国試合格したのに研修先がないルシファーさん(40)「東大で相談したが何もしてくれない」「10か所くらい受けましたがすべてダメです」 [808139444]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
臨床研修は、医師法で下記のように定められています。
第十六条の二 診療に従事しようとする医師は、二年以上、都道府県知事の指定する病院又は外国の病院で厚生労働大臣の指定するものにおいて、
臨床研修を受けなければならない。
医師法(昭和二十三年法律第二百一号)より引用
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000201 このように、臨床研修は法律で規定されています。実地経験の少ない医師が単独で診療行為を行えば患者さんに危険が及ぶおそれがあることから、
このようなセーフティ期間を設けているとも言えるでしょう。
https://www.doctor-vision.com/column/career/kensyu-about.php 2へ
個人の夢を追求するのは応本来援すべきだけど
人命に関わらせちゃいけない人って実在するんよね
【悲報】東大さん、マクドのバイトができない 「ハンバーガーは紙に包めない、ドリンクが注文とあってる確率は50%」
https://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1570360777/ >>689 いよいよ本腰入れて研修先探す気になったか
>>689 5日前も鍵かけてたみたいだから
すぐ開けるやろ
>>669 上田彩瑛さん、SNSもやめるって言ってるし、ルシファーとは大違いだ
> 「6年間本当にありがとうございました 東京大学医学部を卒業しました。そしてすべてのメディア活動、SNSも卒業します!
> 来週からは研修医として働きます」と発表し、卒業式での着物姿を公開した。
大学受験の時もSNS断ちしてた
東大理Vに現役合格、上田彩瑛さん SNS断ちの高2冬
https://www.asahi.com/articles/ASP2K3VP7P1JUTIL016.html 勉強に集中するため、高校2年の冬ごろから「SNS断ち」をしました。アプリは全て消し、「SNSを見たら落ちる」と自分に暗示をかけました。
受験が終われば、好きなだけできると思っていたので、苦ではありませんでした。
3月に合格した後、久しぶりにSNSにログインをしたら、知らない機能がたくさんあって驚きました。
>>685 頭ごなしに否定するのでなく実際に入って確かめてみては?君のような幼稚な学生の託児所になってるF欄とは違うから。
>>640 >
>>630 > 大学は研究機関であって教育機関じゃない
こういうことしたり顔で書く人、5chに多いけど、大学は研究機関であり教育機関でもあるんだよ
ただ難関大学ほど就職の世話はしないね
20年くらい前だったか、長らく就職課がなかった一橋大学に就職課ができて、「あの一橋が!?」と話題になったとニュースになってた
あと出席は今は早稲田なんかでもしっかり取る(文科省の指導らしい)し、
保護者面談は知らんが、成績を親元に送る大学はかなり多い
そういや河野ゆかりも国試受かったけど、明日から研修医にならない点ではルシファーと同じだな
浪人ループはもう飽きたからそろそろ合格して次のステージに進んで欲しいなとは思ってた
仏のような経営陣に拾われるもトラブルを起こしまくって追い出されて逆切れ逆恨み守秘義務違反ツイートを一日中垂れ流してほしい
>>700 結婚してスイス行くんじゃなかったっけ?スイスで勉強するみたいなこと言うてた気がする。
ルシファーとちがってどうにかなると思うよ
>>703 Bすら怪しいって
実はCという隠れた存在があってな
絶対口外してはならない患者のプライバシーを毎日書き連ねそうで
雇った病院は毎日謝罪会見やらされそう
研修所が見つからなかったらどうなるの?
医者で開業できないとか?
医師会に入らないと営業できないとか闇ルールが多すぎて分からない
>>706 医師会も医会にも入らなくても、仕事は出来るよ
医師会なんて、開業する間際に入る人が多いんじゃないか?
初期研修2年終わらないと、医師として働くのがかなり困難なだけ
>>706 普通の病院では医師として働けない
ただし美容クリニックみたいなところではおk
>>706 ハンター試験と裏ハンター試験みたいだよな
職歴経歴に書かないといけないから一般医院病院ではまず雇わないのね
数年経てば研修は隠せるかもしれないけれど今度は「今まで何やってたんだ?」(麻生AA)となるとw
>>459 オレも塾講やればいいのにと思ったけど数学の問題を解くのを邪魔されて切れた、というエピソードを見ると無理かなと思った
生徒に切れたらすぐに生徒がいなくなる
>>706 自由診療だけで開業すればいいんじゃない?
誰がそんなとこ行くのかは別として
>>710 医籍番号で検索すれば一発でわかるので無理
普通の病院なら初期研修修了証の提出が必須だから詰み
>>717 応募の時にも書かなきゃいけないから、全国の研修病院でこの番号から応募が来たら警戒警報出るようになってると思う。
こんなんでもさ
たとえば暇空とか河合ゆうすけとかみたいに道徳心や品格が無い医師が
ただただ売名のためだけにルシファーを研修医として雇ってしまったら、
ルシファーが他人を診察するという状況になってしまうのだろ
SNSも無かったひと昔まえならそんな医師が売名で名乗りを上げることも無かったと思うが
今はどうなのかね
社会人経験の乏しい医師界隈は、底も抜けやすいのかね
それとも、これを自分事として考えての自浄作用はあるのかね
今日決まったとしても引越とかあるだろうから、明日から勤務できないじゃん
どーすんの?
今まさに東大に押しかけてるみたいだな
無視されてるようだが....
ただ免許持ってるだけじゃダメだと言う生き証人になれたな
来年も3月くらいから煽って東大模試なり実問題を解かせたりして興味をひいてやれば
研修先の応募を忘れて没頭して、
今年みたいに研修落ちさせられるのかな
米山の関係ないツイートにリプして助けて求めてるやん
この人は行先ないのに、カテーテルで医療事故多発の人は医者を続けてるんだよね?
どういうこと?
>>725 YouTubeやってるんだからyoutube用に配信とかすればいいのに
もう既に迷惑系と認識されてるんだから心証悪化とか気にする必要もない
>>719 そうか、闇医者デブラック・ジャックしかないな
>>725 すげえ行動力をなぜ研修病院探しに使わないのか
>>276 割と毎回合格点より少し下、たまにライン掠りやってたから
8回やればまぐれも出てくる
むしろ「合格率9割の試験に延々と落ち続けるのはこんな感じのヤバい人」って知らしめたから十分かと
単に合格率が高いからザルみたいな試験と思ってた人多いんだけどね
司法試験みたいに受験資格にペーパーオンリーの抜け道あるわけでなく
医学部を無事卒業は結構なフィルタリングなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています