中国のDeepSeekがAIをオープンに公開、大きさは700GB [612732357]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
進んでるなあ世界の法則が乱れてすべての次元が消されそう
これ自分のストレージに入れたらローカルでも使えるって事?
中国の思想の入ったAIで世界を支配したいって事だろ
macminiなら数百万でdeepseekおじさんになれてしまう
ぼくのパソコン256GBしかないの🥺
エロ画像で100GB使ってる
ローカルで構築するには個人レベルでは無理なのでは?
NAND一本足打法の東芝メモリさんマジで今後二度と日の目を見ること無さそうだな
>>20 量子化すればマシになる
中国ではメモリ倍増させたRTX4090と一緒に組み込んでAIキットとして売ってる
>>1 のGoogle翻訳、MITライセンスをライセンスなし、と翻訳してるのか…
5090が30枚くらいあればオフライン対話型aiの完成だな
ネット証券がハッキング?ウイルス?とかで勝手に中国株買われてたとか騒ぎになってるみたいだから
こういうの怖いよね
DeepSeekあんまり世界にインパクト与えられなかったんで今さら話題作りに必死だな
火の鳥みたいにAIとAIで争って最終的にみな安倍晋三
DeepSeek使い勝手悪いんだけど使ってるやついるの?
中国父さんはアメップとは格が違う
人類のためを思って行動してるよね
そんなにあったら何か仕込んであっても絶対わかんないな
>>32 パープレのDeekSeek R1ベースのsonarなんとか使ってる
これを機にSSD 8TBぐらいが1万まで落ちてくれりゃいいなと思うね
ロジックだけで700GBなわけないと思うけど
デカい学習データが付いてくるってこと?
スチームでトリプルAタイトルのゲームを
3つぐらいインストールしたら700Gぐらいにならんか?
先陣きって著作権侵害して
みんな使ってるしまあいいじゃんって気にさせたいんだろう
で、その700GBを動かすのにどんだけのグラボが必要なんだい?
>>32 簡単な使い方しかしてないけど使ってるよ
学習したいときR1だと丁寧に回答くれるから理解しやすかったな
APIとかClineとかの話だったらすまん
結局のアメリカの課金モデルが一番使いやすくて優れてるっていうしょーもないオチだったから残念
>>50 キャラデザとかやらせるとGPTが一番優秀だなぁと思った
DEEPSEEKはどちらかと言うと自分の好みやイメージとは逆のデザインを出してくる
今スパコンってどういう位置付けなの
AIと組み合わせられる?
175Bモデルか
蒸留モデルが出るまでは手も足も出ないな
>>53 複雑で大規模なシミュレーションには相変わらずスパコンが必要だな
昨今のAIは行列演算の速度が重要でこれは大規模だがそこまで複雑ではない
普通にバックドアあると思うぞ
数カ月後に発覚するような巧妙なヤツが
DeepSeek.com
添付ファイル形式が利用不可になっとるよね
初期は利用可能だったのになぁ~
日本語ベースのまともなAIはいつになったら完成するんだよ
英語ベースで英語で対話したケースには絶対勝てないけど英語思考で日本語対話ならまだ勝てる余地あるだろ
>>57 どっちにしろテキストしか読み込めないしな
サーバー用マシンじゃなきゃ動かないからコード見て勉強するぐらい
>>13 法人じゃないとそこまで投資する意味がないな
個人がWeb系AIのプロンプトに入力して流出して困る情報なんてないし
大半がAIにエロい絵出させる仕事しかさせていない
オーポンソースの意味がわかってない莫迦が色々書いてて臭
日本人のIT教養レベルってホント終わってんな
nVidia H100が8枚ぐらい必要になるんか?
これベースにして好き勝手に作り上げていいなら今までAI自作してた日本の研究者が馬鹿みたいだな
>>74 日本の技術者は早く観光業に転職するべきだな
>>74 こういうスピード感無いなら、AI技術者はやっていけないってことかもな
>>74 AIは作り手の都合で出力をコントロールできるから万能じゃないので利用目的によっては作る必要がある
>>74 日本は発狂したクリエーター様の相手が嫌で早々に諦めたんだわ
そこら辺をガン無視する国策になってるアメリカと中国が突っ走ってる
DeepSeekは無理にしてもLLMってM5 stackみたいなマイコンでもローカル実装できるんだってね
いい時代だわ
>>82 トラ技の年初の特集がその系統
ワンチップマイコンにLLMとミニマムな学習データを積んで、クイズをほぼ無限に出し続けるクイズマシンとか作ってて、実用性はともかくマイコンガジェットを作る練習テーマとしては魅力的だと思った
回答は普通のキーボードから入力する系統だから、完全なガジェットというよりはミニマムなLLMの応用
>>74 ChatAIをAI技術の全てだと思い込む初心者の妄想は毎回笑える
そんなだからお前は学術成果が皆無なんだよね
中国にデータ送信されるんだろ?そうだと言ってくれよ
>>67 AI革命わ政府自治体の行政部門に起きるでしょ
曽ての民間企業の事務員の様に
近い将来,行政職公務員は少人数で賄え誰でも出来る低技能労働
おまえらはこの意味や価値がわかるの
俺にはなんだか分からない
DeepSeekはそれ自体じゃなくて論文とソースコードで最先端に近いAI技術を公開しちゃった点がすごいんだよ
AI開発に出遅れてた日本にとっては追い風だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています