かなり強キャラだと思ってたら意外とあっさり死んで物語から退場したキャラって誰??? [804169411]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画『ぬ〜べ〜』4年ぶり新連載5月開始 『地獄先生ぬ〜べ〜怪』生徒救うため時空を超えて大活躍
漫画『地獄先生ぬ〜べ〜』(原作:真倉翔、作画:岡野剛)シリーズの新連載『地獄先生ぬ〜べ〜怪(かい)』が、5月2日発売の『最強ジャンプ』6月号(集英社)よりスタートすることが発表された。『ぬ〜べ〜』の新作連載は、『地獄先生ぬ〜べ〜S』最終回(2021年)以来、4年ぶりとなる。
【画像】可愛い!私服姿のゆきめ 公開された『ぬ〜べ〜』場面カット
新連載の物語は、怪談の世界に取り込まれた広や郷子たち5年3組の生徒を救うため、ぬ〜べ〜が時空を超えて大活躍する内容となる。なお、2024年8月に同誌で掲載された新作読切『地獄先生ぬ〜べ〜 百物語見聞録』では、妖怪にさらわれた広を助けにぬ〜べ〜達が怪談の世界へ行く物語が展開されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08927efc6b4c8e60ea56ed272a6b448653aac187
安倍晋三狙いスレ多すぎだろ
あれだけイキってたのにあっさり消えた二階俊博
アルスラーン戦記のパルス陣営は全員わりと雑に殺されたよね(´・ω・`) 作者に
>>2 おまえも日本衰退スレやジャップのモラル崩壊スレよく立ててバズ狙いしてるだろw
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
ライラ・ミラ・ライラ
カクリコン・カクーラー
ブラン・ブルターク
マウアー・ファラオ
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
キルヒアイス
多分作中最強の能力なのにあっさり逝った
ゆきめくんとか先生の目のデザインがクソすぎて不安になってきた
エグゼクティブデシジョンのセガール
ディープブルーのサミュエルLジャクソン
安倍晋三言ってるけど
カムバックしてからの歴代最長政権やぞ
テラフォーマーズのアドルフだな
あれで女性ファンが離れた
>>97 FC版冥界波のイメージで弱そうに見えない
アニメと原作全然みなかったけどFCやったせいで牡牛座以外全員強い認知バイアスが生まれた
まさか森羅万象バリアがたった一発だけしか防げないとは思ってなかった
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
弾丸は奇跡的に防いだけど
晋三マッサージまでは防げなかった
安倍晋三はあっさり死んではないだろ
悪の限りを尽くして日本をもう取り返しつかないぐらいにボロボロにして更に自身の悪の種を国中にばら撒いてから死んだ
安倍晋三を倒したけどすでに手遅れなバッドエンド
ゲームオブスローンズはガチでネームドが死にまくったな
ネウロの笹塚さん
最初期からのメインキャラなのにすげえあっさり死んでて衝撃的だった
>>131 ヴィンランド・サガ?
それならシュじゃなくてアシェラッドなんだよ
ロト紋のルナフレア
ドラゴボでいうと初期のブルマがいきなり死ぬようなもんやぞ
洋ドラ版ターミネーターのサラコナークロニクルズ出てくるデレク・リース
1主人公の兄で未来から来てクロニクルズの最初から味方メンバーになる重要人物なのに
打ち切り最終回直前に雑魚ターミネーターにさらっとワンカットでガムを噛むより簡単に通りすがり銃殺されて退場
その後に謎のデレク火葬シーンをねっとり流すんだったら
もう少し見せ場のある死に方にしてやれよと思ったわ
キングダムはけっこう居るよな 王騎とか桓騎とか 成蟜はしぶとく生き残ってて欲しかった
スレタイ見てアブドゥルみたいに重要キャラなのに死ぬ時の描写があっさりで拍子抜けしたキャラかと思ったが
デスマスクやシンみたいな実は見掛け倒しの雑魚でしたが一番近いのかな。
意外性で話を盛り上げるために退場したマミやキルヒアイス、
退場が予定調和のメンターキャラのアバンや五条悟あたりはまた違う気がするがちらほら見かけるし、
人によって色んなイメージが混在してるのは面白いね。
>>136 FF7のエアリスはよく言われるけどFF16のシドって全然言われないんだよな
>>72 これ
ぬらりの持ってた死体は高得点者が持てるデコイアイテムで死んだと思わせて最期に意識外からトドメを掻っ攫ていくのかと思ってたけど普通に死んでた
>>161 プレイ人口の違いでは
というかFF16は発売したことも知らない人が多いのでゎ🙄
>>35 前半やられ役で最後は異様に強かったじゃん
クインマンサをビビらせたザクIII改って実は弱いんだぞ
ゴーレムマン
死んではいないけどフーゴの消え方は心に引っかかるわ
>>177 作者が法的措置チラつかせだしたターニングポイント
>>42 サンダルにまで目が描いてあるけど自分で作ってるの?どうせ見えないのに?
>>189 考えもなくマトリエルの目を貼り付けてるだけなのに理路整然にツッコむな
あずみはオカマとかクソ強そうなやつもあずみと戦ったら瞬殺されるというあずみつええのワンパ芸しかない
>>151 あれはすぐ未来デレク出てきて笑うところだろう
トランスフォーマーダークサイドムーンのショックウェーブ
パラシュート顔面に被せられて人間にボコられて致命傷負ったとこをさらにオプティマスにボコられて死亡
ザ・ハントの序盤に出てきた男
知らない場所に連れて来られてみんな動揺してる中でカッコイイムーブしてるからこいつが主人公かと思ったらすぐ死んだ
映画LIFEの真田広之
ISSクルーの中で唯一のアジア人
こんなの絶対格闘戦になったら強いはずやん
って思ったら普通に死ぬ
>>183 なんでわざわざ画像貼ってんの
どっかに転載すんのか
安倍晋三はあっさり死んだけど物語から退場してないから当てはまらない
ヤン・ウェンディーズかな
ぶっちゃけヤンが死んだ後はもう蛇足だったろ
ハンタの蟻編に出てたライオンみたいな奴
重要キャラなのかと思ってたらあっさり死んで、え?となった
「東方不敗」
「笑傲江湖」の中で探し求めてる伝説の奥義書を手にいれて、去勢して無敵の力を手に入れたのに
登場してすぐ倒されてしまって、え?もう終わり?って拍子抜けした
まあ日本では名前のインパクトでアニメのキャラになったりしてるけど
>>212 LOSTでもアベンジャーズでも真田広之はあっさり死ぬぞ
強くしすぎて作者が持て余したから退場させただろってパターンあるよな
ジョジョ5部のフーゴとか
幻想水滸伝2のルカ絶対ラスボスだと思った
クッソ強かった覚えがある
大豆田とわ子と三人の元夫の市川実日子
アセクシャルの女だがとわ子の元夫(とわ子の本命)から長年想いを寄せられているという設定でどう決着つけるのかと思ったらいきなり死んで笑った
殺すなら最初から出すなよクソが
キン肉マン2世の最初のラスボスもそんな感じだったな
死んだわけじゃないが逆裁のコナカだろう
続編出る度に大物ぶりが強化される
あとシャナはわざと序盤の敵が強いって構造にしてたな
>>202 最強チートのフリーレンでさえ1000年間隠してようやく勝てたじゃない
傷物語のバンパイアハンター3人のうち、1人だけ食われて死ぬおっさん
こんなにあっさり即死ぬとは思わないというならダイゴウジガイがやはり1番先に出てくる
あとは昔のハイジャックの映画のセガール。
準主役みたいに出てきて、序盤で飛行機から落ちて死ぬやつ。
最後まであとでまた出てくるかと思ってたわ
>>5 セガール好きで見たかったのに早々に退場して萎えた
強いとかじゃないけど引っ張るだけ引っ張って
ホントはもう死んでるとかそういうオチだと思ってたら
出てきたと思ったら結局すぐ死んだカウビバのジュリア
>>125 完結編(小説)ではバハムートと一体化して主人公を襲う
よしくん
沢山の名言を残したが実際注目されてから消えるまでの期間は短かった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています