有吉「ラーメン二郎は怖くてなかなか行けない」 初心者には敷居高いよな [253977787]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
有吉弘行「怖くてなかなか行けない」飲食店とは 若槻千夏も「分かる」
お笑いタレント有吉弘行(50)が22日放送のフジテレビ系「有吉くんの正直さんぽ」(土曜隔週正午)に出演。「怖くてなかなか行けない」飲食店を明かした。
今回はロケで、都内にある生麺の直売所を訪問。スープも豊富で、人気ランキング1位には二郎系ラーメンスープが。
有吉は「二郎、怖くてなかなか行けないから買おうかな」と二郎系を購入。
ゲストの若槻千夏も「分かる。並べないから」と共感した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8020fb469141591d311e7240114e415745d5b7 コイツなんか二郎に来なくていいよ
空気悪なって不味くなりそうだから
二郎は店より客のほうが偉いって言う絶対的常識が通じない空間らしいから怖くて行けない
並べないとか言ってるゲストは自分が有名人だからってこと?
あの行列が無理
若槻の意見に同意
近くに旨いラーメン屋はあるから
行列だけみて、そっち行っちゃう
>>7 相模原二郎なんか凄まじいからな
弱そうな客相手には言いたい放題
ニンニク入れますか?
はいって答えると店員に舌打ちされるとか
頭おかしいもんな
本店行ったけど、味付けが濃すぎて普通が食べられなかった。
味も普通でないが、店の狭さも普通でないぐらい不潔
>>14 あの文化なんなんだろう
身内でだけ通じる暗号で仲間意識を高めるカルトの儀式?
作法も分からんがあの量が無理。たぶんミニでも多いわ
茶碗一杯ぶんぐらいだけ食べたい
昔一度本店で食べて二度と食うかと思った
ただネットに上げられるあんなグロテスク物頼んだ覚えないなと思っていたらYouTubepに早稲田出の逸見さんが二郎に挑戦する映像があって納得。
昔は外観は普通だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています