ネスレ日本の社長「テレビCMを出しても売上も利益も変わらない」 ジャップメディア終わったな [314039747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそも今の若者はテレビ見ないしな(´・ω・`)
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6323d5e558442e8c1d48e2d59c9fabd789bcbafa >これまでテレビCMをやらないと売上が下がると思っていた企業がフジの不祥事をきっかけにCMをやめたら、売上が下がらず、コスパが良くなかった(と気づく)。
税金取られるぐらいなら広告費で使っちまえというのがどこも本音
ここ10年くらいのCMってなんであんなにムカつく感じに作ってるのか謎
あんなの見せられて購買意欲わくわけねーだろ
ネスレほどの巨大企業になると
既に皆知ってるし
今さら宣伝する必要も無いしな
ネスレだと今のテレビは効果薄いだろう
若者はおろか、中年さえ見てない、老人はお菓子やコーヒーをそんなに買うとも思えない
どちらにしろ経費計上で利益圧縮できて節税になるから広告出すのは変わらない
もう充分に知名度のある商品・ブランド・企業にはCMの恩恵はないが無名の企業にはまだまだCMは重要
え、宣伝のための CM 料だったのか?
マスゴミへのみかじめ料だと思ってたけど
何かやらかした時にあんまり報道させない為の金だからな
メディア媒体への広告って不祥事出した時に握り潰す為のもんだろ
スーパーやコンビニの棚のいい位置確保のが全然宣伝になるよね
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ブランドが浸透してる商品は
テレビCMを短期間止めたぐらいでは影響ないけど
長期間止めたらブランド価値は暴落するから
新製品でもないと効果ないだろなしかもテレビ見ないし
>>11 なんかやらかした時に直接金配る方が安いやろ
今までバンバンCMして知名度が上がった結果とも言える
テレビCMって商品の為ではなくタレントの為に流してるんでしょ
商品よりタレントが全面に出てるCMが多いしタレントもCMのギャラ頼み
ネスレ商品は既に確固としたブランド確立してるから
たまにキャンペーンでもしてればいいだろ
税金で取られるくらいならCM打って経費に変えとけって感じでしょ
・宣伝する商品のタイプ
・視聴者のタイプ
ここらへんを考えたら決して「効果がない」わけではないと思うわ
ただ今までなんも考えず「とにかくCM出せば売上アップするんだ!」と思ってた馬鹿なだけでしょ
大手は腐れ縁で流してるだけだしな
性上納でヤバい事やってきた仲だし
フジテレビの第三者委員っていつ報告するの?そろそろ3月終わりじゃんか
そもそも違いのわかる男ならインスタント飲まんからな
ネスレは定番品ばかりだからな
しかも店の目立つところに置かれてる
口スチャイノレド家傘下の邪悪企業やん
ファイザーのベビーフード部門買収とか、ワクチン入ミルクでも売るのかなと
ネスレのミネラルウォーターに酸化グラフェン(Covid19ワクチン含有物)
https://x.com/samXRPL/status/1580115388251406337 わざわざ広告宣伝を見たいと思う人間は世の中に1人もいない
大手を引退して元社長の立場になると
やっと本音を言えるのよね
なんだかんだでテレビcmは効果あると思うよ
知ってる商品じゃないと選択肢に上がらないし
テレビCMだと「こんな番組のスポンサーやってんの?w」みたいないい笑い者になるリスクの方が高いよね🥺
ネスレは毒ってイメージが定着したからやろ
ワクチン入食品とか誰も買わない
マギーブイヨンもネスレなんだな🙄道理で不味いと思った
そりゃそーだろ
不祥事のときにマスコミの首根っこ押さえるのが目的なんだから
あと女子アナの献上
ネスレって何年前の話だよ
俺がマケの研修で聞いたくらいには昔
商品がショボいのに他のせいにしちゃうとかアレなのかな?
コメント欄でコンサルタントに
でもあなたはキットカットののCM地上波で流してますよね?😤
って正論で突っ込まれて草ははえる
そりゃキットカットなんてほとんどの人が既に知ってるようなもんだからだろ
ある程度の規模になると知名度のためではなくて競争相手を阻害抑止するための行動としてしか機能しないし
そういったライバルが出ることの企業の不安を煽って需要を独占しているのが広告産業
ネスレはジャニーズと真っ先に絶縁した神企業だからな
キッツカッツみたいな既に認知度の高い商品は、そりゃCMやめても短期的には変わらんだろ。
宣伝広告を止めて認知度が上がり続けることはないので、長期的に見たら微妙なところだろう。
ブランド価値が維持されるかどうかの問題だと思うわ。
まあどれくらいで知名度下がってくるのかは興味ある
そのまま検証を続けてみてほしい
母乳から汚い水で作った粉ミルクに変えさせ
しこたまアフリカの赤ん坊を殺したネスレ?
新興企業なら公告出さないと認知してもらえないから意味はある
メルカリやラインも初期は広告出しまくってたし
あれだけ広告打ってたミュゼプラチナムがあっさり破綻だもんな
>>4 電通「これが大衆に刺さるやろうなぁ(ニチャア」
>>4 昔は番組よりCMのほうが面白いくらいだったのにな
もうそんなのはない
テレビCMしないと悪報道されまくるからやってるんだが
長期的なブランド価値と短期的な売り上げの両面で選択すればいい
youtubeでずんだもんに旨いのだと言わせておけば十分宣伝になるのかもしれない
テレビCMは必要ないけど広告は重要だぞ
この10年は広告を軽視して「口コミ」に頼り死んだコンテンツが山のように出た
そら効果が高い会社と低い会社があるわな
新商品を刷り込もうと思えば効果は大きい
大分麦焼酎二階堂くらいのCMじゃないとな
CMはどれもうるさいくせに内容が薄過ぎる
>>80 それすら脅威じゃ無くなるんじゃね
見てない奴が多過ぎて
朝テレビ見てたらクーアンドリクがCMやってて卒倒しかけたわ
悪評だらけなのにCMに騙されて買う人もいるんだろうな
今は生身の人間をCMに起用するのもリスクありすぎるな
一定数絶対なんかやらかすし
アニメですら炎上する時代
普通にアマゾンなんかのサイトに金払って商品上の方に来るようにするだけで良いと思うよ
そういうの以外全部広告ブロック効いてるから見えないし
スポンサーになれば多少の不祥事なら擁護してもらえるし報道自粛してもらえる
アメリカの世論の30パーセントはエンタメが作る
日本の世論の40パーセントはメディアが作るって言ったの誰だったか
>>1 広告よりステマの方が有効という身も蓋もない記事だった
もう高齢者ですらテレビ見ないでyoutubeだからな
スーパーの広告で特売品で商品が出た方が宣伝になるかも
ただ新聞をとっていないとダメだけど
これからはAmazonとかヨドバシのページに動画広告を付けるだろ
お金払えばトップページの上に来るのは既に遅い
内容量を減らすような実質値上げを大きく報道されるようになると思うけど大丈夫?
ホントCM出す企業減ったな税金納めた方が得になったのか
でもネガティブキャンペーンは打たれないから出しといたほうがいいのでは
キットカットアホみたいに減らしてるからじゃないの?
>>1 なんで買わないか教えてやろうか?
わいはCMはまず見ないし見ても何の影響もない
それでもネスレの商品は日々何度も手に取ってるけど”絶対に”買わない
スティックは無糖以外全ての商品に人工甘味料入ってるから100%棚に戻す
テレビ番組で取り上げられるのは効果あると思うけど、CMなんかノイズでしかないな
そもそもCM中は別のことするし
ポイントサイト経由でネスレ商品を貰えたことあったけど
キットカットはあのサイズで良いと思うよ
食べ過ぎて体重が増えまくったのがトラウマ
CMやめて枚数減らして小さくする方が売上上がるからな
シナモロールの動きがかわいいから知らない味のカップヌードル食ったろかってなるよ
全くの無名企業ならCM効果はあるだろうけど、ある程度知名度得たらXとかWeb広告だけで十分だろうな
競争原理重視の外資系企業であれば高岡氏の考えのとおりなのだろうが
大塚製薬ポカリスウェットのCMが、新人タレントのお披露目セレモニーとして機能してきたように
企業と広告代理店とエンタメ産業の共存共栄的な癒着による価値創出が従来の日本型広告スキームだった
完全にcm切ったら
キットカット小さくなりすぎてるという報道がされるぞ
>>27 もうオールドメディア見てるの年寄だけやから
影響ないぞ
>>1 売上に効果あるのは
ゲームソフトくらいだな
あいつらはCМした方がいいマジで
セクシーなおねーちゃんが水着で泳いでるイメージしかない
年寄りもユーチューブばかり見てるからなぁ
こっちが宣伝効果ある
不祥事起こした時
マスコミに叩かれないで済むだろ
大手コンビニとか社名言わなくなる
延々番組の中で商品を紹介するランキングとかこの商品はすごい番組が最高なんやろ
既に知名度がある企業が新商品でもない商品の宣伝をしてもそりゃ変わらんだろ
正直中居の話がここまで大きくなった理由ってこれだと思ってるわ
儲からねえから手を引く理由をずっと探してたんやろうなって
今有効なのはYOUTUBE広告だからな
珈琲チャンネルに案件を出す方がいい
薄々気が付いてたけど
きっかけがなかったからテレビCM続けてた企業も多いだろうな
フジテレビはトップの首をすげ替えれば企業が戻って来ると楽観視してただろうけど
戻って来ないだろうな
>>2 これのせいで
社員の給料も上がらないし商品も小さくなるのに広告だけはバンバンうつんだよな
もう国民全員で電通支えてるようなもん
>>126 不祥事起こさなくても叩かれるぞ
あんなもんただのみかじめ料だし
やっと気が付いたか
社員の給料にしろ 馬鹿芸能人増やしたのこいつらだろ
今テレビCMしてるの酒とゲームの世の中に害があるものばかりだろ
有害だからちょっとでもよく見せようと視聴者を騙してるだけ
ネスレはとっくに業界トップとして嫌というほど認知されてるからな
認知不足の企業や商品の認知度を上げるためにテレビCMなどはこれからも有用だろ
インフルエンサーとかに金撒いてるやん
テレビは金かかりすぎなんやろ
テレビCMってのは今でも最強の広告媒体だと思う
ネット広告よりもテレビCMのほうが広告効果は高いと思う
ただ、テレビCMの広告料がそれに見合った適正価格かどうかは疑問
正直、テレビCMの広告料は高すぎるのではないか?と思う
フジテレビの広告引き上げでCMの費用対効果が細かく分析されるだろうから、ここで広告料の見直しが行われるんじゃないかなと
民放各局や広告代理店はかなりダメージ食らいそう
大手広告代理店に丸投げするから才能もない上級出身てだけのプロデューサーのクソみたいなキャリアCMになるんだろ
昔ながらの日本を代表する企業なら日本人に還元しろ😡
トップバリュの「キットカットの類似品」の方ばっかり買ってるわ
テレビCMとか不祥事起こしたときの扱いをやんわりしてもらうためのやつやろ
商品告知だけのCMは無価値で、流行に乗らないといけない
大谷のCMなら効果てきめんなのにな
インドでネスカフェ買ったら韓国のロッテ製のライセンス品だった
CMやめて広告費削った分値下げしますって発表すれば売上あがりそう
>>155 伊藤園さんの悪口はやめてもらっていいですか
そもそもテレビをリアタイで見る人が減ってて
CMなんてもう録画で早送りが常識だしな
もしくはTverみたいなので完全カット
TikTokとかで出した方がマシなレベルやろな
花王とかはもう広告よりキャンペーン打つ方向になってるよな
ペイペイで買うと3割引とか
どう考えてもこっちが正常だろ
ネスレって競合企業あるっけ?
ビールやら回転寿司やら化粧品はCMガンガンやらないと
たいして違いの無い競合企業にシェア奪われてくだけだけど
それはテレビCMを数年は覚えてるからだと思うよ
普通に5年も経てばネスレって撤退したのかと思ってたとかいうやつ出てくるよ
全部が宣伝だけのインフルエンサーの方がいいってことか?
今更ネスレのCM見たとて、よしネスレ買おうとはならんでしょ
買う人はCM無くても買うし買わない人は買わない
ジジババを洗脳出来るような商品ならまだテレビCMは強いんじゃないの?
>>135 不祥事起きたときに会社が攻撃されずに済むし、社員は安心して不正して給料据え置きで頑張れてるんだが?
>>165 つまり5年ごととかでやる方がいいってことやな
>>11 そういう考え方もすでにネット社会になって意味を持たなくなってきた。
>>6 老人こそ毎日菓子喰って甘いコーヒー飲んでるんだが
主食は菓子パンだし
広告うつと中傷されなくなるんだよ
紅麹で散々頃してもマスコミはだんまりだっただろ
金払えば黙ってやるよっていうやつだな
やくざみたいなもんよ
広告費を店頭キャンペーンやおまけとかに使ったほうが売れるでしょ
売上高16兆円、中国EVメーカーの勢いに日本企業は「充電切れ」寸前?
https://trendbuzz.net/4791/ 企業「テレビCMを打つ企業は馬鹿。今は企業案件番組をやるほうが効果が高い」
ジョブチューン、工場見学、お菓子ランキング、ディズニー潜入、家電紹介……
今やゴールデンタイムが案件番組だらけに
ウジテレビのおかげで洗脳が解けちゃった
感謝しないとな
まるでネットなら大丈夫みたいな受け取り方してる人多いけど
ぶっちゃけキットカットみたいなみんな知ってるような商品なんかテレビだろうがネットだろうが広告出稿しても大して意味無いよ
新商品は広告打たないと知名度アップに段違いで差が出るけど
新興勢力が一気に知名度増やして市場取るなら有効だけど既に定着してるような会社や商品はやる意味ないよね
だってスーパー行ってCMで見たから買うかとはならんだろ
価格と質でしか判断しないわ
なあなあな商慣行が横行する日本企業がバブル崩壊後30年停滞した理由が凝縮されてるな
>「日本の会社は今でこそ、投じた資金がどれだけ利益を生み出したかを示すROIC(投下資本利益率)を重視するようになりましたが、外資系では僕がネスレ日本に入社した40年前から当たり前のように、投資に対するリターンを強く求められました。売上ではなく利益です。僕はそうした厳しい環境で鍛えられました」(高岡氏・以下同)
投じたお金がどれだけの利益を生み出すかをシビアに問われる環境で、悩みの種となったのがテレビCMだった。1980年代当時のネスレ日本は「ネスカフェゴールドブレンド」の“違いがわかる男”などのCMに年間400億円ほど使っていたが、それは大きな工場を丸ごと一つ作れる金額だったという。高岡氏がマーケティングを担当することになったキットカットも宮沢りえや一色紗英ら華やかな女性タレントをCMに起用し、毎年20億円以上の広告費を使っていた。
「それだけの巨額をつぎ込みながら、キットカットの利益率はわずか2~3%ほどでした。これではどうしようもない。利益を重んじる本社から『何とかしろ』との指令があり、“20億円の広告費を一気にゼロにしたら利益が上がるだろうか……”と漠然と考えていました」
>>85 むしろ広告より口コミすげえ!って記事だったんだけどこれ!
元々は不祥事起きた時にCM料渡すから
叩かないてなねの意味の金だし
姪っ子と一緒にyoutube見ててスキップできないcm流れてなんとなく見てると稀に面白かったり興味深かったりするものがあるから広告としては意味があるんやろな
特におもちゃのcmには食いつきがいいし
テレビとかいうオワコン無駄メディアが意味ないだけで
ウソ広告が多すぎてもう広告が信用できないからね
自分で試してみるしかない
そしてそれが一番確実
今回は神回とクソ回が半々で分かれている
これが長続きする秘訣です
インフルエンサーに宣伝頼むと低コストですぐに成果が出る
テレビCMなんて時間も金も掛かって効果があるのかどうかもよくわからん
遠藤周作 違うの分かる男のネスカフェゴールドブレンド
遠藤周作の息子 フジ・メディア・ホールディングス
賛否両論みたいなCM打ってるのを見て
緑茶の颯を飲んでみたがまあ紅茶みたいな味だった
>>189 じゃあますます必要ないな
ネットで事件が広まっちゃう時点でテレビメディアが
いくら黙ってても無意味だし
今までは不祥事起こした時の口止め料でもあったんだけどな
>>2 野球の親会社がそれだな
しかも球団が財務諸表公開してないから裏金作り放題
>>52 ガチで頭悪いやつおるやん
低学歴やとこういうの鵜呑みにするんやな
ネスレ日本といえば
ネスカフェ
キットカット
ミロ
このあたりのCMってやっていないの?
キットカットなんて知らねえ奴いねえ菓子だからCMの費用対効果はそりゃ低いだろつ
>>188 と、今まさに押しどころの口コミ宣伝屋がさらに自アゲするための記事なんね
>>188 資本主義企業と政治の世論誘導工作は
本質的に同じ穴のナチスだからな
>>207 能登ウヨ育成に貢献した自衛隊芸人インフルエンサーも防衛省からその功績を讃えられた
つまり全ての大手スポンサーから見放されたフジは、臆せず報道できる権利を得たということか
老人はNHKしか見ないしテレビのCMって意味あるの
企業がCMやるのは都合の悪い報道を抑える為だってば
>>2 社員に還元すれば税金は掛からない様になってるからな
商品CM減ってよくわかんない企業のイメージアップCMだらけになってきた
ネット広告だと逆効果レベルだからもう広告流さなくていいな☺
そもそもターゲティング広告に勝てるわけないよな
メディアに叩かせないためのみかじめ料みたいになってる
バブル期は年間400億ってすげえなあ
確かにケンモ世代にネスカフェ知らない奴はいないレベルの知名度だけど
番組の合間にCMが入るだけのテレビより
全編がCMのインフルエンサーの方がそりゃ効率高い
>>4 商品名とサービス連呼が一番って気が付いたから
ラジオ、新聞が衰退したようにテレビもその時が来た
ネットもいずれは衰退する。そういうものよ
>>162 スーパーで売ってるレベルのインスタントコーヒーはキーコーヒー、味の素のAGF、UCCが競合会社
スーパーとドラッグストアのバイトしているけどどちらの店でも確かにキットカットやそのシリーズはよく売れているわ
ネット広告出すと買わないよ
どんどん企業イメージだけ悪くなるから
(´・ω・`)
脱テレビCMを先駆けて行った、しまむらが正解だったようだな。さすがしまむら
だから老害いわれるんだろう どんなCMにするか次第です
大企業って「なんとなくふわふわしたイメージ広告」が多いです
各町内会長辺りでも抱き込んで無料サンプルを各家庭に送り付けたほうが余程効果があるかもね
ハーゲンダーツのCMがあります 出演するタレントや俳優で売上が違います 売上が落ちてすぐにクビになった方もいますw
わかってないのはどっちでしょう 日本はブランド化にうとく下手糞だといわれてますよ
下手糞を棚に上げて、メディが駄目ですか?
>>10 勿論ソレもある
付き合い程度の額はのこるんじゃない?
昔はテレビCMが日常会話でも話題になったもんだけど
今じゃ全然だもんなあ
そりゃあまあネスレの新作待ってました!なんてないもんな
キットカットならすでに知ってるし
芸能人が出ているCMって意味ないよな
無駄に芸能人に高いギャラ払って、芸能人のCMやっているだけで商品の広告に全くなっていない
この手の宣伝効果狙ってんだろうなってのが見え見えでなんというかいやらしいよな
コーヒースタンドみたいなヤツめちゃくちゃ宣伝してる癖に
若者はテレビ見てないんだわw
ps://otonal.co.jp/audioad/hololivepro/
YouTubeは若年層向けの訴求コンテンツとして、10-20代に対してはテレビを超える利用率となっています。
VTuberのコンテンツはその中でも人気の高いコンテンツのひとつです。
ネガキャンされないためのマスコミとか言う893へのみかじめ料だと思ってた
魅力が有る商品でなければCMをしても変わらないって事だよ
お前らミロのCM見て買おうと思う?
ポイ活でマシンとコーヒー全額ポイントバックで大勢の人がコーヒー代浮いたよな
テレビCMだと芸能界隈が数千万貰って終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています