【速報】中国、ウクライナ平和維持軍に参加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [464691624]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそも中国史上初の空母を払い下げたのがウクライナだからな
ロシア割譲して中国がっつり取ればいいんじゃね
日本は北方領土と樺太だけでいいから
人民解放軍が本気を出したら西側諸国も文句言えないだろ
ほんとクソジャップって国連の仕組すら教えてないのかよ…PKOの仕組は過去の戦争の際に報道も一応したはずなんだがな
安保理の承認による派遣であり貧相な部隊に過ぎないが
そもそも常任理事国が直接絡む紛争に対してそんな物の承認は絶対に通らないので、ウクライナ紛争に対して国連を通じた平和維持軍など土台成立しない
そして国連と関係のない自称平和維持部隊はすべてただの通常兵の派兵と見做してロシアの敵として残らず破壊すると宣告してある
>>1 >>354 中国政府って大学教授らがロシアのウクライナ侵略に反対する声明出したら弾圧しとったやんw
中国の歴史学者らロシア非難「共同声明」 SNSで賛否、1時間半後削除
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/883131/ 中国は大国の中では比較的この問題に中立だし適任だろ。良くも悪くも強権国家だからアメリカと違ってころころ政策変えないし。
>>449 アメリカもトランプ以前はころころ変わってはいないでしょ
中国これからガチで覇権狙うためにこういう「世界の警察」活動に活動あげるかもしれんな
アメリカはあのざまだし
>>452 こういうのとかさぁ…国際ニュースなんて今までの人生で真面目に見たことすらないんだろうな
中国はそもそも国連の平和維持活動において世界で2番目の出資国であり人もそれなりに出してきた
しかしその名目で長年人を多く出してきたのはインドやパキスタンだが
お前らはインドやパキスタンを「世界の警察は彼らだ!ありがとう!」なんて言ったことあるの??????あるのですかー?????
1mmもしらねーのにあるわけねーよな
平和維持軍とやらに人を出したところで世界の警察(失笑)などという家畜ジャップからのお褒めの言葉はいただけないし
そもそも今回のケースで平和位維持軍がーなんて言ってる奴らは嘘つきと屑とメクラしかおらん
アメリカさんが頼りにならないから頼りになるポジに収まろうとしてる
>>451 そうかー?
イラクって西側陣営だったんだぜ?
そのイラクに突然侵攻を始めたのは結構衝撃的だったと思うがね
中国さんが欧米の軍隊の中で監視してくれたら汚い工作とかできないから安心だね
露が欧州の平和維持軍はいらん中国なら歓迎すると言ってたんで有志連合が中国引き込んだと
ソウジャナイキャッチボール
中国外務省の郭家坤報道官
「北京は仮定の質問には答えない。中国側はウクライナ危機に関して公平な立場を維持している。」
清華大学国際安全保障戦略センターの上級研究員 周波氏
「平和維持活動には紛争当事者双方の同意が必要であるため、中国がウクライナに平和維持軍を派遣することは不可能。」
ロシア大統領報道官ドミトリー・ペスコフ
「中国の平和維持軍が関与する可能性など議論にすらならない。」
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相
「ウクライナへの外国『平和維持軍』派遣という妄言に関してロシア側に妥協の可能性は一切ない。
外国の部隊がウクライナに派遣された場合、この部隊が『現地の事実』を作り出すことになるため、西側諸国は平和的規制の条件に同意したくないのだろう。」
エゲレスと腐乱酢のゴミが派兵するぞと息巻いて有志連合を募ったが
デンマークの犬っころしかついてこようとしなかったので絶望した
で、それを誤魔化すために今は「アジア各国から平和維持軍が送られるかもしれない」という妄言をまき散らしている
腐った夢破れたゴミどもの戯言
>>176 「日本は」じゃなくて在〇米軍がメディアに命じて止めてんだよ。
明治からずっと、日本人が好きなのは強く賢いアメリカであって、苦しい時も寄りそう身内じゃないってアメリカが一番わかってる。
すでに先進技術は中国に抜かれ、好景気はフェイクで国内は荒れ果て、挙句は敵国のスパイを国民が大統領に選ぶマヌケな国なんて大々的に広めたら、従わなくなるに決まってる
中国一気に覇権街道が見えてきたな
( `ハ´)「ウチは別に露助の子分じゃないアル」
中国は開戦直後から停戦仲介の声を上げてはいたし、中ウのそれなりの中身の付き合いはある。一帯一路の一部であって露軍もウを通る欧州鉄道幹線には攻撃を避けていた。実際、戦中もこの幹線を通じて中露ウ欧へと列車はずっと走っていた。また、ウの農地が外資に買い占められているのは有名だが中もまた投資してる。露が許せば中国のPKOはあり得る。
PKOがあるとすればキエフ政権実効支配地域に、制裁に参加せず非難もせずに中立を保ったBRICS系の国々ならありえなくはない。白人系の法的準法的中立国(スイス、スウェーデン、フィンランド、オーストリア)はこの戦争でなくなったんで、仲介とかの資格があるのは有色人種で非キリスト教的な国々だわな。米欧に植民地支配されてきた国々がこういう状況でこういうことを始めるように変わったら胸アツ。
>>462 落ち着けよ、クソ漏らし高卒プーアノン猿
あくまで停戦協定後の話だろw
で、今んとこプーチン(身長165センチの世界一凶暴なチビ)は「ウクライナが白旗上げるまで停戦する気はない」と言ってるので
中国人民軍が駐留すると言おうが自衛隊が駐留すると言おうが絵に描いた餅でしかない
今からそんな顔面蒼白でビクビクビクビク怯えながらビビリション撒き散らして慌てふためかなくていーよ?
>>467 だからさ、そもそもPKOなんていう半端なもんが出てくる時点で前線が凍結状態だったり難民キャンプで固定されてる状況なわけね
少しでも真面目にロシアの話を聞いていたらその状態で宙に浮かすという選択肢は一切ないのがわかるはずなんだがな
ウクライナを宙に浮いた状態にする=NATOナチス欧州の屑どもが再軍備させるということだからな、状況が悪化してまた大流血になるのがわかりきっている
ロシアは流血を完全に止めるべく、ロシアの敵を残らず片付ける
ロシア側の主張は最初から
平和監視団や維持軍にNATO加盟国の参加を
認めないという条件です
ということでロシアに軍事支援しなかった中国なんかはうってつけです
人民解放軍はレバノンにも国連の平和維持軍として参加してて
イスラエル軍に基地攻撃されたりしてました
連携と称して西側兵器のデータや戦略を取り放題にできるからな
イスタンブール合意の時も中国イスラエルカナダポーランドあたりの平和維持軍派遣って話だったよね
NATO国家の軍隊駐留はまず認められないから、行くとしたら中国とかインドとかになるに決まってんだろ
>>476 ブラジル南アフリカあたりでもいいかな?
>>478 そいつらじゃ実力と双方に対する影響力が足りないから実効性に乏しい
1番いい案じゃね、ロシアも中国には攻撃できない
ウクライナも中国と仲悪くないし
結果アメリカは引っ掻き回してレアアースの火事場泥棒しかしてないことに
EUと中国に平和賞やな
>>2 国連平和維持部隊を拒否する
戦争犯罪人ゼレンスキ
>>486 いざとなれば双方を止めるだけの力が必要なんだよ
すげえなぁ、中国無くして世界政治が進まなくなってるやん。実質覇権だろ
平和維持軍は敗戦国が再び暴れないように抑えるためのものだから戦勝国が参加するのは当然
今ジャップランドで平和維持しているのは戦勝国アメリカのようにウクライナに露軍基地と解放軍基地が立つよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています