池袋にできた「たぬきは飲み物。」で出て来る料理がこちら☺ [663277603]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
普通に食い物だしタヌキ要素が器にしか無いしなんなの
たぬきはともかくこれで食欲が湧くかっていうと
うーん…
カレー屋じゃなかったっけ?
クソ不味くて外食で初めて残したとこだわ
なぜ蕎麦にラー油をかけるのか、もこれの系列だろ?
あれと違いあるのか?
>>30 たぬきを名乗るなら天かすがついてないと意味不明だしお前は何を言ってるんだ
飲み物系は名前で毎回バズるけど高くて超普通の味だから2度といかないんだよな
カチカチ山だと復讐のためにうさぎがタヌキを殺しておじいさんに食べさせたんだよな
堀江とか絡んでそう
絶対いかない、メスイキにされそう
ロケットニュースは1つ50万で宣伝記事書くステマもどきサイトだぞ
スレ立てまでやったらもうちょっと金かかるはず
50万は10年以上前だから今はもっとぼったくっていると思う
>>48 天かすがメインになってないとダメだろ。と言わないと理解できないほどアホなのか?
カレーは飲み物っていう二郎っぽい雰囲気のところの系列か
ここの系列のカレーとトンテキ行ったことあるけど、あまり美味しくなかった
なにより店内が不潔でキツかった
ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎ たぬきは飲み物。₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
3/27(木)池袋東口にオープン🎉
新感覚の立食い蕎麦屋🙌
https://i.imgur.com/AjqdbI4.jpeg 一体何で勝負するんだろう
説明ラノベタイトル風店名の小奇麗な飲食店はコンサル臭がきつすぎて全く入りたくならん。
オープン記念として、3月27〜29日(土)の3日間は名物の「冷したぬきそば」が半額で食べられる!
(各日100食限定)
急げ!
昨日近く通ったが、遅かったから今日行った。
油揚げ入ってるからたぬきじゃなくてきつねじゃ?って思ったが、関西では油揚げがたぬきらしい…。
無料の天カスがたぬきっぽいけど、天カスというか刻み葱天になってる。
麺硬めで好きな蕎麦で良かった。
https://i.imgur.com/nKdjmQv.jpeg https://i.imgur.com/GobcgPe.jpeg 日本ではソバ類はすべて飲み物だからな
あと餃子は飲むサラダって発見したのも日本人なんだよ
たぬきそば 生卵
甘じょっぱい汁にラー油とワサビの辛みが加わる😊
良い塩梅でそばにマッチ😍
具沢山😍
顎が弱りつつあるおっさんには少しそばが硬いかな😅
器と盛付が楽しい‼
この器欲しい🥰
https://i.imgur.com/SLAeyo3.jpeg https://i.imgur.com/sOBst5n.jpeg >>63 >たぬきそばS 790円
撤収(´・_・`)
たぬきそばSで790円か
立ち食いたぬきそばなんか400円だろ昔は
>>61 絶対美味いって絵面から読み取れる
行きたいわ〜
ロゴがラットフィンクみたいでキモいな
もっと可愛い狸にすればいいのに
>>1 うまそうにゃwwww
てか、蕎麦屋かにゃ・・wwwww
>>49 細く長く、百年続く老舗になろう、という心意気では営業してないだろう
投資して注目を集めて客を呼んで利益を回収、ビジネスだからそれで良い
思ったのと違うけど美味そうだわ
1000円出してもいい
ARで撮影しながら食うと食べる部位によって様々な悲鳴が聞こえるようにするとかどう??
たぬき…飲んできました🤔💭
池袋東口にできた「たぬきは飲み物。」の
『冷したぬきそば LL』を食べてきた!
最初はわさびを入れて食べ、半分ほど食べてから『ニンニクラー油』を入れると味変ができて2度旨い!
https://i.imgur.com/nn5rAIf.jpeg https://i.imgur.com/YiadBHI.jpeg ラー油入れる系だろ。たまにあのゴワゴワそば食いたくなるよな。
たぬきLとイカ天食べた。
麺は多分なぜ蕎麦と同じ、安定の美味さ
出汁は甘め
お揚げの甘さもいい感じ
菜っ葉がいいアクセント
天カスは見たらびっくりすると思う、これもめっちゃうまい
おすすめ
https://i.imgur.com/LsYtv0X.jpeg これ系の店で、ハンバーグは飲み物では笑わなかったけど次とんかつは飲み物見た時は笑ってしまった
立ち食いでこの値段なら普通jに文衛門か満留賀でセットメニュー食べた方がいいな
>>123 器でピンときてスレ立てよ😅
美味しそうだし値段も特に高くはないな
都内のランチ蕎麦屋がラーメンより高いとかざる
この季節になると1〜2匹はたぬきが路上で轢死してるからそれ回収して胡口を凌いでいる
見た目は資産うどんとかいうゴミと比較して10倍ぐらいは美味しそうだな
どっちも情報を食うのがメインで味は二の次なんだろうが
カレーは飲み物と同じ系列店なのかなぜ蕎麦と同じ系列店なのか
池袋ってこういう店できるよな
>>140 その二つも全部おなじ系列だよ
あとハンバーグは飲み物、とんかつは飲み物
カチカチ山でもたぬき汁と称して婆汁を飲ませようとしてたし、昔は狸食べるのが普通だったんだろ
これ美味そう
ふにゃふにゃの立ち食い蕎麦としては高いけど
硬めの手打ち蕎麦にしては安い
ラーメン並の値段してんな
うどんそばは安くて良いだろ
>>49 こういう店の範囲がわからんけど蕎麦にラー油は10年以上続いてるでしょ
〇〇は飲み物って若槻千夏が流行らしたってあんまり知られてないよな
>>28 ここグレートインディアっていうカレー屋さんだったのにこないだ行ったらこうなってて泣きそうになった😢
杉並の御利益っていう店の冷やしたぬきうどん
美味しかったな
女性客はキンタマをどうやって食べるの?恥ずかしいからタマ抜きで注文すんの
>>161 >>133みる限り客はみんなオッサンだから
>>160 関西以外では天かすの乗った蕎麦をたぬき蕎麦という。
冷やしたぬき蕎麦は岐阜名産だそうな。
画像のメニューが450円だと思ってる馬鹿多すぎて笑える
さすが実質ネトウヨだらけの池沼板
>>163 へー天かすを金玉のカスにでも見立ててるんかな?
蕎麦でムジナとあったら別にジビエ料理じゃなく油揚げの天ぷらだからな、w.
>>28 池袋北口のことを北池袋とは言わないよ
東上線に北池袋駅があるから
銀魂とコラボしようぜ
玉ネタなら空知も杉田も遊んでくれるはず
>>109 関西だと油揚げ入りのうどんがキツネで蕎麦がタヌキなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています