NISAの税制優遇拡充を検討しているとし、「具体的には、高齢者が日本株を長期保有した場合に相続税を一部免除するなどを検討 [943688309]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742977568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>342,
>>380 経済的弱者をもっと助けろ!国民に優劣つく社会やめろ!
って主張し続けてる政党れいわだけだけど、支持する?
どうする?ん?
高齢者は相続税免除の代わりに金融所得課税40%でどうだ
なんで日本株?
下がるものをかわせて損させようとしてるの
NISA株を売らせないために必死
結局はババ抜きだぞ
SNSや5chにはアメリカ至上主義で何故か日本株を目の敵にしている人がそれなりにいるけど、別に日本株でも全然儲かる。安い分落ちても戻って来る安心感もある
金持ったまま死ねってか
って言う奴、そもそもお前相続税とは無縁だろw
日銀が日経平均つり上げのために抱え込んだ分がまだ処分しきれてないもんな
あと数年で売り切る予定だから、その後に手のひら返しが来る
相続税の仕組み知らんアホだらけだな
基礎控除に加えて配偶者控除があるからニーサ枠で得られる利益の免除ぐらいじゃ割に合わないんだよ
相続経験者少ないキッズモメンらしい
NISAって働いてるやつが非課税で長期積立して老後に備えろって体裁だったのに高齢者向けの相続税の抜け穴にさせられてるやんwwww
老人票集めと自分らの懐厚くする政策作るのだけは上手だな
非関税障壁な
より短期売買の税は今まで通りで1年以上の長期保有はどの株でも税率下げるとかにしたら
>>337 なら社会保障で食ってるのの何が悪いって話だよ
でも君らナマポだの働かないのが悪いだの言うてたやんけ、最初から社会保障で生かすのやめろ見殺しにしろ言わんと
iDeCoにしろ後出しで好き放題制度を変えるような
株なんかに手をだしちゃいけません
>>240 そういやジュニアNISAとか成人してから普通の枠も付与されるのかな
>>403 すまんけど全然話のロジックが分からん
相続税を取る
メリット:歳入が増える
デメリット:相続税がないor少ない諸外国人に自国の資産を抑えられ経済植民地化
このメリットデメリットを勘案して相続税はない方が良いというのが世界の選択だという話
それに対してどっからどう見ても害しかない社会保障にぶら下がる人が増えるのを容認するべきだという話が「なら」という話の流れで出てくるんだ?
非上場の株も何とかしろよ
親の価値もない会社相続するのにどれだけ大変だったか
遠くない未来のケンモさんが取材に応じてくれました。こちらをご覧くださいw
ps://file200-d.k%75k%75.l%75/files/20250327-0453_73204d83c3485478160da38db13e5d5e.mp4
ばあちゃんがいつ買ったかわからない一般口座のやつあるからおねがいします
ついでに取得費5%ルールも見直してください
日本株を相続した場合は相続税一律半額とかにしたらいいんじゃない?
罠だな
いざその時が来たら そんなこと言いましたっけ で、終わる
>>389 俺のババ、平均すると2倍以上になってるから抜かれたく無いんよね。
配当暮らしできるぐらいに貰えてるしr売りたく無いんだわ。
個別株なんかやらせたら去年のあおぞら銀行みたいなのに飛びついてひどい目に合いそう
>>425 安心しろ
S&P500買ってる人は現在進行形で酷い目にあっている
>>255 市場の予測なんて政府にも大してできやしないけど
結果的に政府主導のハメコミになるだろうしそうとしか見えんのがなんともだな
なお高齢者はジャッポリ手動で口座から金を引き落とせないようにしようとしてるらしい
配当税を分離じゃなくて総合にしてほしい
個人はNISAで十分だし金持ちが使わない金を動かさないのは負の再生産でしか無い
なんだ、アメリカが考えた政策を自民党がそのまんま実行してるのか?
>>395 穴は塞ぎます
政府が用意した穴へどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています