自衛隊、人手不足なので隊員の訓練を民間企業に委託 [249947164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
優しく教えてくれそう😊
良かったネ😉
戦闘ヘリ廃止になったからパイロット余ってるんじゃないの
パソナかな?w
もう総理もパソナから派遣してもらえよw
地球防衛軍とかなんとかアニメにありそうな民間企業でてくるのか
外山恒一の私塾に委託して過激派左翼思想史を教えろって話がネット動画にあった
というか隊員も外部委託でいいんじゃない
日本版の戦争株式会社で
災害救助で役に立つヘリコプターのパイロット養成の話なんだけど
そういうことすら分からない(元ネタ読まない)情弱ケンモメン多すぎなんよ🤷♂
人材不足は言い訳で
増額して有り余った防衛費を政官財のお仲間民間企業に横流しする新しいルート作った
というところだろうな
もう民営化でいいんじゃない?
国は戦力を持たないから憲法にもあう
じゃあ俺を落とすなよ航空学生一次で落ちたんだけど…防大は広報官に誘われすらしなかったし
>>5 ドローンに移行するにしても諸外国よりだいぶ技術的に遅れてるわけで
これでもウヨは中国なんて簡単に倒せると息巻いてて乾いた笑いも出ない
>>22 ふんふん災害救助の役立つ自衛隊パイロットの育成には民間委託が必要とうこと?
今回の件は「民間」の「教官」に「自衛隊員」の基本動作訓練を委託するという話よな
では民間の教官は災害時支援飛行のプロかなんかなの?
しかも基本動作訓練限定だけどさ
自衛隊の練習ヘリはごくフツーの民生用ヘリなんで
特に問題ないと思われる
>>22ヘリボーンが本来業務だけど副業でやってるだけだろ
免許取る所までは民間の教官に委託なんだろ
パイロットは免許取っただけじゃダメで、色々課程と資格取って錬成してからようやく作戦飛行に参加出来る様になるからその初歩段階を委託だわな
メリケンなんかは空対空戦闘の敵役のトレーナーも外部業者に委託してる
一人前のパイロットを育成して、そこから一人前の作戦飛行可能なパイロットにしてくのも時間と手間とカネが掛かって、更にそこから脂の乗った時期を教官パイロットに任命して教官やらせてコレも時間掛けて一人前の教官に仕立て上げて、また移動で作戦部隊に移動したり指揮幕僚課程に行ったりとかあちこちに移動させてゼネラリストにする余裕がもう軍隊に無いんだな
>>37 まあ民間といっても彼らは元空軍なり海軍のパイロットだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています