「さす九(さすが九州)」に対抗して「さす八(さすが八王子)」を造語しようと思う なんか具体例ある? [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんだろうなあ
10年前ぐらいまでならまだしも、もうヤンキーも見かけなくなっちゃったしなあ
住宅街にぽつぽつ温泉があるとかタヌキが普通に出るとかぐらいか
地方全体への差別語に対して都道府県ですらない一都市で対抗しようなんて分が悪い
>>17 おるとこにはおるんか
20年前ぐらいまでは普通にナメダルマとか亀田兄弟みたいなのがいっぱいおったんだがとんと見なくなった
よそ者の移住者で人口増えたとこやし、特徴なんてねーよ
23区の下位互換
挙がる具体的が全て千葉埼玉神奈川に比べれば大した事なさそう
さす四←空気悪い
さす三←県名より市のほうがだいたい有名
一ツ橋
二番町
三鷹
四谷
五本木
六本木
七里ガ浜
八重洲
九段
十条
マスコミ「いつも雪降ってくれてありがとな」
八王子「これからも頑張るね///」
さす東ならまだしも何故に八王子?
というか、無理がある
こんなあからさまに言ってほしそうなこと求めるスレでそれを言う野菜はいないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています