【朗報】ジャップからついに花粉消える [918057362]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年中白い粉キメすぎだから春ぐらい黄色い粉であぃぃならないとな
「東京周辺の花粉量は日本でも多い方だ。実は10年前調べた花粉症の有病率の調査では、山梨県が一番多くて、東京の1.5倍ぐらいの患者さんがいた。山梨は東京に比べたら人口も少ないし、周りにいっぱい自然も残っている。条件がそろっているから今も非常に有病率が高い」
「冬場は“からっ風”が吹いて、空気が乾燥し、湿度が低く風も強い。黄砂や埃がいっぱい体に入ってきて、花粉症の有病率も高くなる。東京湾に注目してもらいたいが、大きな都市の中で東京は最悪の地形だ。西にも北にも東にも全部杉がある。どこから風が吹いても東京に集まってくる。例えば、福岡なら、北や西から花粉は来ない。仙台なら東からは花粉が来ない。東京と名古屋が、花粉が飛んできやすい最悪な都市だ」
>>100 杉にしか効かない時点で糞だし、
国の公害なのになんで被害者が金出して治療しないといけないんだよ
>>133 第2世代抗ヒスタミン薬は眠くならないからオススメ
・アレグラFX
・アレジオン
効かなければ少し高いけど
・新コンタック鼻炎Z
・ストナリニZジェル
これに
・点鼻薬 フルナーゼ
・点眼薬 アルピタットn EXα
これでもダメなら医者に行くしかない
古い第1世代の抗ヒスタミン薬は使っちゃダメ
強い副作用ばかりであまり効かない
>>183 ありうる
アレルギーは免疫の過剰反応だから
コロワクで免疫ガードをボッコボコのギッタギタの滅茶苦茶にされた状態では
花粉に対する反応が劇的に減少しても納得できる
>>183 俺も結構軽いわ
加齢の影響もありそうだが
>>154 いわゆる白樺
長野や北海道の高級な別荘地によく生えてる木だ
だから俺達とは縁遠く安心していい
>>154 バラ科の果物が全部食えなくなるぞ
まぁ食えるけど口の中が痒くて腫れる
>>55 仕事で日本にちょっと来た中国人も花粉症になるくらい日本の花粉はやべぇぞ?
目痒すぎてマジで仕事にならん
8時間のうちの4時間も働けてないんじゃないか
>>207>>1
国策で植えた大量のスギ花粉
中国からの毒黄砂
中国からの毒PM2.5
これもう半分中国のせいだろ😡
>>192 ボヤいてたって治らないし少しでも楽になるなら行動起こすのはアリじゃね
>>128 雨の日は花粉の絶対量はかなり減るから症状落ち着く人が多いけど低気圧でアレルギー物質に過敏になる体質の人がいる
そういう人は雨の日の方が症状悪化する
今日は雨模様だったから花粉が少なくて久しぶりに空気いっぱい吸えたわ
毎日ナウシカみたいな気分で過ごしてるのほんま辛い
東京大学の研究で群馬県に住む47~76歳の中高年を対象に行った調査では花粉症を持つ人のガン死亡率が約半分になるという結果が出ている
バイアスがかかってる可能性ありそうだからそうなんだぐらいに思ってください
先々週の木曜日と金曜日だよ酷かったのは
今は大したことない
今も1平方センチメートルで100~極めて多いってなってるけど
先々週は2000(数字は適当)とか飛んでたんじゃないかな
>>183 それ逆にやばいだろ
そもそもアレルギー反応自体が体の正常な免疫の働きによるものなのに
急に症状なくなるって常時ステロイド投薬されてるような状態になってんじゃねえの
体内で潰瘍できまくりになってるかもしれんから病院いっとけ
今年は徹底的に対策してたからまだ少しむずむずするくらいだわ
俺も神経の病気でステロイド点滴毎日してた時は花粉症の症状まったく出なかった
体内の免疫機能ボロボロになるから症状でないらしい
>>218 なる〜
アレルギー持ってる人って過剰な免疫力あるんだよな
日本に来てる黄砂は中国の工業地帯通ってくるから重金属でコーティングされててヤバいぞ
昨日最大瞬間風速が30m/s以上に達したエリアに住んでるんだが、風上や風の抜けやすい場所にある杉の花が消失して、反対側は花が残ってるってのを今朝通勤中に発見した
雨でも雪でも落ちないあの憎き花も、さすがに30m/s超えるような暴風では耐えられないらしい
1本の杉の木で西側が緑色、東側が茶色になってるのは面白いわ
今日20分外に出ただけでくしゃみが止まらなくなった
年取ると免疫力落ちてくるわ病気になるわで、反応しなくてもいい花粉に使ってたリソースを本来の用途で使うようになってきて、花粉症の症状が軽くなることもあるらしい
杉谷檜を植林して医者が儲かる様にして献金ゲットだろ
逃げ切ったわ
若い頃から一応軽く花粉にあまり当たらないように気をつけてたからな
今年も一番杉花粉多い時期、時間帯、天候を調べてそういう時だけマスクしたりしてた
自分の子供にも花粉にはあまり当てないようにしたほうがいいぞ
>>233 わからんぞ、俺も舐めてたら昨年から俺の中のコップが溢れて花粉症になったし
大陸から黄砂とともに変な化学物質飛来しているとしか思えない
昭和平成のころもスギ花粉は飛んでいたはずなのにアレルギー症状は無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています