立憲民主党・幹部「野田佳彦代表が、必要以上に増税派だと思われている。党が割れかねない」 [932029429]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
立憲民主党内で、消費税減税を訴える勢力が減税に慎重な執行部への突き上げを強めている。日本維新の会や国民民主党が家計に直結する看板政策を掲げる中、このままでは夏の参院選で苦戦を強いられるとの危機感からだ。野田佳彦代表ら執行部は神経をとがらせている。
(略)
減税を主張する動きが活発化しているのは、世論調査で立民の支持が伸びないことへの焦りの表れだ。2025年度予算案の修正協議では、手取り増を訴える維新、国民民主両党に注目が集まり、立民の埋没感は否めなかった。野田氏周辺からも「参院選に向け何か対策は打たないといけない。このままでは勝てない」との懸念が漏れる。
野田氏は旧民主党政権で首相を務めた際、自.民、公.明両党と消費税率引き上げに合意した当事者で、立民幹部は「必要以上に増税派だと思われている」と指摘。執行部と距離を置くベテランは「イメージがぬぐえていない。『君子豹変(ひょうへん)』してほしい」と語る。
末松氏は19日、減税派が党内の過半数を占めれば「(執行部は)無視できない」とけん制した。公約策定に向けた党内の不協和音が高まる可能性もあり、幹部は「党が割れかねない」と不安を口にした。
まず右に左にと主張する政策が振れ過ぎなんだろ
非自民という枠組みで作ったせいで党が打ち出す方向性がなくなってしまった旧民主党からなんも変わってない
立憲れいわ共産党
(ソース立憲ホームページ)
自民党はケシカラン
クルド人を難民認定しろ
欧州みたいに難民を沢山入れろ
多文化主義しろ、外国人参政権を与えろ
そもそも
「根本思想が間違えてるパヨク政党」
支持者は盲目老人のみ
(他にも野党あるのにな)
どっちが与党になってもいい様にスパイ仕込んでるからな結果変わらないんだよ
なんで消費税減税なんだよ
所得税減税の方が効果あるに決まってるだろ
高齢者はプロフィットを生まないので所得税だと税収不足になるのが明白だから
世の中何でもかんでも減税すりゃいい、財政規律クソ喰らえと思ってるバカばかりじゃないんだから減税じゃなくて再分配を訴えときゃええ
無責任な減税派とは一線を画してこのままの路線でいってほしい
>>17 でも党代表が変わったらまた真逆のこと言うよ
こういうニュースを見て「立憲は減税を訴えるべきだ」「いや、やはり増税を訴えるべきだ」「いや、再分配を訴えるべきだ」なんて真面目な顔して議論しても何の意味もないんだよな。
このニュースから読み取れる情報は単に「立憲は烏合の衆だから、立憲に投票する価値なんてない」ってことだけ。
減税派がいるんだから増税派もいていい
自民党なんていつ豹変するか分からないし
参院選も積極増税を主張して増税派の票集めてくれ
惨敗だろうが気にしちゃいけないよ
野田よりこのアホを総裁にした党員や議員が悪いのでは?
絶対に投票したらイケない政党
自民 公明 維新 立民
事実だからしゃーないやん
野田のままじゃジリ貧やぞ
そもそも増税で経済が回復した実例なんてないからな
どちらかと言えば岸田や石破は野田に比べればそんなに増税派でもないし、全力で叩かれるべきは野田の方なんだよな
ネトウヨの都合で野田叩かず岸田・石破叩きが主流になってスルーされているけど
野田を党首にしてる事自体増税派一辺倒だと思うのだが
そもそも立憲に減税派なんているのか
選挙前に耳障りのいい言葉を発するような奴しかいないと思うが
去年の衆議院選であれだけ負けたのになんで野田降ろさなかったんだ
結果的に当選した無能が多いから放置だったんだろう
どうせ次で落選するのに
何をやっても逮捕されない政党じゃ困るんですよ
だから自民党じゃなきゃどこでも良いよ
減税に消極的どころか
増税に積極的だろ
減らすどころか増やそうとしてるのを誤魔化すなよ
財務省といえど野田と同等以上の駒を用意できないことを踏まえると、今回は立憲にお灸を据えることに全力を注ぐべき選挙ではある
比例はれいわ一択としても、選挙区にれいわ候補がいない場合は立憲落とすための戦略投票で自民か国民かという話になる
>>21 まるで支持政党が自民党のような言い草だな
「紙の保険証」が立憲にはあるだろ!
サイレントマジョリティの高齢者は結局立憲に投票するんだよ
>>33 自民党だって一枚岩って訳じゃないだろ。
安倍と岸田・石破じゃ方向性が全然違うし。
俺はどっちかっていうとワンマン野党みたいなのの方が主張が一貫しててマシだと思ってるだけ。
増税訴えるにしても社会福祉のパッケージとセットにしろよ
増税しておいて「ごめん、年金減らすわ」じゃ増税への理解なんて得られないよ
非自民という一点だけで集まったせいで党内対立による分裂を20年繰り返した党への反省みたいなのが、結党時点ではあったような気がするんだけど結局は党の規模が小さくなっただけで党の方向性の欠如は変わらなかった
野田を国民民主側に放逐できなかったことが全ての悲劇の発端
>>39 そんで減税を全力で押したら一気に復活した可能性もあっただろうにね
選挙のための政治を語るケンモメンとは
知能障碍者か
野田抜き新党としてのフィーバーから始まった立憲に野田の合流を阻止出来なかったことも問題だが、本来反野田の急先鋒に立つべき共産が野田シンパになってしまったのは何で?という話でもある
実際公約で消費税減税言ってないしな、自由民主党の犬のだ
自民党と連立して野田総理に返り咲いた瞬間に財務省を裏切るところまでみんなお見通しだからな
さすがにバカだよ
>>40 ザイム真理教の菅直人政権メンバーが作った政党なのに減税路線とか取るわけないじゃんアゼルバイジャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています