X



(ヽ´ん`)「え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」 [424135378]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82ae-0anS)
垢版 |
2025/03/26(水) 09:46:32.16ID:b6EUjeBc0?2BP(1000)

https://pash-up.jp/content/00001500
ps://cdn.pash-up.jp/thum/00001/00001500/00001500-v.jpg
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1a7-rYfq)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:15:57.47ID:mILSMFyS0
マニュアル外の仕事やってる会社とかたかが知れてるな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 625f-T5XR)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:18:50.71ID:21o9R8900
>>93
それすらもうできなくなってきてるから
最近あちこちで今までなかったような事故が起き出してる
団塊いなくなった後くらいから顕著になったのはそういうことだよ
2025/03/26(水) 16:28:25.69ID:a618ox720
>>72
工場の熟練技術者が辞めるまたは辞めさせられるで回らなくなる例は結構あるみたい
一番規模が大きい例はボーイングの旅客機製造部門で役員があんなの外国人労働者で余裕やろってリストラしまくって
製造品質が落ちて事故が多発するわ注文をさばききれずエアバスにシェア喰われるわで大騒ぎ
2025/03/26(水) 16:28:30.66ID:ZGJj/eZ20
一人親方だろ
2025/03/26(水) 16:30:45.71ID:mpktITsL0
現実は居なくなって困るのは間違いないけど高くても2000万程かければどんなシステムでも再現出来る
頭のいいフリーランスを3ヶ月500万で雇ってマニュアル化やリファクタリングをしてもらえばいいしな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2efd-AAph)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:57:58.26ID:PF8Soj1o0
もう遅い!ザマァ!
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d34-fzIx)
垢版 |
2025/03/26(水) 17:10:49.87ID:6XFQOOD50
SEに限らず技術者軽視がこの国の衰退を招いた
今は誰も技術者になろうとしないから技術者やブルーワーカーは人手不足
総務、営業みたいな誰でもできるホワイトカラーは人が余ってる
2025/03/26(水) 17:45:15.11ID:hZqXBMh0M
>>214
売上100億以下の中小なら普通にある
2025/03/26(水) 17:46:30.98ID:cNsK92gqd
この漫画だっけ途中から変な相談漫画に変わるの
2025/03/26(水) 17:50:49.23ID:zY6gmfu80
>>151
文才ある、すごい!
これを思い出したw

超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。
ある日、大切な話があるといって呼び出され、
「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、
いつもは高級レストランなのに、その日はなぜかファミレス。
他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。
「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ。」
幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、
それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。
帰宅後、彼から電話があり、これからも変わらず付き合っていけるよね?
と聞かれたけど、私はなんだか怖くなって
「今は私のことより事業を立て直すことに専念して欲しい」
と思わず言っちゃった。
それ以降彼とは疎遠になり、結局別れてしまった。

それから2年くらいして、友達からその彼が結婚したのを聞いた。
それよりショックだったのは、彼の事業は順調そのもので
失敗などしていないと聞いたことだった。

私もしかして試されてたのかな?(つд∩) ウエーン
好きだったのに、どーして支えてあげようと思わなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!
2025/03/26(水) 17:53:02.25ID:hZqXBMh0M
>>334
ある程度以上のシステムだとプログラム、ネットワーク、サーバーと異なった分野の知識がいるよね?
これらを一人でやってるスーパーなSEがいる中小をたまに見る

このレベルですべてを作り直すと2000万は無理なパターンのが多いよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be90-OUbR)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:03:54.01ID:WToGl7kU0
原作嫌儲
2025/03/26(水) 18:03:54.61ID:Q3PRGFNtd
>>311
なろうとは少し違うけれど鯨統一郎のタイムスリップシリーズは色々とバリエーションがあって楽しめたよ
やっぱ小説でも漫画でも大事なのは妄想でなく勉強だね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1972-Edvm)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:11:00.62ID:jDoD9hgk0
イラストやでこの手の話無数に量産されてるのなんなの
ブロックしてもブロックしても次々沸いて来るんだけど
2025/03/26(水) 18:15:51.18ID:yXaCpgZo0
みんなストレスが溜まってんだよ
2025/03/26(水) 18:26:52.00ID:AghVG8Ql0
この漫画結構前からあるけど全然進んでないのな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 096f-+UHB)
垢版 |
2025/03/26(水) 19:25:55.47ID:NgHBX3wR0
なろうって人生の敗者が書いて
惨敗者が読む宗教よりヤベー分類だよな
そのうち公安が気にし始めそう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2edc-iiQZ)
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:23.54ID:kQ+ROSl/0
派遣切りの時期だからな…
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 466d-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 20:35:50.12ID:zxU+Eh6W0
こういうの読んでスカッとしてる奴は
今の会社に自分の価値を認めさせるんじゃなくて
自分の価値を認めてくれる会社に転職したら?

もし仮に万が一お前が超絶有能で
いなくなったら会社が回らなくなる貴重な人材だったとしても
お前が会社にしがみついてる時点で
会社がお前の待遇良くするわけないじゃん
349安倍晋三 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6e88-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:48.59ID:bagu8kDE0
ITじゃないけど俺が辞めたあとに消滅した支店を知ってるから強く否定できねえ
350安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 09f4-UQed)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:52:58.35ID:IxVYHFJ10
もう遅い
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-iqhw)
垢版 |
2025/03/27(木) 01:38:48.36ID:HQF71QjI0
これ恐ろしいことにITの話全然出てこないからな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 02:56:30.75ID:aLsFGveG0
>>256
バカだなあ…
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6588-MaZR)
垢版 |
2025/03/27(木) 02:59:41.77ID:iXJouPa90
なろうかよつまんね
2025/03/27(木) 03:04:12.96ID:OMBqS69p0
>>349
消滅しても経営に影響なし
つまりポスト確保のためにあったなくても良い支店
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c57b-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 03:04:20.92ID:8mhtObzM0
解雇だけ本当
2025/03/27(木) 03:04:33.32ID:uiuh8Tos0
実際マニュアル作らず属人化した方が生き残る
2025/03/27(木) 03:05:47.05ID:OMBqS69p0
>>4
それでうまく回る秘密にカウンターパートの存在がある
カウターパートがある程度相手の業務を教えてあげてるんだよ
2025/03/27(木) 05:42:10.05ID:oxUkzSzk0
全てワンオペとは言わないがごく少数で回すってのは1000人規模の会社でも珍しくはないよなあ
ケンカ別れでなくとも急病で人がいなくなることもあるし人のバックアップも考えようや
2025/03/27(木) 05:52:33.17ID:Z2MMfXBd0
リアルでざまぁしたいなら営業しかない
営業でトップになって顧客連れて余所にいく
360安倍晋三 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6e88-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 06:56:46.55ID:D9CYCJvJ0
>>354
それは認めるわ
応援が新人とかしか来なかったもん
研修施設かよってイヤになってやめた
2025/03/27(木) 07:10:52.93ID:A5WfBKUDH
本人は「この仕事は俺しかできない」と思っていても、管理する方としてはその仕事を任せておくくらいしか使い道の無い人もいる
あとは自分の立場を守るために他の人に仕事を教えない、渡さない人も
後者の方が圧倒的にたちが悪い
2025/03/27(木) 07:57:32.25ID:wUxvQbdB0
>>4
キーマンがいなくなったら怠けていたやつが働くようになるからね
2025/03/27(木) 08:02:04.48ID:wUxvQbdB0
>>151
事実はこれだろうな
・セクハラで解雇
・慰謝料200万円支払い
364 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 0967-oMbt)
垢版 |
2025/03/27(木) 08:36:07.34ID:wI9Kl/430
有能が抜けても99%なんとかなるけど
1%はなんとかならずに組織崩壊とかヤバいことになる
2025/03/27(木) 08:51:53.33ID:Im4IJWiY0
この手のって、本人自身のポテンシャル外のチート除いたら、途端に普通レベルで仕事できる人で十分代わり効くレベルの“有能”マンばっかりなんよな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 063d-29WZ)
垢版 |
2025/03/27(木) 09:25:50.06ID:hoV/GTK80
>>315
界隈に詳しい人だからこのマンガ
読めないわ😰
2025/03/27(木) 09:32:24.56ID:ANQdaTjI0
>>214
中小だとあるよ
いなくなっても人雇えばどうにかなるって感じだけど
2025/03/27(木) 09:41:23.21ID:R/VQWlM0M
>>367
人雇っても無理なパターンもあって
その顛末が凄まじく面白い

某企業から技術者が辞めてしまって困ってると相談をうけたコンサルの話が結構有名でこの漫画とは違ってリアルな話
2025/03/27(木) 09:46:22.84ID:Cah2OFuk0
コンサルの作り話死んじゃうおじさんおる?
2025/03/27(木) 09:59:01.91ID:R/VQWlM0M
>>369
知り合いの社長さんから相談されてアドバイスしたパターンだったとおもった
良心的な技術コンサルがSNSに書いて話題になってたネタだからこの漫画よりは遥かに正確だよ
2025/03/27(木) 10:21:07.17ID:Cah2OFuk0
良心的は草
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b216-oJWp)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:05:36.74ID:1oRsqUio0
>>4
トランプとマスクみたいに、たいして確認もせずに一気にまとめて切るとさすがに困ることもあるだろうけど、たった一人が実は陰で全てを支えてた!みたいなのは厨2妄想だよね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b216-oJWp)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:13:24.68ID:1oRsqUio0
>>151
スカッとジャパンとかホルなごコピペ的な気持ちよさ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c4-rXEs)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:27:29.19ID:acgn1Vjr0
というか標準化と引き継ぎぐらいしろってお話
自分が辞めた後を考えられない時点でプロとしてアレだろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c4-rXEs)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:33:47.79ID:acgn1Vjr0
(ヽ´ん`)「ワンオペしてたけど解雇された。俺いなくて大丈夫?w」
残留社員A「え、あいつ引き継ぎ1つできないの?」
残留社員B「なんだこの非効率な仕組み(ドン引き)」
残留社員C「1から最適化するか」→効率化
・・・現実はこんなもんだろ
2025/03/27(木) 20:35:32.46ID:iaCgI0Dz0
>>151
お前の負け。
2025/03/27(木) 22:39:27.92ID:fecSwYGi0
まあひとり情シスなんてほぼほぼベンダに丸投げだから…
2025/03/27(木) 23:58:58.61ID:izby6v8w0
>>75
帳票w
そんなコスト業務大事にしてもイノベーションwなんて産まれないし定期的に人ごと入れ替えたほうがマシまである
2025/03/28(金) 03:53:16.35ID:6qIFKwtH0
>>375
ケンモメンなら確実にこれだろうな
自分で仕事増やしてヒーロー気取りで気持ちよくなってただけ
2025/03/28(金) 10:22:50.13ID:SFd70G760
>>378
「え?紙の契約書しか受け取らない弊社と取引終了ですか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況