新しい少額投資非課税制度(NISA)を積極活用するシニア「晋ニーア(シニア+晋NISAの造語)」 [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新しい少額投資非課税制度(NISA)を積極活用するシニア「シンニーア(シニア+新NISAの造語)」が増えている。NISAは株式や投資信託などの売却益や配当への課税を免除する制度だが、長期運用のイメージから二の足を踏む高齢者は少なくない。しかし、令和6年1月に非課税投資枠が拡大されるなどした新NISAが始まり、退職金といったまとまった資金を持つ高齢者が注目。老後の資産形成に向けて、シニアマネーの流入が加速している。
普通に新ニーサとシンニーアを音感で区別しづらいから流行るはずがない
短期の結果求める投機とか爺には厳しいだろう
特に不確実性の高い今はw
若い人は金がないから金持ちの年寄りがますます金持ちになる制度
NISAを活用するかは別として、年金に頼らず自分で株式投資で稼いでくれるなら国としても楽だよな
シニアは債権で良いんじゃないか
とはいえ金利上昇し続けてるから満期まで持つ金じゃないと損する可能性もあるが
センス無さすぎて素人の1が考えたのかと思ったがオールドメディアか
>>58 オールドメディアは本当にセンスないからなぁ
10年後
晋NISAやっていた人
株価右肩上がりて金増えたか
まさかの株価右下がりで金減ったか
どっちなんだい
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
もうすぐ4ぬ老人に投資すすめるとか命刈取る気かよ
定期預金にでも入れとけ
>>1 まずだいたい男性は75歳が平均的に限界。
80歳、90歳は運だから75歳までを人生設計すれば良い。
優待株とか高配当とかか?
退職金で買うならまぁアリじゃね
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
資産運用の手段の一つに仁井さんがあるだけで、ここに全資産投入してるわけじやなし
団塊は定時帰りでたんまり退職金で金持ってる癖に強欲だからなあ
嫌儲「年寄りは投資しないで使えよwwwwwwwww」
ぼく(このおじさんたち孫にお金を残そうとか考えないのかな?)
どうする?
たぶん金集めて5年後とかに課税する
いつもの壺しぐさ
>>81 こういうツボガーってNISAが何かも分かってないし池沼入ってる
60代から始める新NISAとか謳ってる銀行あるよね
極悪すぎない?
>>83 晋さんは今やいたるところにおられる
完全体の森羅万象になったんや
>>85 60歳なら全然アリやろ
毎年、優待と高配当にぶち込んでおけばいいやん
インデックス投資しなくてもいいでしょ。
退職金の半分程度しかNISA枠なんかないし。
高配当株にぶち込んどけばジジイでもお小遣い程度になるだろ
>>85 金に余裕あるなら子供や孫のために長期投資はありやろ
NISAって本人が現金化する前に死んだ時に誰も把握してない死産として行方不明になり易いし、相続とか死ぬ程面倒だからね
そこら辺ちゃんと家族親族でお互いの年金型投資について情報出しておかないとダメよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています