【画像】アトリエ最新作の主人公、いいwwwwwwwwwwwwww [312375913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://pbs.twi;mg.com/media/GmtcuU7akAASvGZ?format=png&name=900x900
https://yahoo.co.jp/あ
ユミアってクール系のキャラかと思ったら全然違うのね
履いてる靴がすごい子。
それ歩いてると割れるだろ。
ちゃんとニーリングショットできるのは感動した。
>>102 おいおいコマリ様無視かよ。
母親もアホ毛持ちだぞ。
>>18 やっぱり今見てもめちゃくちゃ良いな
最近のは奇形すぎる
>>2 これAIじゃないの?
ところどころAI感あるが
錬金が好きでずっとアトリエやってきたけど今回はちょっとついていけないんで卒業する
アニメしか知らんが、ライザは中身がジャイアンというか少年だから
喋って動くと、あんまりえっちじゃないんだわ
>>122 もうそのモメンは流行の画風=AI としか認識できなくなってしまったんだよ…
最近Google playの広告多いやつ見てるとやたらAI臭いコピペのがよくあるな
補助金資金出てるんだろ
コーエー終わったな
モブみたいなブスだし低スぺswitchのせいか画質粗いし
太もも見えない
二の腕見えない
へそ見えない
ゴミですね
これさ
こういうスケベな意匠がなぜ必要なのか世界観的に解説されてんの?
肌の露出は魔素が肌から出るからとか
太ももと乳のサイズが魔力の総量と紐づいてるとかさ
特に理由もなく且つ一般の人達は普通の服着てるとかだったらかなり異常だと思う
>>39 アトリエシリーズってこんなにあんのか
どういうゲームなんだ?
>>134-135 シリーズ通して一貫してクラフト要素のあるJRPG
でも今作はクラフト自体が単純化されてつまんなくなったのと
バトルがアクション偏重になってカメラがクソ忙しく動いてゴミ化した
>>133 最初のマリーのアトリエは、世界を救ったり魔王を倒したりしない、日常系のRPG
素材を集めて薬その他を作ってくらす作業ゲー
最近とは普通に世界を救ったりする
>>133 たーるって喋らせたり
ウニ拾って投げたり
行動によってマルチエンドになる作品
だったはずなんだがなあ
>>137 トルネコみたいな感じか
オッサンにはキツいな
そもそも家族の前でやれそうなゲームじゃねえしw
>>133 元々は調合シミュレーションゲーム
調合で生活の役に立つ薬品や道具を作って金儲けしながら社会的地位を築くのがメインの目的で戦闘はそのオマケ
自由度が高くてマルチエンディングのストーリーだった
シリーズを重ねるごとに戦闘の比重が大きくなっていってストーリーも一本道のJRPGへと変わっていった
時間制限がなくなったのはどのタイトルからだっけ?
時間制限があったころはゴール目指して最適化していくみたい要素もあった
制限なくなって自由度が増したとは言えるけど
>>141 裁量収集して配合するの?
レシピ自体は結局固定されちゃうんじゃないの?
ちなみに初代太ももはファルコム。
超硬派RPGのボックスアート。
この画像を下心なしに見れた時代が和ゲー市場にもあったわけさ。
https://i.imgur.com/yNmEWpD.jpg 今のって戦いがメインなの?
ソッチのほうが売れるなら仕方ないか(´・ω・`)
シリーズ全作品プレイしているやつどれくらいいるんだろうな
俺はリリーで止まってる
ゾフィーのアトリエだけやった
期間制限がないから割と普通のRPG
元々アトリエって自分で好きに行動して色んなマルチエンディングを楽しむゲームだから最近のはちょっと違う
普通のRPGにするならアトリエの名前使わないでマナケミアを復活させといた方が良いだろ
>>156 ソフィーあたりではラスボスがいて倒してエンドと
JRPG調になっててなにか違うなと思った
>>157 その次のフィリスは良い感じだったんだけどな
>>14 これもう発売してるのか?!
なんかモデリング他と違うくない😳
アーシャのアトリエが良かった
滅びかけている「黄昏」の世界で行方不明の弟を探す話
地下で燃え盛って止まない古代の炉とか出てくるんだけど
当時の震災の直後でこの物語はすごいなと思った
>>119 AIだと思うよ
ライザの左足の太ももが分かりやすいけどこんなキャラの重要な部分でミスるわけないとこが歪んでる
右足もホットパンツからの伸び方がおかしい
金を落とさせるために性的にして絵やフィギュアを買わせたいけどパンツを見せないためにカメラの仰角を制限してユーザーに不便を強いてストレスを与えるとかアホだわ
NTRでも未亡人でもないめっちゃ童顔
探索と戦闘メインで映えさせるのにふとましくしたべ
>>18 この頃の絵はロリ描くの上手かった
鎖骨から細い手足とか
>>143 エリーの頃は配合量を自分で調節してレシピを作る事も出来たよ
でも複雑なシステムはオタク受けが悪かったからか新しい作品になるにつれて調合は簡略化されていった
こいつがこれだったのか
CMでよく見かけてたが飛ばしてたから知らなかった
薬屋、わた婚、フリーレンみたいなチー牛女主人公アニメが流行ってるけどアトリエでそういうの無いの?
>>183 最新のユミアは自己肯定感低くてセックス依存症だよ
バグがめんどいからどんどん簡略化せれていくんだろうな
貧乳が頑張ってる方がアトリエらしいと思うんだけど
はじめに触れたのがエリーだからそう思うだけかな
>>191 エリーは普通に胸の膨らみがあったけどね
ゲーム内の場面によって胸の大きさが変わるけど貧乳ではなかった
ロロナまでは普通乳~巨乳のヒロインの方が多くて貧乳ロリヒロインの方が少数派
ロリコンに媚びた貧乳ロリが増えていったのはトトリ以降
アトリエ要素がどんどんどんどん減っていってるよな
よくあるクラフト系RPGに品質やらなんやらめんどくさい要素つけただけのゲームになってる
ヴィオラートリメイクしてくれないかな
中古で買ったもののやらず仕舞いで今更PS2引っ張り出してまでやる気にならないけど
にんじん村一番娘が聴きたい
ヴィオはキャラが良いし家庭菜園したりお店屋さん開いたりとシミュレーション要素も優れてて良かったよな
今風の絵柄に変えてイベントを増やしたリメイク作ってほしい
>>188 そうだぞ
詳しくはネタバレになるけど
生えてるからな
>>193 そうも力説されるとは思ってなかったw
マリー(ガチ巨乳露出狂)からのアレだから
素直に貧乳と受け取ったまでなんだけど…
まあ確かに「ぺったんこではないと言い張れる程度にはある」けどさ
>>39 それ以前はともかくアーランドシリーズで性的搾取が無いなんて言うのはキモオタだけ
ハウジングとかマップど真ん中に家兼店で作って東西南北に探索とかじゃ駄目だったんかな
なんかたまに空き地みたいなのはあんまり意味ないよね
>>203 オタクに優しいギャルみたいなキャラデザなのにオタクとの絡みがないせいで全然キャラが活かせないまま前作主人公に出番を奪われた空気キャラ
私はもうこのゲーム諦めて今エスカ&ロジーやり直してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています