【悲報】石破「商品券を私費で購入した記録はない」⇐どう考えても官房機密費から出てるよね [424135378]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安倍の機密費の使い方は公開されないほうがおかしいよな
使った金の流れが分からない世襲議員なんて存在しないだろ…
機密費かどうかは知らんが個人では出してなさそう
党が出してんじゃね
🤔「機密費って透明性無さすぎて滅茶苦茶な使われ方してない?総裁選に合わせてどうにかすべきでは?」 [152212454]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726869404/ 150万もタンス貯金してたの?
個人の銀行口座の取引見せろよ
>>180 これが出来ないなら、官房機密費と断定されても仕方がないな
ポケットマネーの領収書ないの?いや官房機密費からだしても領収書は有るだろが お金の出どころなんてわからない
>>140 官房機密費が自民党の選挙に使われていたら大問題だ、とか話が出たけど
むしろ何で使われてない建前になってたんだという方が理解しづらいよな
>>182 官房機密費は領収書を出さなくてもいい(記録する必要がない)金
だから官房機密費なら領収書は無いと思うよ
記録に残したくない使い方するための金なんだし
石破はまずどこで商品券を手に入れたかを明らかにすべきだな
そこらの金券ショップじゃないだろうが、どこかで何かの形で手に入れてる
150万という金額を考えるとそこには必ず記録が残ってる
その記録を手掛かりに石破の側も調べていけばいい
>>61 レシートなんてなくても今時オンラインで銀行、クレジットカードの履歴見れる
通帳に記載も出来るし
証拠出して証明しないって事はあれだ
どっかに山積みされて保管されてんのかね?w
時と場合によりw
ご自由にお使いくださいの扉が開くw
機密費って非公開をいい事にやりたい放題だよな
これだけ政治家のモラル壊れてんだから廃止しろ
>>183 選挙対策が官房機密になる国
はーほんと呆れた
機密費もJFK文書みたいに時間が経てば公開する仕様にしたらいい
石破みたいなケチで金に汚い政治家が自分の好感を上げるために国の金ばらまくなんて、
やっぱりこういう使い方はできないようにしないと
自分が周りの汚職議員にさんざん噛み付いてきたブーメランが戻ってきて逆ギレ
それを批判したらたかが150万で~て
それお前も壺じゃん
田中角栄リスペクトしてるおっさんなんかこんなもんだろ
既に去年のBSTBS1930、BSフジプライムニュース等で何度か突っ込まれてるけど
幹事長時代にも使途不明金あるらしいからな
全然金にきれいな奴じゃないのに反安倍派ってだけでネットやマスコミに担がれてた奴だからなWWW
そもそも自...民等に金にきれいな奴なんて居ねえんだは
>>1そもそもな
官房機密費で議員に金券を渡す為に使うのは法的にはともかくそういう類の予算じゃないだろ、横領で犯罪やろ
ルールを守る自民党
なおルールは好き勝手変える模様
官房機密費は石破のポケットマネー。
だから嘘ではありません。
裏金だから非課税ですね。
うらやましい限りです。
他にも官房機密費とういうポケマネで豪遊し放題だんだろうね。
官房機密費を長期間使える立場になってた自民党が
それを権力維持に使ってない訳もないし、全て使い切っている訳もないよなぁ
辞任しろ、石破。
そして自民党は解党しろ。政治家人数減らせ、歳費減らせ、特権なくせ
資産3,000万円の方が150万円分の商品券を購入して記録がないは苦しいな
そりゃ慣例化してるのにわざわざ
自費で150万用意するわけないな
身銭切ったらのなら評価するけど
官房費だったらもう辞職した方かいい
>>119 150万動かして記録なしとか意図的に隠蔽しないとありえんやろ
ケチな石破がポケットマネー使うわけねえだろ
自分が呼びかけた食事会で割り勘させる男だぞ?
>>73 石破茂の事務所が買ったならまだしも
個人間の贈答品の領収書は確定申告では経費に使えないんじゃないの
150円という少額の缶ジュースを買った記憶がない ⇒ まだわかる
150万円分の高額な商品券を買った記憶が無い ⇒ ???
どうやって支払ったの?
外商が持ってきたなら記録残ってるよね
カウンター行って注文したとしても150万だけポンと置いて、レシート要らない!って秘書が言ったの?
んなわけないよね
楽しい日本とはお金が無限に湧いてくる官邸生活のことか
公金で飲み食いしてお土産で私物化は大問題だけど
もっと大きな問題は石破が嘘をついていた事だよ。
私のポケットマネーからと平気で嘘をつく。
こんな内閣信用できないよ。内閣不信任案提出だな。
最初から官房機密費をつかいました。
ごめんなさい。
と言えばまだマシだったのに。
叩かれはするけどね。
真顔で私のポケットマネーから出したので悪くないって言っていたからな。
よく平気で嘘がつけるものだね。
嘘がばれたので叩かれ具合いも倍増するぞ。
もう信用できないだろ嘘つきだらし内閣なんて。
バレバレの嘘つきが総理大臣ってこれほど情けない事はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています