東京都内企業の賃上げ率5.13%! 東京が日本経済をけん引! ありがとう石破総理!ありがとう芳野会長! [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コレで賃上げも一服感あるな
ほぼ全ての企業が給与大幅増額したし今後は物価のがリードしながらの経済活動になる
普通の国なら景気が悪ければ
予算の準備が必要のない公務員の人件費を削って景気対策をする
ジャップランドは真逆の増税と社会保障費用の負担を上げ続け
市中の金を巻き上げて景気を30年以上冷やし続けてきた
金が無いからものが売れない
ものが売れないから値下げ競争に陥りデフレになる
ものを売っても利益が少ないから賃上げ出来ない
この当たり前の経済の循環を無視して
増税と社会保障費用の負担を上げ続け
30年以上に渡り意図的としか思えないセルフ経済制裁を続けた
その集めた税金と社会保障費用を福祉とインフラに使うどころか
逆に福祉を削り続け、インフラを維持する事すら無視して
ひたすら公務員の給与と待遇を上げ続け世界最強の給与と待遇で贅沢三昧をさせた
公務員とみなし公務員、その家族
この票で選挙は決まる
事ある毎に政治だ、選挙だと喚くが
そんなことが無駄だと知っての世論誘導
登録者100万人以上のyoutuberを対象にした年収アンケートしたもんだろwそういうカラクリな
上がってないか微々たるもんが割合多い
5パー上がるよりむしろ下がった人の方が多そうw
いや東京だろ、上げなきゃ人集まらんよ
田舎とは違うんだよ
大企業の賃上げ分が賃上げ行われてない中小零細勤めの庶民のお財布から補填されますw
買わなければ0円を徹底していきましょう
生命活動に必要ないものは極力削っていくぅ!
>>2 それ中小企業もふくんで??
わいの手取りここ5年間まったく上がってないことに気ずく🥺💦
公務員にとって都合の良いところだけ集計してコレw
とても賃上げが進んでると思えませんね
東京で働いて給与が上がらんなんてのは将来この先上がることなんかほぼないんだから転職だわ
>>115 一部大企業と中小企業だけに決まってるよ
ほんでその原資が手取り上がってないであろう庶民たちのお財布ってわけ
上級が下々から毟り取るってこと
>>81 まさにこれなんよな
大企業と公務員以外は死ぬんじゃないかこれ🥺
>>118 物価は1.5倍にはなってるのに
手取りまったく増えてなくて泣く
40代後半でも転職できるかしら😢
>>120 その年代なら管理とか資格とか転職したい分野の経験スキルある程度ない限り高望みは不可能じゃないの
そのまましがみついてた方が安牌だろ
毎日奴隷トロッコに揺られてくるちぃ生活して5%か
しかも平均
>>124 俺の子供のときは歴史の教科書に中世の奴隷船の写真乗ってたけど
22世紀になったら21世紀の歴史に東京の満員電車が令和の奴隷船(赤文字)って
書いてあるんだろうな
連合のほうが全労連(共産党系)よりベースアップ勝ち取ってるのな
いつも共産党は「御用組合」とか批判してるのに
若者ばかり厚遇される世の中になったな
新卒ジャップ、初任給50万時代突入… [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743034562/ 就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/ 【悲報】大手企業「20代の若手社員の給料増やした分、おっさん社員の給料減らすわ😂」 [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718104555/ 【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/ 新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/ 【企業】コーエーテクモ、新卒初任給29万円にUPと基本給平均23%増額 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1650543829/ 大企業が初任給値上げラッシュ!セガとユニクロが30万、インフレ対策で [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677887915/ 地銀20行超が初任給上げ 人材獲得難、内定辞退で危機感 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681164804/ 若者のデフレ離れ、3年目で給与30万円を超える「初任給は20万円台前半だったのに、3年目でこんなにもらっていいのか」 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722298104/ 【悲報】中小企業「最近の新卒初任給の高さは異常。大卒ノースキルの22歳に月収27万円だよ。ありえない」6万いいね [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709262706/ 三井住友銀行の初任給30万円にwwwwwwwwwwwww 氷河期のケンモメンを新卒で上回る事態にwwwwwwwwww [918057362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736240911/ 来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/ 東京海上日動、初任給最大41万円 26年4月入社の大卒総合職 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736505756/ 大卒就職率98.1%、初任給40万円超も…なぜ氷河期世代は全く報われないのか [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740453346/ 【悲報】住友生命、来春入社の初任給を最大33万5000円に−4年で6割アップ、氷河期がばかみたいじゃん [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740463091/ 新卒初任給、30万円超え・年収500万円台が続出! いっぽう氷河期世代には賃上げどころか早期退職勧奨へ… [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/ 日本郵船
初任給
2024年4月予定 323,300円
三菱商事
給与(初任給)
総合職(学士卒):325,000円
総合職(修士卒):360,000円
※2024年度実績
三井不動産
初任給
[総合職]大卒320,000円 院卒370,000円
59 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 09:34:20.15 ID:CrKJ6zra0
今の新卒とか、真綿に包まれたような扱いされてる。それなのに初任給聞いたら粗末に扱われてきた自分より高い。
やる気失せるな。
119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽]sage 2024/10/13(日) 09:49:52.09 ID:nr1YhxnA0(1/1)
びっくりしているのが今年の新入社員のほうが
入社9年目までの社員より給料上ってこと
うちの会社は
>>67 くっそどうでもいい仕事ほど高給取りっておかしいよな
>>129 今いる社員よりも新卒の方が高いって本当なの?
なんでそんな会社辞めないの?
賃上げしてない庶民から賃上げ分巻き上げて手取り増えた一部大企業と公務員は家族旅行でハワイいきま〜す
夢は米10kg買うことおじさん「そりゃ通り魔も増えますわw」
ベアやるって宣言されてから数年放置してるわーしゃどうなってんだ
>>130 単にお客が高い報酬払ってくれてるってだけだよ
エッセンシャルワーカーが給料低いのはおかしいとか言ってるやつもゴミ出し一回1万円とかにしたらキレるだろ
せこい客相手に商売するから給料が低い
>>125 昭和の映画やマンガやドキュメンタリーですでに奴隷船だったからなぁ
>>115 都内の労組がある会社のうちさらに既に妥結が終わってる34組合の結果だぞ
大企業や公務員の子供「賃上げされない中小零細で働く庶民から巻き上げたお金で食べるお米(高級米)おいちい」
庶民「米5kg5000円もう米食えないあわわわわ」
ケンモ爺どうすんのこれ?
みんなのお給料爆上げなんだけど
>>127 何やってもうまくいかない様に嫌がらせされてるんだろ
この国は
これに関しては百合子と芳野が有能すぎた
やっぱ女は有能だわ
1番かわいそうなのって実は昨年就職した奴らじゃねーか?
これ就職浪人した方がよかったろ
芳野女史へのあの狂ったようなネガキャンはなんだったんだろうな
賃金上げたくない上級とそれに洗脳された情報弱者(馬鹿)がやってたんだろうなw
上位インフレスパイラル
下位ハイパースタグフレーション
労働意欲を考えれば労働者の賃金が上がるのはいい事なのに
妬み精神で批判する馬鹿がいるんだからそら衰退するわ
>>2 ハンバーガーは1.8倍値段になってるんだから給料もそれぐらい上げろよ
マクドナルドの社員は上がってるんだよな?
一部上場企業だけ
V
従業員1000人以上
V
経団連発表
V
都内企業←(今ここ)
V
首都圏の企業
V
主要都市圏、首都圏および関西圏の企業
V
全国の企業
>>112 それはその中小企業の社長にヘイトを向けるべきで、大企業に向けるのは違うだろ
やっぱ大手や公務員ほどでないにしろ普通の中小企業はそれなりに賃上げできてるよな
IT土方やってるけど職能ランクアップ分込みで年収80万ほど上がってるし今年もそれなりに賃上げされる模様
値上げ賃上げ過去最高益更新なこの数年でほとんど上がってないとかマジであり得ないから
そんな会社、業種にしがみついてたら3食食うのもどうかな未来が待ってるだろうから転職したほうがいい
大抵の大企業は取引先(下請け)に対しても単価UP認めてるんだから
東京で働いてて賃金上がらないやつは中抜きされてるのではないでしょうか😹
うちの会社は今年新卒以降は初任給4800円上がるけど代わりに退職金が無いらしい
だから来月以降は退職金や給料の話題はしないようにわざわざ御触れが全員に回ってきたけど他の会社はどんな感じなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています