキュメントが先日のNスペ。
裁判所に反社会的カルト集団と認定された政治団体も
おもしろがってチヤホヤさせておくといつつけあがって同じような事件起こしかねないから舐めちゃダメ。
はぁ?ネタキャラとしてって意味か
俺の周りでも空中浮遊ごっことか流行ってたな
もともとノストラダムスの大予言って
ムーブメントの派生だろ
浦沢直樹の20世紀少年はオウムと当時の自自公連立に触発されて描いてるのは事実だろうけどそんなもんじゃね?
エヴァとかもそんなんでしょ
エヴァンゲリオンなんとかってオウムのラジオ番組放送局の名前だし
あの時代は
オウム以前に
統一教会とか幸福の科学が問題になってたな
で新宗教ブームとかって
ああいうのハマるのは、それ以前は学生運動にハマってた人らなんだろう
で今だとネトウヨとかLGBT運動とかにハマってそう
ネタとしては面白かったけど
さほどインスピレーションって感じでもない
阪神大震災もあったしエヴァンゲリオンもあったし
不況の始まりだったしウィンドウズ95も出たし
大きな出来事ではあったけど、そのうちのひとつでしかない
まあオカルトとかスピリチュアルとかは
実際面白いからな
本気でハマっちゃわないように、たしなみ程度に知っといたら免疫つくからいいよ
あの時代の作品に顕著に現れる世紀末のちょっとどんよりした雰囲気好きだわ
初めて破防法というモノを知ったキッカケになった位色んな事をやらかしたカルトだしな
三塩化リンとかニュースや記事で出てくる単語とかも印象的だった普段全く目にしないようなモノだもんな
後大勢の前で幹部が刺殺されたり
そう考えるとこないだの襲撃事件はやはり素人がやるとこうなるってのがよく分かる…モノホンはキッチリ仕事するからなー
しょーこーしょーこーしょこしょーこーしょーこーって男子の一定数は歌ってたからな
つまり馬鹿にすると同時に親しみやすさも感じてたわけ
人を洗脳するのって容易いと思う
「輪るピングドラム」なんかこれ以上無いくらい影響受けてるからな
オウム自体も
宇宙戦艦ヤマトとかナウシカとかから影響受けてるから
両者は縁があるんだよ
オカルトブームで色んなところからパクった数あるキメラの一つでしかない
この点だと雑誌のムーとか週刊少年マガジンのMMRとかのが勝ち
宗教団体としてはハッピーのが上だな
ナウシカとか幻魔大戦好きな奴らが阪神淡路大震災に出会って化学反応を起こした
まあ冷笑的な5chても反ワクや陰謀論にはまってるやつが結構いるしな
>>302 学生運動、LGBTQ
→これむしろパヨクじゃね?
ネウヨも左のネウヨもある種のカルト性はあるわな
合理性から逸脱してる
光戦隊マスクマンで谷隼人が空中浮遊をしていた黒歴史
阪神大震災
オウム真理教
完全自殺マニュアルの大ヒット
エヴァンゲリオンブーム
あの時代、暗くてダウナーなものばかり流行ってたよな
遅れてきた麻原が立花か
テレビをぶっ壊すという幻想を信者に植え付ける無法グル
村山富市政権な
闇が深いよな
その次が橋本龍太郎、小渕敬三で不審死
>>82 ネットが創価陰謀論みたいなのの全盛期だったからな
友達の教団がやったことはオウムをなぞっただけだし、万丈目のモデルは麻原の師匠の1人、康芳夫だ
作中で友達の教団が暗殺した他の宗教の教祖が池田大作と大川隆法のキメラだった
ロシアとオウムのやり取りはロシアの方が何枚も上手で
オウム高い金だけ払ってオンボロばかり掴まされてろくに使えるものは何もなかった笑
ヘリとかな
土谷がサリンを作れてしまっただけで、オウムは全て杜撰なんだよ
当時炭疽菌テロをやらされてた科学班がブログ書いてたけど、実態はウンコ水ばら撒いただけだぞ
>>321 左からいったニューエイジと右からいったスピリチュアル
だいたい同類
オウム事件以降の監視社会化を批判する作品がもっと作られてほしかった
>>57 日本だって1970年代に連続企業爆破事件があったからね
東京都心で起きたテロ事件なのだから毎年慰霊式典が行われてもいいはず
>>222 マスコミ批判に使われがちだけど今のSNSも迷惑系やら反社的な人達が行脚してもてはやされてるし
それを制限しようとすれば規制がと言い出す
もう人間の業だよ
>>336 また反共
大企業の犯罪や汚職が目立つのに
東京電力とか
手段はどうあれ
主張はまともだったよ
手段が良くないが
>>334 違います
オウムは統一ですよ
当時は村山政権ですよ
逆だよ
オウムが90年代のコンテンツから世界観を借用してテロ計画すらアニメの模倣だったりする
もし一般的な化学会社のプラント並みの精度でサリン合成できてたら、地下鉄の事件はあんなもんじゃ済まなかったらしいな
>>284 そもそもCIAが黒幕なら、自分らが関わったという痕跡を残さないんじゃないかな
プロの国家スパイなわけだから
上祐が説明してたが、「サリン製造はネット情報と化学書(洋書)から」
CIA風の洗脳方法・拷問方法なんかも洋書やらドキュメンタリー映画やらで入手はできるし
欧米のマジモンのインテリ左翼活動家はすぐCIAのせいにしがちで、つまり「お前ら、権力を疑え」とアジテートしたい
日本人の陰謀論、たとえば911自演テロ説とか、そういう欧米左翼の主張を丸パクリが多い
「元CIAの職員が言った」とかね、そんなのは大金もらえばいくらでも言えると思うよ
つまり何が言いたいか、体制側だけじゃなく左翼もファクトがないことを誇張してアジるのは常套手段
そういう情報操作・マッチポンプに嫌気がさして政治離れが加速
だが結局はネトウヨのほうが宗教だったという史実
安倍ちゃんとが撃たれなければ今もわからんかったかもなww
Dappiが黙ってから宗教感酷くなったよなぁ
>>319 (ヽ´ん`)「だから何なんだ!ジャアアア!」
↑
痛いところ突っ込まれて逆ギレしてるの草
しょーこーしょーこーの歌は当時小学生の間で大ヒットだったからな
今でもみんな口ずさめるだろ
ID:cbjmKkRF0
🍯㊞🔮⛩🛕⛪ ペタ押し売り ギガお布施強要 重税化
円安インフレ化
スタグフレーション構造化不況化、🦜真理教は、
以下の、反アカ系ムーヴ脳筋軍国ゴリマッチョ団だろ
ID:lYvqe91p0 BE:452836546-PLT(15072)
ナチス突撃隊、ダギー暗殺だいしゅき教団
シク教 カーリスターン過激派 人民寺院
ブランチ ダヴィデイアン教会
🍯㊞🔮⛩🛕⛪ ペタ押し売り ギガお布施強要
重税化 円安インフレ化、
スタグフレーション構造化不況化、盗逸狂怪、赤報隊
銀英伝、地球教徒 憂国騎士団。
漫画アニメ AKIRA
ミヤコ教 大覚AKIRA教
小説漫画 応化戦争記
二月運動 モーゼ
機動戦士ガンダム
テイターンズ ブルーコスモス
サイコブッダ 南洋同盟
ID:cbjmKkRF0
オウム真理教を断罪した日本国がカルト化したという皮肉
クェスのインド修行の下りはオウムにインスピレーション受けたってな
他人の作った神様に縋るくらいには馬鹿が多い国なのかもしれん
どうせ死ぬ時は一人なのにねぇ
>>292 男だと見た目がよく似た長髪細目デブがいじられてた
コンテント産業の関係者は、オウム事件をフィクション作品にどう反映させてきたのか証言してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています