「都会って歩いてばかりで疲れる。車で移動できる田舎の方が楽。」

いやほんと、都会に行くと毎回思うわ。なんでこんなに歩かされるの?電車乗るために歩いて、降りてもまた歩いて、目的地行くのにグーグルマップ片手に迷子になりながらまた歩く。気づいたら汗だくだし、足は棒。
こちとら観光しに来てるのに、気分は登山。

しかも「都会は便利!」ってドヤ顔で言う人に限って、毎朝満員電車でギュウギュウにされて、会社着く頃には魂抜けてんじゃん。どこが便利なんだよ。
移動だけで体力削られるって、それただの苦行な?

田舎はどうよ。ドアtoドアで車移動。冷暖房完備、荷物も気にせずポンポン積めるし、誰かに押されることも、知らんおっさんの咳を浴びることもない。快適さが段違い。ガソリン代?駐車場代?いやいや、都会の家賃と比べたら安いもんでしょ。

「都会は歩くから健康的〜」とか言ってるやつ、歩きたくて歩いてるんじゃなくて、歩かされてるだけなの自覚して?選択肢がないだけ。それって健康じゃなくて、奴隷。

正直言って、毎日そんなに歩かされる暮らしとか絶対ムリ。
「疲れて当然の生活」とか、美化しないでくれ。田舎は楽。それが現実。

https://greta.5ch.net/poverty/