【悲報】個人情報を騙し取ろうとする万博の偽サイトがついに出現 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそも公式が個人情報要求してるのが意味不明
テロ対策なのか?
無料チケット放出とか言われたら入力する人はいるかもな
盗める人数めっち少なそう
でもよく考えたらあんなのに行きたがるような金はある知的障害者しか登録しないからむしろカモだけ集まるから効率いいのか
セキュリティ会社が発見するのはまぁいいとして公表するのもセキュリティ会社なのかよ
偽サイトも本物も個人情報抜こうとしている部分は同じだが違いはなんだろうな
偽でも本物でも個人情報ぶっこ抜きだし
どうでもいい
タダでばら撒いてるのに買う奴いるの?
金券ショップでも行ったほうが安くね?
「万博に行きたいアホ」の個人情報となるとカモとして結構価値高いかも
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
万博サイトなんて本物がすでに怪しいから本物より良心的なんじゃねーのw
公式もマザームーンに渡すための個人情報収集してます
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
フェローって普通もっと立場が上の人間に使う役職か尊称だろ
「日付選択」「カード入力」くらい手軽だったら騙されちゃう
公式
>入場券購入やパビリオン予約には「万博ID」を取得する必要がある。その際に同意を求められる「個人情報保護方針」には、日本国際博覧会協会が収集する情報として、名前や生年月日などに加え、顔画像や指紋などの生体情報▽SNS(交流サイト)のアカウントやパスワードに関する情報▽結婚しているか▽子供の有無▽趣味―などが羅列されている。さらに「第三者に提供される場合がある」とし、対象として外国政府、SNS事業者、広告関係会社などが含まれる。
>>83 >>85 取得情報の範囲がメチャクチャな上に外国政府に提供とかなんだこの国賊達は
1000万振り込まないとお前、万博強制参加な?
みたいな感じですか
万博でクレカなんて絶対使えんなw
無記名の交通系カードが無難かな
こういう犯罪サイトって政府とか機関の要請でドメイン自体の閉鎖とかできないの?
>>93 被害届なりあれば出来るぞ
プロバイダの規約違反でも利用停止になるし
万博も中国の技術を利用して、電子マネーデータと顔画像を紐付けようとしてると思う
入場の際にマスク外させて顔画像とられるような気がする
>>96 うわー
ありそう、そんなの絶対入力しちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています