X



大企業の本社を地方に移転もだが、まず首都機能や省庁を地方に移転しない限り口先だけの東京一極集中緩和だよな [943688309]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ABC🏺Z (5段)
垢版 |
2025/03/22(土) 02:56:17.86ID:ekr7lGMe0?2BP(1000)

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742568077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/03/22(土) 03:39:16.43ID:P4EedJIQ0
まず大企業を東京から移転前の創業地に戻すことから始めたら?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 03:43:09.76ID:+5fazs2t0
壊滅的な被害受けるまでは無理だろ
3.11からなにも学ばなかったんだから
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/03/22(土) 03:44:23.29ID:xvQrmQfd0
頭の中、お花畑だからな、みんな。
79(;´ん`)馬鹿みたいなレスだないつも 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 03:45:19.86ID:3EbRv7UZ0
何も出来ねーよ
バカジャップ自民党
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/03/22(土) 03:45:55.48ID:7wOStMVp0
中央省庁は予算を取ってそれに付随する法律案を作るところ
国会とくっついてなきゃ仕事できんだろ
2025/03/22(土) 03:52:46.19ID:2N4fm77r0
実現可能性的には遷都のほうがまだマシな選択肢だと思う。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 03:52:46.93ID:R/55m0N60
首都機能移転って金だけかかって失敗する未来しか見えないんだよなぁ
2025/03/22(土) 03:52:59.60ID:P3ftqAoT0
無理無理w
トンキンのわがままに付き合わされてジャップランドごと滅亡、これ既定路線ね
道連れ大好き足引っ張りスパイトジャップにふさわしい末路だよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 03:55:32.72ID:t9l4Bs8V0
>>82
そう。だから東京一極集中を続けたい関東財界は首都移転議論を進めようとする
必ず潰れるから
2025/03/22(土) 04:09:58.47ID:P4EedJIQ0
>>84
なるほど。失敗しそうな地域に移転して失敗させたらずっと東京で安泰だな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/03/22(土) 04:29:54.39ID:dAw3pdmG0
せっかく東京に奴隷集めるシステム構築されてんだからやるわけがない
やるとしたらそのシステムが機能しなくなってきたときにやっと重い腰をあげるぐらいだよ
2025/03/22(土) 04:37:35.64ID:EvGuL8vK0
実際仙台とかの田舎に移転決まったら辞めるやつ出てきそう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 04:38:33.03ID:xKe8AY3U0
東京はゴミ都市だということを広めないと厳しい
ジジババとか今だに東京は世界から憧れられてる先進都市と思ってる
2025/03/22(土) 04:41:23.62ID:P4EedJIQ0
>>87
10年くらいで首都機能を地方都市を転々と変えていったほうがバランス良さそうな気もする
10年程度なら北海道や沖縄に国の中枢があってもいいとおもうが
2025/03/22(土) 04:49:16.30ID:EvGuL8vK0
>>89
首都機能とは少し違うが筑波の学園都市はあんまり上手くいってるようには見えないんだよな
結局東大京大辺りが研究機関として優れてるってイメージが強い
2025/03/22(土) 04:49:33.69ID:HU/BTBZ/0
大企業や官庁が移転しないとかは建前の理由で、本当は東京の地価が下がると上級が困るから
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.91][苗]
垢版 |
2025/03/22(土) 05:23:11.10ID:lzuAWbxa0
意味のない分散はやめてほしい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/22(土) 05:25:29.42ID:Sx6vg7H+0
お役人と上級が嫌がる政策なんて実現するわきゃねー
2025/03/22(土) 05:31:01.75ID:dF7GZCG70
実際は地方に本社がある企業に対しては許認可盾に中央官庁が嫌がらせしまくるからな

大阪に大企業の過半が本社あったのを
東京に集中させた中央官庁の実績は伊達じゃない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/22(土) 05:31:36.74ID:sGP7fgo30
実は「東京圏」で日本人人口計算したら既に減少してるんだよね
外国人を統計に入れたら増えるんだけど
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 05:35:14.96ID:qvSPzuzC0
従業員500人以上の製造業の会社のメインオフィスがある場合、法人税を10%上げる。製造業なんて本社東京になくても問題ないやろ。地方にも立派な会社山程ある
2025/03/22(土) 05:35:20.58ID:e+vxZJrc0
議員「電話で呼びつけたら官僚がすぐ駆け付けてくれなきゃやーやーなの🥺」
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.59][苗]
垢版 |
2025/03/22(土) 05:38:53.38ID:HeNRh8qP0
トンキン栄えて国滅ぶ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/03/22(土) 05:39:53.46ID:s7+CL11r0
政令指定都市でも都道府県庁所在地でもない都市も主要都市に含むべき
2025/03/22(土) 05:44:14.42ID:CVUML7bw0
>>87
行政、立法、司法の3権を全部移転するのではなく司法だけだったら仙台移転もあり
南アフリカみたいに行政府と立法府と司法府をそれぞれ別の場所に移転すればいい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/03/22(土) 06:06:21.14ID:EsKPvHzO0
いくらなんでも何もかもが集中しすぎ
東京にキャンパスのある学校法人は課税でいいよ
地方にキャンパスがあれば地方就職も多少は増えるでしょ
2025/03/22(土) 06:06:52.01ID:XBofhC5b0
>>99
政令市でも人口減少してるからな
堺市なんか10%以上人口減少してる
南区だけで維新の大阪市に集める政策のおかげ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/03/22(土) 06:08:02.38ID:Wz3RJSyr0
トンキン税作ればよくない?
トンキンに住む金持ちから無限に税を取るシステム
2025/03/22(土) 06:11:02.50ID:FtMBs1v20
徳島に移転してなかった?
2025/03/22(土) 06:12:59.61ID:GQAOXJ6Y0
育児介護あるんだから独身の若手じゃなきゃ無理だろう。そして若手も最近嫌がるから誰もいかんよ。ちなみに昔、地方本社の大企業にいたけど、オッサンたちが転職したくてもできなくて窓際族量産されてたぞ
2025/03/22(土) 06:16:42.86ID:GQAOXJ6Y0
あと家買った人たちも無理だろう。昔みたいに強制力で転勤させたら辞めるし
2025/03/22(土) 06:16:56.78ID:THbovQ/p0
人と富を地方から吸い上げてるのにちほーこーふきんをくれてやってるんだ!でごまかそうとする国=東京様
2025/03/22(土) 06:39:46.05ID:n54GLivf0
さいたま新都心(与野)
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/22(土) 06:45:46.78ID:K+lYin+p0
会社によっては東京と地方両方とも本社って事にしているところもある
2025/03/22(土) 06:58:11.14ID:Qgu04f4F0
柏、流山、秦野、さいたま新都心、甲府あたりへ移転しろ
2025/03/22(土) 07:00:41.04ID:qXheQdlZ0
中国が東京に核ミサイル落としたら終わり。
政府も大企業も、もう少し分散するべき
2025/03/22(土) 07:14:18.90ID:xWQJbpju0
でも東京なら、アホでも生活しやすいし、カスでも仕事できる。
地方に比べたら、よっぽど楽やぞ。
生活に金も地方よりかからんし。

東京は物価高いとかほざいてるやつは、馬鹿無能情弱やろ。
2025/03/22(土) 07:18:52.82ID:XRVzo1S60
名古屋民だけど

全部東京でいいわ
東京一極集中でたのむわ
なにも来てほしくないし
もっともっと東京に集まっててほしい
2025/03/22(土) 07:25:02.52ID:BMb+wCdp0
直下相模南海富士山待ちやろ
どうせ災害起きたら一極集中でまたやり直すか分散するかは考えなきゃだろうし
ぶっ壊れてから実行すればええんよどうせ避けられないんだから
どうするかだけは多少は考えてるって事やろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:11:15.90ID:fJhbCPwO0
京都の文化庁移転も東京に半分残してる中途半端さ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.289][苗]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:15:30.03ID:iePixE6L0
上京者「生活が地方より苦しい」

富山県から上京したA子さん。彼女は転職を機に東京に引っ越してきた。

「東京って最新のオシャレスポットがたくさんあるじゃないですか。給料も高いですし富山にいるより絶対いいと思ったんです」

しかし引越し後はそううまくいかなかった。

「家賃が高すぎて収入の大半がなくなってしまい…これでも、勤務先まで40分かかります。毎日満員電車で辛いです」

そう、東京は家賃が高すぎるのだ。

「でも、今更富山に帰るなんて今の仕事しているし難しい。どうすればいいのか…」

幣紙が実施した調査によると、地方出身でいま東京に住んでる都民の約9割が「地方の方が生活に余裕があった」(91.3%)と答えているのである。
https://i.imgur.com/2qAHsVw.jpeg
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:21:46.61ID:ql2MTWwH0
省庁の分散だけさっさとやれ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:39:51.17ID:w/peLD2m0
>>115
そんなカスみたいな省庁移転させたくらいで増えるわけないわな
東京から経済か金融の省庁を移転させないと効果ないだろうな
他のしょうもない省庁ではダメだ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:44:10.83ID:TPBmN5um0
いい大学→いい会社(いい就職)の流れがある限り
一流大学のある東京に集まってきてそこで就職をやるし
そのために有利な東京から子供を離したくなくなるからね

構造的にもうガッチリ出来上がってるから革命とかないともう無理じゃない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:45:57.61ID:TPBmN5um0
地方の人はもうオーストラリアとかに移住する方がいいんでないの
物価高いのがネックだけど看護師あたりなら生活は普通にできるだろう
2025/03/22(土) 08:49:38.01ID:XvSYeP2a0
>>119
災害とかあるからありうるとおもう
東日本大震災の原発事故も場合によっては今頃大阪に遷都することになってたかと
あと富士山噴火とかもあるし
そういう意味でも首都機能移転というより分散させてネットで仕事するようにしたほうがいいと思う
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:50:37.49ID:TPBmN5um0
>>57
まあ明治維新で急速に近代化させるには一極集中した方が都合が良かっただろうね
交通網も未整備だったし人口も少なかった
けどもう新幹線も飛行機もあるしネットでやり取りの時代には過密の弊害が目立つよな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/03/22(土) 09:10:55.56ID:GtF9r0Fy0
緩和したくないのは不動産価格が下がるから
124 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/03/22(土) 09:31:34.36ID:uugvJjId0
まずは移民どもを追い出さないとダメだ
関所の復活これしかない
2025/03/22(土) 09:47:39.64ID:P6b5GUWb0
国体みたいにローテーションしたらええやろ
各県に建物を建てられるぞ
2025/03/22(土) 12:26:04.96ID:0HmMT6AZ0
正論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況