メルカリで相変わらず100万円の商品を強制キャンセル返金&商品が返ってきてない模様、炎上したのに何も変わってない [605029151]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>472 メルカリは意図的に悪い評価を消して売買成立率を上げてるよな 達が悪いわ
リアルタイムチャットで問わわせとかないのか?
アマゾンならあっという間にサポートとつながって、その場で話し合って終了やがな
ちなみにこの前あったリアルトラブルは、返品5個で1個分しか返金されなかったんで全額寄越せとクレームした
すぐ担当者が数字いじって終わったわ
俺もサポートに問い合せた事あるが、たらい回しにされるわ内容を引き継がれてないわ、何回も同じ話する事になった
7回目でやっと解決したけど二度と使わないと思ったよ
>>474 対応するマンパワーがなくなったのでQ&Aタライ回しになった
オペレーターまで辿り着くのは至難の技、というかクソ真面目にQ&A進んでたら絶対に出てこない
普通はトラブルシューティングの先に解決しない場合の避難先を示しておくもんだが
メルカリの購入者なんてバカ、クズ、詐欺師のどれかしかいない
高額商品なんて売る場ではないよ
メルカリは売値の1パーとかで掛け捨ての弁護士オプションつけたら儲かるんじゃないか
>>474 メルカリはコピペ返答しかないから聞きたいことが返ってこないことが多い
箇条書きにしてひとつひとつ答えてって返したら返ってこない率がめちゃくちゃ高い
>>8 メルカリ結構100万超える高級時計やらブランドバッグ取引されてるよ、水商売の奴等が買うんだろうけど
だから買う奴もトラブルメーカーのクズが多いから、この手の問題結構ある
エルメスのバッグとか状態悪い中古のが数十万円くらいでバンバン売れてるけど
あーいうの後で問題おきたりしねーのかな
>>486 アメリカや台湾のメルカリに売れてるのかもな
いまは日本の商品が海外でも買えるようになってるし
メルカリはジャンクを売るところ
使えるものも使えないものもジャンクで出品しないとダメ
購入者強すぎなんだよ
埼玉のプラモすり替え犯はまだ
逮捕されてないっぽいな、、
そんな高額な商品をネットでやり取りする方がバカなのでは?
メルカリは価値のあるものを二束三文で出しちゃう馬鹿を刈るところだからな
メルカリ 側の返信を隠してるのがなんか怪しい
自演してメルカリ から百万まきあげようとしてんじゃないの
未達でメルカリ便じゃないから紛失の責任は宅配業者にあるって話ならメルカリ側の言い分もギリギリ理解できるんだけど追跡番号で配達完了まで確認できてるのにどういう理屈で補償しないの?
商品の詐取はメルカリ推奨ってこと?
メルカリみたいな闇市で100万の商品を取引する奴居るんだな。
まぁ、何を取引したのかわからんし、そもそも詐欺られたという話自体が事実かどうかもわからんし。
現段階ではメルカリ運営を叩く根拠が乏しい。
iPhone買ったけどロックされてて出品者と連絡取れなかったときに
すごく対応よかったけどな
箱もあるし盗難品でもなさそうだからiPhoneを探すオフにしてくれって話ですむのに
返却すら要らんと事務局に言われたわ
>>29 日本企業というかGAFA的なところが元祖やろ
Amazonなんか他人の購入履歴が見える!って状態でもサイト止めなかったけどマスコミ対応しなければそれで終わったからな
>>451 幻想見てて笑うw
ヤフーなんて基本は自己責任、自己解決で、ユーザ間のトラブルの補償をしたなんて聞いたこと無いんだけど笑
警察は民事不介入だしコレは自力救済しかないからなぁ
ダイパ考えたら少額の場合泣き寝入りした方が早い場合もある
100万だと販売手数料で10万も持ってかれるのか…
>>501 ヤフーフリマだったら強制受け取り評価されるからこの場合は勝ちだったぞ
さて今年は新生活の若者達がどのくらい被害を受けるのだろうか
>>503 昔の方が完全にオークションシステムだけだから潔かったよな
落札額の何パー取り出すからふざけんなってなる
数十万超える商品はメルカリが仲介するようにすればいいのに
>>507 ヤフーフリマだったら自分で受け取り評価しなくても自動的になるからな
購入者がわざとクレーム入れたら運営が動くかどうかは知らないけど
DS LiteとSwitch Liteをメルカリで前に売ったら2連続で液晶に異常があるってクレームを言われて揉めそうになったから
絶対そういう類いはメルカリに出さないことに決めた
>>503 だからヤフーなんて一々話なんて聞かないし補償なんかしないから、色々出品する時はそっちの方がいいって言いたかっただけ
言葉足らずですまんな
メルカリは基本購入者が有利のサイトだから揉めたら面倒くさいし
いい加減学べよ
運営や警察みたいなバカの相手するな
コレコレかガレソに垂れ込むのが一番頼りになる
>>1 これって盗んだ相手が悪いだけだろ、、、
メルカリが毎回補償するわけねーだろ
出品者は警察に相談するか法律家を雇えよ
>>513 善意前提の取引出来なくなってるもんな、、、
掘り出し物買えても検索に残るから張り付いてる奴からの妨害があるんだよな
売れたら消える様に何故しないのか
掘り出し物買えても検索に残るから張り付いてる奴からの妨害があるんだよな
売れたら消える様に何故しないのか
>>14 メルカリの時点で転売屋ざまぁって言われて終わりじゃね?
>>445 君、頭悪いってよく言われない?
公式のお墨付きがあるからトラブルのとき話がスムーズなんだが
>>500 だからこのスレはずっとメルカリは出品者に不利って話してるだろバカ
購入者に有利な話されたところでそうでしょうねってなるだけだろ
頭悪いなぁお前ノロマが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています