「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」って期待値高すぎて本放送始まったら空気になるパターンだよな [668970678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テレビアニメ『ガンダム』シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(1月17日公開)の興収情報が発表された。公開から74日間で興収33.4億円、観客動員数202.8万人を記録した。
この興収はすでに、『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の興収23億円超を抜き、ガンダム映画シリーズ歴代2位となっており、1位は2024年に公開され、42年ぶりに記録を更新した『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の興収53.8億円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6236dcd6139f4bbda4e7fffcb33d00ddabf1c7 ガンダムとしては空気になるだろうけど、萌えアニメとしてはそこそこ行きそう
アニメあまりみない おっさんが見たけどつまらなかったよ
マチュ(主人公)が狂犬すぎる
最初のカード絵では人畜無害そうだなって思ってたけど
確か深夜でしょ
それなりに盛り上がるだろうがたかが知れてる気もする
小学生男子にインパクト残せるガンダムはもう来ないかもなあ
考察
映画料金の値上がりを考慮すると、興行収入が高くても入場者数が少なくなる傾向があります。2025年の映画は収益面では成功しているものの、観客動員数では1982年の作品の方が多かったことになります。
劇場で見たやつは再放送気味になるし
テレビでいいやってやつはそんなに熱もないから確かに空気化しそう
しかも水星とかと違ってガノタ知識必須だしまあ内輪ウケって感じで終わりそう
庵野のガンダムとか言ってスレ立ててクレジットすら見てない
監督は鶴巻だし
脚本だけ
それも瀬名との分業
庵野秀明!ってネームバリューだけで見るやつって結構いるんだなぁ
ゼロから生み出すオリジナル作品は企画とおらんから、既存作品のリメイクしかできないんよな
うろ覚えなんだけどビル屋上の神社でマチュとニャアンがぶつかるシーンはアムロとシャアのフェンシングバトルのオマージュだった?
放送が週末じゃない辺りテレビ局的には期待されてない感じがある
ゴジラやら何やら、庵野にシリーズの興収トップを取られるパターンを
ゆいいつ防いだSEEDさん
水星を同じ方式で劇場で見てたら楽しかったろうな
先ずプロローグでショック受けて最後はグエルのプロポーズで場内爆笑
分割2クール辺りじゃないの
1クールだとホント盛り上がらず終わると思う
ザクに警察とか書いてなかった?
ザクのプラモに漢字のデカール貼ったらめちゃくちゃ中二臭くなって剥がしたことを思い出して恥ずかしい
オタクが持ち上げるだけ持ち上げて静かに終わりそう
ガンダムで子供ターゲットは難しいよ
分割だったとしても1×2クールだろうし、
ジオン内戦や第2次一年戦争やれる尺が、あるようには思えん
デラーズ紛争程度の騒ぎ+IF一年戦争の回想だけで終わりそう
それより、PGUニューガンダムのスレ立ってないんか?
旧作要素以外誰も興味ないもんな
んで1クールなんだっけ?
主人公達の話とかペラッペラに薄くなりそ
そんなことより先週1000円でこの映画見て
もらったおまけの本を駿河屋にその足で持ってったら1200円で買ってもらえた
181 名無シネマさん 2025/03/26(水) 22:09:48.69 ID:wzvlJKq2
放送直前の週明け月曜から17:00~19:00の良い時間帯の上映に変わってる所多いな
今週より動員は増えそう
183 名無シネマさん 2025/03/27(木) 10:04:32.37 ID:riucAM24
木曜→金曜の座席・回数推移
27745 → 27883 (*177→153) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
189 名無シネマさん 2025/03/28(金) 09:32:15.83 ID:Lco9Z0nG
すげえな
まだファーストキスより座席数貰えるのか
先週末の観客動員ファーストキスの1/3だぞ
192 名無シネマさん 2025/03/28(金) 20:41:32.18 ID:5m67btor
ほんの10日ほど前に
「トリリオンより席多いっておかしい言っていたやついたが興行主の判断のが正しいやんw」
と言ってた人がいたけど、この状況見てまだ同じことが言えるのかな
ましてファーストキスより多い座席を与えられてることには
216 名無シネマさん 2025/03/31(月) 06:50:01.37 ID:xT6pGmEQ
まだやってたのな
219 名無シネマさん 2025/03/31(月) 08:15:47.26 ID:D6HaUk5i
それどころか今週はさらに席も増えるし待遇も良くなる
宣伝もますますゴリ押しに拍車をかけてるらしいし
861 通常の名無しさんの3倍 2025/03/30(日) 08:31:27.32 ID:0N1dp5jf0
つべでソシャゲみたいなノリでCM流れてきたんだが。
単体のアニメの番宣がつべ広告で流れるって俺ほぼほぼ見たことねえぞ
必死かよ...
221 名無シネマさん 2025/03/31(月) 10:49:51.37 ID:x/1fYIhU
公開後2ヶ月くらい経って上映されてる作品って、さすがにどんだけ観客入るか読めるから一般的に着席率高くなるんだけど、ジークアクスはむしろ下がってるのが凄いね
こんな上映期間で土日の着席率10%切ってる作品なんてないぞ
222 名無シネマさん 2025/03/31(月) 11:23:39.35 ID:D6HaUk5i
比較的同時期の作品と比べると落差が凄いね
デイリー合算ランキング:20250330(日)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*6 *9153 *28933 185 155 *93.6% ファーストキス 1ST KISS
*8 *8465 *21765 *94 *61 103.3% 映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」
14 *4156 *15295 *98 *90 *83.7% アンダーニンジャ
15 *3821 *20207 139 148 *79.9% 劇場版 トリリオンゲーム
24 *1819 **2918 *15 *13 122.2% 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
日曜日着席率
ファーストキス 31.65%
ヒプノシスマイク 38.89%
アンダーニンジャ 27.17%
トリリオンゲーム 18.91%
忍たま乱太郎 62.34%
ジークアクス * 8.17%
約一ヶ月前 ランキング10位から落ちる頃
397 名無シネマさん 2025/03/02(日) 16:14:33.77 ID:GxWh9UE/
無駄に規模がでかいのは単にカラー案件だからっしょ
402 名無シネマさん 2025/03/02(日) 17:02:36.77 ID:nOq+umOP
序破Qのリバイバル上映ですら無駄に377館の最大規模でやってたからな
カラーと東宝が組むと自動的にこうなるんだろうな
404 名無シネマさん 2025/03/02(日) 17:10:51.69 ID:9fDRgcKD
明らかに契約で大箱席数をゴリ押し確保した物量作戦で「ガンダムナンバーワン」の座、ガンダム中興の功労者の名誉を松竹から強奪したかったのに、その目論見がガラガラ崩壊、という感じだからなあ
SEED FREEDOMがよもやまさかのウルトラ大ヒットでバンナムや松竹の経営まで押し上げた直後、しかもシン仮面ライダーで庵野ブランドが泥まみれになった後たて続けのやらかしだし、カラーの傷はかなり深いと思う
403 名無シネマさん 2025/03/02(日) 17:09:44.37 ID:6gkxXzi4
今日の客入り見てると来週のドラえもんに合わせて大幅減で一日一回くらいになって終わりかねえ
やれることは大体やってもう伸びしろもないだろうしな
376 名無シネマさん 2025/03/01(土) 22:27:00.54 ID:wnRxBb2S
先週比7割って読みは甘かったわ
最後の1万…
来週は多分最初のデイリー圏外…
ヒット作の灯が消えていく過程も楽しもう
この後まだ燃料くべる(鞭打つともいう)つもりがあればその限りではないがw
「SEED超え・ガンダム劇場版ナンバーワンの興収60億」の目標達成が無理とハッキリしてきた公開1ヶ月後のおさらい
●347 名無シネマさん 2025/02/14(金) 13:38:55.90 ID:8Vh5uY3V
テレビ版のついでにオマケ程度のコストで作った劇場版にしちゃ上出来っしょ
349 名無シネマさん 2025/02/14(金) 14:05:46.33 ID:GOavfe4K
俺自身オタク産業で金を稼いでる身だが、一番金がかかるのは制作実費じゃなかったりするからなあ
よくある制作費何十億の大作!って見出しとか、その内いくらが広告費よって思うし
ここまで席を大量に確保してたり米津やホロつかってたりする以上、制作以外の出費は相当でかいはずでノーダメはありえないと思う
多分SEEDの方が総合制作費かなり安いんじゃないかな
350 名無シネマさん 2025/02/14(金) 14:21:41.15 ID:pvsCNXPd
TV放送の開始予定日すらいまだに発表がなくて、劇場公開前に新聞のカラー全面広告までぶちかまして、ジブリ新海誠並みの巨大規模の上映と特典攻勢
これで「テレビ版のついで」なんて信じられるのはバカか阿呆だけだよなあ
擁護の言い訳がだんだん苦しくなってるとしか受け取れないよ
351 名無シネマさん 2025/02/14(金) 14:32:32.31 ID:ukCGgNwT
赤字になったらそれの分担負担の割合どうなるんだろうね?
コレを思い出すなあ
結局バサバサ上映を打ち切られて、救世主のスラダンに切り替えられていたんだけど
i.imgur.com/0NgqgG9.jpeg
【悲報】映画「シン・仮面ライダー」、一線を超える あまりにも客が入らないため冒頭で急遽エヴァンゲリオンを上映wwwwwwwww [802742683]
0343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/04/25(火) 17:18:29.45
その作品の特典をつけるのは分かるけど
完全に別の作品つけるのって流石にどうなんだ?
恥ずかしくない?
0330 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/04/25(火) 16:14:35.74
もう一般層呼び込む気なくて草
エヴァ信者よ、力を見せる時が来たぞ
0333 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/04/25(火) 16:56:19.14
20億超えてもエヴァの映像を使うとこを見ると
おそらく20億じゃ採算ライン割ってるんだと思う
シン仮面ライダーは広告も力入れてたので億は金使ってそうで
映画製作費のみで8億+広告費で億だと採算ラインは30億前後の可能性もある
(普通製作費は広告の予算も含めるはずだけど)
123 名無シネマさん 2025/03/23(日) 18:03:43.05 ID:6b9TfibO
分割2クールで間隔空けて
2クール目を鬼滅形式の先行上映展開するも
興収面で半減近く落とすまで予想しとくわ
130 名無シネマさん 2025/03/24(月) 07:57:43.65 ID:BnyH8mK1
全12話でテレビは終わり
まとめて各135分の映画にして13~18話を前編19~24話を後編にして公開する可能性もあるな
125 名無シネマさん 2025/03/23(日) 21:12:06.11 ID:sUay+0mJ
まさに
東宝系427館の大規模上映
↓
初動6億(土日二日間)
↓
前編32.5億
↓
後編16.8億
↓
黒歴史
の進撃の巨人実写版の再現だなあw
宇宙世紀おじさんがはしゃいでるだけでクランバトルに誰も興味ないし本放送始まったら空気だろ
一年戦争ifで12話なら大人気なったろうにな、制作者のチンケなプライドがそれを邪魔するんかね
133 名無シネマさん 2025/03/24(月) 10:04:59.69 ID:zUfCR2EZ
自分の周りのガンオタはみんな見てないな。
妄想世界だからファースト好きは躊躇してる人がすごく多い。
まあテレビでやったら付き合いで見るかもて人がほとんど
149 名無シネマさん 2025/03/24(月) 20:47:29.46 ID:zUfCR2EZ
なんか不快になりたくないのが理由らしい
150 名無シネマさん 2025/03/25(火) 06:54:25.85 ID:T8lGlJNI
そら数十億人も虐殺したジオンが勝つなんて話
見たら不快にもなるだろうさ
「楽しめればいい」なんて言うけど
そんな話、見てどこが楽しい?
151 名無シネマさん 2025/03/25(火) 08:04:34.22 ID:r/wBc0Of
ジオンの虐殺がどうたらとか言ってる人が時々いるけど、ポイントはそこではないのでは
一文字隼人役の佐々木剛さんが言ってた
「なにか作りたいものがあるなら一から新しく作れと言いたい」ってことでしょ
152 名無シネマさん 2025/03/25(火) 08:14:07.54 ID:T8lGlJNI
他社コンテンツへの寄生というポイントでは、それはそう
ただ、その他社コンテンツに間借りしてるにも関わらず
やってる事がコレじゃね
ジオンのモデルがナチスだと言う事すら失念してそうで
馬鹿のやる事はほんと怖いわ
153 名無シネマさん 2025/03/25(火) 08:17:41.38 ID:T8lGlJNI
そう言えば、ショッカーもナチスの残党がどうのってあったね
シン仮面ライダーでも、エヴァのキャラをショッカーの扮装させてたりしたし
思想が親和性高いのか知らんけど
155 名無シネマさん 2025/03/25(火) 11:10:16.64 ID:tRwg7GTu
バンナムからカラー・鶴巻に話を持っていってるのに寄生・間借りとか何言ってんだ?
156 名無シネマさん 2025/03/25(火) 11:20:43.23 ID:T8lGlJNI
なら断ってオリジナルを作ればよろしいんではないですか
エヴァンゲリオン原作者様の会社なんですから
「なにか作りたいものがあるなら一から新しく作れと言いたい」
ここまで言われてんのに
157 名無シネマさん 2025/03/25(火) 11:58:46.40 ID:6QikYqc9
まあゴジラウルトラマンライダーとパラサイト三昧なんだから、ハイエナ・ハゲタカ呼ばわりされるのは覚悟しないとw
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』鶴巻和哉監督&榎戸洋司が制作秘話を告白!ムービーウォーカー 2025/2/2 14:35
本作の企画の経緯について、鶴巻監督は「うちのプロデューサーに、サンライズさんから『カラーで、鶴巻でガンダムをやらないか』という話があった。ガンダムには宇宙世紀とオルタナティブと言われている話があって、サンライズさんからどちらをやれという指示があったわけではないけれど、こっちでしょうと思っていた。
榎戸は、「誰もやろうとしなかった試み。いま『ガンダム』をやるうえで最適解」
序盤の脚本は庵野秀明が担当しているが、鶴巻監督は「どうしても『窮屈になりすぎちゃうな』という話を脚本の打ち合わせでしていたところ、『独立させちゃえばいいんじゃないか』という話になって。そうしたらそこで、ピキーン!と庵野が」と庵野のスイッチが入った瞬間を明かし、「グイグイっと入っていって『プロット、書くわ』となって、数日で膨大なプロットが送られてきた。あそこのシーンを書くうえで、庵野より適任者はいないと思っている」と太鼓判。
榎戸は「庵野さんから見ると、鶴巻監督や僕は富野(由悠季)監督に遠慮しているように見えるらしくて。いつも『遠慮しなくていいんだよ』と言う」と続いていた。
159 名無シネマさん 2025/03/25(火) 12:24:19.89 ID:r/wBc0Of
いや、遠慮しなさいよ
160 名無シネマさん 2025/03/25(火) 12:26:30.50 ID:T8lGlJNI
そしてヤマトである
158 名無シネマさん 2025/03/25(火) 12:16:52.98 ID:T8lGlJNI
ピキーン!「せや!シャアをガンダムに乗せてジオン勝たせたろ!!」
馬鹿なのかな
どう転んでもコケるだろ
話題になってるのって所詮初代の同人部分で本編はピクリともいじられないんやで
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
かなりの人数が劇場に見に行ったから
結末は気になるだろう
おそらくシャアはどこに消えたのか?すら解明はされないだろうが
ただのパチンコ台の宣伝用アニメでしょ
常軌を逸したステマでわかるんだよね
エロで釣るみたいだけどポケモンのキャラやしな
極一部にしか刺さらなそう
先行だって話題になったの0079の部分なんだから
そこ削った本編はある程度盛り下がるのは覚悟してるよ…
しかも1クールだしな
色々言われてるけど水星普通に流行ってたからな
あのラインまでいけないとメチャメチャ言われると思う
>>7 小学生男子に受けたガンダムってこれまでにあったか?
SDガンダムだけじゃね
水星は1クール本当に面白かったし話題性もあったよな
2クールで全て台無しにした駄作だけどw
マチュ、ニャアン、シュウジと大量の説明が必要な狂言回し3人と必要もないジャンク屋模擬戦
ジオンの内戦に地球連邦の残党、シャア消失の謎
詰め込みたいもの詰め込みまくったから消化できるはずがない
結局つまんねージャンク屋模擬バトルアニメに終始するに一票
>>54 初代~逆シャアまでは普通にガキにも人気あっただろ
んで種が最後に子供にウケたガンダム
その後はおじさんおばさんだけ
>>54 初代ガンダムに決まっておる
あの内容でもちゃんと見てガンプラブームを作ったのです
一年戦争が面白かっただけでメインがおもんな過ぎる
後半はやく終わんねーかなって思ってた
GガンからWあたりが受けて
もう富野の時代ではないと確信して
スクライドが当時受けたからしっかり作らせた種でいったからな
それで復活したのに未だに富野にしがみつくんだから救えないよ
なぜ作る側はジャンク屋バトルが面白いと思ってしまうのか
ジークアクス部分がクソつまらん
カミーユ出した方がいい
女子高生が主役のガンダムとかさぁ…もういいよ
似たようなの二回連続やる意味ねえだろ
>>69 復讐のレクイエムも、大人だが女主人公だったしなあ
間に男主人公の完全新作や閃ハサ2〜3話や種自由ゼロ、
00続編とかやってからならなあ
ぶっちゃけなくても
面白いのは改変された一年戦争部分だからな
>>66 MSバトルの口実があればよくねという結論に至った
seedからの流れを途絶えさせないためにおぢさん達が盛り上げるよ
MSバトルはビルドシリーズでやれば良いよ
ガンダムは戦争描くべきだわ
ガノタの新陳代謝狙ってるんだろうけどレベル5以来の絵が子供向けすぎでおっさんには辛い
それじゃ最初に発表された時がピークの令和のリメイクアニメ陣じゃないっすか
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/5LeIGMa.jpg あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/5LeIGMa.jpg つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/l2PlmbH.jpg 正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/H4wodtQ.jpg >>21 シャアガンダムの両目の下のcautionもポイント高い
小学生が初めて貼ったデカールのセンス
>>27 静岡ホビーショーで詳細出るだろうからその時だな
>>8 見てる大半が子供料金だろうから比べられないのでは?
COLORも40年後にジークアクスで商売はしてないだろうし比較する方が間違い
初めの2話のもう観た状態になんかサプライズが有るといいのだけれど
冒頭のif初代パートがなければ興行収入はおそらく半分以下だったからあながち間違いではない
キャラデザは表情豊かで可愛らしく見えた
1クールしかないみたいだけど畳む気無いだろ
下手すりゃラストは映画で!ってやるかもしれん
クランバトル非合法にする意味無いよな
あのせいで30秒以内ならエアロック開けてMS出入りしても平気みたいなアホ設定に
https://i.imgur.com/tBnEkXZ.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ 日テレ、完全にカラーを見下して三下扱い!🤣🤣😂
51 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 05:52:29.41 ID:vhDOuomK0USO
おい11時59分からの上田の番組と同じ括りなのかよ
ジークアクス単体で予約出来ねえよ
アホがあ
80 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 10:19:27.32 ID:XdazWxOU0USO
最悪だ⋯
https://i.imgur.com/IVxtxNf.jpeg 041 日テレ1 04/08(火) 23:59-00:59 (01時間00分)
「上田と女がDEEPに吠える夜」 & 「機動戦士Gunda m GQuuuuuuX」
95 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 12:12:38.54 ID:wE0A4TDj0
まじやん
予想外で草
98 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 12:25:37.76 ID:pljy7eEW0
上田戦士ガンダムDeeeeepX
84 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 11:02:32.08 ID:dKHJ2vGs0USO
これ、毎週録画を設定すると「上田と女がDEEPに吠える夜」が毎週録画されるようになりそうで怖い。
というか、毎週このセットという形になるんだろうか。
自分も nasne なんだけど、ディスク容量の無駄だから勘弁してほしい。
83 ハンター 2025/04/01(火) 10:39:18.59 ID:3dgGQqwiMUSO
日テレはガノタに対して悪意でもあるんかの?w
後ろの番組とセット扱いなら放送時間後退したときの保険になりそうだが…
>>74 MSバトルやるにも、Gガンダムみたいなそれをやるに至った背景があればいいけど、今やってることはビルドファイターズの焼き直しだもんな
アニメシリーズなればウケてたシャアの話じゃなくマシュの話になるからどうだろうなと思う
マシュの話ってドロンジョ一味絡んでくるんだろ?ぶっちゃけ不安要素しかないエリート兵よりなぜか適正があって強いJKと気怠げな兄ちゃん、気弱そうになったオモダカさんどうなるのやら
12話くからいしかないんだろ?延長するにしてもしないにしても
いくらジオン側有利な状態で戦争が終わった話とはいえ連邦軍が健在なら、本編がずっと連邦軍とジオン残党の紛争が続いていたように、第二次戦争になる可能性は十分にある
とはいえそういう動乱の話は作れないからクランバトルとかいうビルドファイターズの焼き直ししかできないんだよな
まあこうなるよなあ
「ウチとカラーが組んでIP最高獲れなかったら担当全員役員会でコレ(首クイッ)だ」 担当者「…ゲロマズ」
○「流行ってる感」出そうとしてももう限界が来てるな
○まあ流行ってたら、ココももっと賑わってたんじゃないかねえ
○「もう限界だ」とガンダムが言っている
○ぶっちゃけここがピークだと思うわ、シャアがガンダム乗った時点で大オチがついてる
○壮大な出オチ臭がするんだが…新キャラがあんまり話題になってないんだよなあ
劇場版周辺まとめ
○20年前のコンテンツの映画化 SEED FREEDOM が松竹配給で50億超え
↓
カラーとサンライズ夢のコラボ
天下の東宝がジブリ新海誠以上の巨大規模公開
庵野がガッツリ関わる初のガンダム
テレビ放映スケジュールを秘匿
主題歌に米津玄師を起用
公開前に大金投じて新聞カラー全面広告展開
ファースト信者歓喜のサプライズ
週ごと豪華特典配布
○東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か?
○ジークアクスの公開劇場数は興収100億を狙う大作の規模
間違いなくSEED超えの60億以上を見込んでいたろう
自分たちの生活がかかってる劇場や配給側が「TVの先行なんだから興収10億でいいよ」なんて言うわけがない
○松竹から強奪→ゴリ押して席を独り占め→ガラガラ席泥棒箱泥棒
恥さらしだなあ
○庵野作品も東宝東映タッグ配給!のゴリ押しエヴァ100億→シンウルトラマン40億台→シン仮面ライダー20億台と見事な凋落ぶりだからな
上り調子で過去最高益のガンダムの足を引っ張らないでほしいわ
期待値めちゃくちゃ低いだろ
コケまくった庵野がやるんだから
コピペ荒らし(シネマ板のレスコピペしてる方)旧速も荒らしてるけど
こいつ埼玉だな
さすが埼玉ダサいな
結局のところ庵野だしなーっていうのと、赤いガンダムが怖くてキモすぎるのがキツい
細いからキックしたら映えるけど、動いたらカッコいいなんてどのガンダムにも言える
ダサいダサいと言われているターンエーだって、角度によってはシルエットや佇まいが美しく見えたりするけど、赤いガンダムにはそういうのを一切感じない
ワンピ「300億稼いだ」ドラゴボ「100億」ガンダム「すごいどんでん返し!毎週特典!」←30億 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743458643/ 185 名無しさん@涙目です。 2025/04/01(火) 14:37:49.84 ID:8UMkGTTV0
ゴジラマイナスワンが制作費20億だっけ?
30億行けば黒字大成功なんじゃね?
188 名無しさん@涙目です。 2025/04/01(火) 15:39:08.66 ID:XivNuXMB0
シン・ヱヴァンゲリオンの製作費が32.6億円
ジークアクスの最終興収が36億として
劇場が半分持っていくから配収約18億
配給が2割持って行くから製作者取り分約14億
ここから宣伝費が差し引かれる
ジークアクスは公開前に新聞のカラー全面広告(某広告代理.店.の利権の温床)を打ち、米津やVチューバーを使い、最大配給網の東宝でジブリや新海誠を超えるほどの超拡大公開を敢行し、ガラガラなのに1ヶ月も席を確保し続けた
毎週特典の費用も含めて、とてつもない宣伝費用が投じられたはず
宣伝費が8億としてこれを差し引くと残りは6億
これが製作側にバックされる金額
製作委員会方式だから出資額によって配分される
アニメ製作者側の取り分は数億程度にしかならないだろう
「公開規模から最低60億、あわよくば100億超えが目標、最近の必死な宣伝を見ても担当者らのノルマは40億以上だったのじゃないか」と言われてるけど30億は明らかに期待外れだったろうね
190 名無しさん@涙目です。 2025/04/01(火) 15:47:00.50 ID:XivNuXMB0
ちなみにゴジラマイナスワンの製作費は15億円と言われてる
ミレニアムシリーズと言われた頃の「ゴジラ×メカゴジラ」の製作費が8億円
だいたい製作費の3倍が損益分岐点と言われるので、24億稼げなくなったミレニアムゴジラはシリーズを打ち切られてしまった
テルマエ・ロマエは企画を持ち込んだときに東宝の重役が
「こんなクソみたいな映画、絶対当たるわけがない。製作費はGW作品最低ラインの5億以上ビタ一文出さんぞ!」
と怒りをあらわにしたという作品で、おかげでたくさんの企業を集めるはずの「製作委員会」には、東宝電通以外はフジTVと原作発行元のエンターブレインしかいないという情けなさだった
ところが映画は大ヒット、製作委員会に名を連ねていたフジとエンターブレインには想定外の見返りが来てウハウハだったとか
これも15億円が東宝GW作品のノルマだからだろうね
>>102 SEED FREEDOM公開後はズゴックまでバカ売れ(今も続いているw)したけど、放送終了の6月頃にジークアクスのガンプラが売れ続けているかねえ
>>101 ハイハイ🤣🤣🤣
71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/08(土) 10:06:09.31 ID:r2flHz+w0
ほら、現実の数字を直視できなくなると個人攻撃誹謗中傷に走る庵野信者しぐさ
さすがこういう人だけあるね🤣🤣🤣
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/07(金) 23:22:17.40 ID:X5M4W6Kx0
ジークアクスのエンドロールにもしっかりSANKYOとフィールズの名前があったね
しっかりパチンコ化しそう
(´・ω・`) やっぱりなw 必死のステマはそゆことねw
Zまでは話題になってた Z2でマルチプラットフォームwwwとかやらかして死んだ 何で据え置き機でPS2が大好きなのにそれよりショボいpspでしかも分割商法 ZシリーズはPS2で終わらせておいて、新シリーズからPS3なら余裕で今も戦えていた
>>105 ザクはまあまあカッコいいと思うけど、ナチスドイツの軍服みたいなシルエットに見えてまぁそりゃカッコいいけどさー…って感じ
肝心のガンダムもプラモにするとやなせたかしい姿で果たしてロングセラーになるかどうか
https://i.imgur.com/CrxfLoo.jpeg なんのかの言ってガンダムの売れ筋はおっちゃん型の風貌で、SEEDもそこは継承していたからな
ガンプラはもはや大体何でも売れるだろう
外す方が難しいわ
でもそれってガンプラ購買層がすでに固まってる結果のようにも見えるのよね
>>109 これはまだいい感じにアレンジしているほうなんだよね
フィギュア類は設定画に寄せて作っているからおじいちゃんみたい
録画予約しようとしたらなんか上田の番組とセットになってんだけど
https://i.imgur.com/fdo2db7.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ 怪しい英語のデカールを今まで散々見て来た外国人の気持ち
>>114 これだからな
日テレ、完全にカラーを見下してる
51 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 05:52:29.41 ID:vhDOuomK0USO
おい11時59分からの上田の番組と同じ括りなのかよ
ジークアクス単体で予約出来ねえよ
アホがあ
80 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 10:19:27.32 ID:XdazWxOU0USO
最悪だ⋯
i.imgur.com/IVxtxNf.jpeg
041 日テレ1 04/08(火) 23:59-00:59 (01時間00分)
「上田と女がDEEPに吠える夜」 & 「機動戦士Gunda m GQuuuuuuX」
95 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 12:12:38.54 ID:wE0A4TDj0
まじやん
予想外で草
98 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 12:25:37.76 ID:pljy7eEW0
上田戦士ガンダムDeeeeepX
83 ハンター 2025/04/01(火) 10:39:18.59 ID:3dgGQqwiMUSO
日テレはガノタに対して悪意でもあるんかの?w
後ろの番組とセット扱いなら放送時間後退したときの保険になりそうだが…
84 通常の名無しさんの3倍 2025/04/01(火) 11:02:32.08 ID:dKHJ2vGs0USO
これ、毎週録画を設定すると「上田と女がDEEPに吠える夜」が毎週録画されるようになりそうで怖い。
というか、毎週このセットという形になるんだろうか。
自分も nasne なんだけど、ディスク容量の無駄だから勘弁してほしい。
シャアがガンダム盗むとか
ガンダム盗まれるの何回目だよ?
もうカラーの炎上商法に見えるwww
「ガンダムジークアクス」4月8日の初回がバラエティ番組「上田と女DEEP」と抱き合わせ…ファン怒り「日テレ正気か」 録画にご注意 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743583049/ 録画に注意! 「ガンダムジークアクス」、日テレはバラエティ番組と抱き合わせ ファンの怒りを買う [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1743578542/ 来週スタートの『機動戦士ガンダム ジークアクス』が『上田と女がDEEPに吠える夜』と抱合せ1時間番組編成されてガンヲタ発狂大炎上www
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1743572868/ 日テレ「ガンダム見たいなら上田と女がDEEPに吠える夜も見ろ」くだらないバラエティ番組を強制録画に [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743548444/ 上田晋也と機動戦士ガンダムジークアクスが抱き合わせ放送 [462275543]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743548860/ とりあえずちゃんと終わらせたの確認してからアマプラで一気に見る予定
また途中で癇癪起こしてぶん投げられたら気分悪いし
>>126 そうなったらまたシン商法でやり直すだけでしょ
映画版、「先行上映!先行上映!」と連呼しながら、なぜか製作のカラーはガンガン宣伝しながら放送日も放送時間帯もいっさい公表しなかった
たぶん放送日も時間帯も公開前から決まっていたのに、公開から1ヶ月もそれを隠し、黙っていたんだよな
こんな記事もあったけど、観測気球というよりファン向けのハッタリだったんだろうなあ
↓
『ガンダム』ジークアクス、テレビ放送は“金曜23時”が濃厚?シリーズ初の「日テレ系」放送に期待高まる 2025.01.24
egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1737683415/
ガンダムシリーズ新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版が1月17日より公開中。
初週未で興行収入5億9,800万円を記録し、興行成績で首位を獲得する好スタートを切ったなか、早くもテレビ放送に向けた期待が高まっている。
本作はガンダムシリーズの新作として昨年12月に詳細が発表。シリーズ制作のサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズで知られるスタジオカラーとの共同制作として注目を集めており、
監督には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鶴巻和哉氏、シリーズ構成に榎戸洋司氏、メカニカルデザインに山下いくと氏、脚本に庵野秀明氏を含む豪華スタッフ陣が集結。
↓今見ると笑うしかないインチキやらせ記事www
放送日時なんかとっくに決まっていたろうに
庵野・カラーはいっつもこんなことばかりだ
『ガンダム』ジークアクス、テレビ放送は“金曜23時”が濃厚?シリーズ初の「日テレ系」放送に期待高まる 2025.01.24
egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1737683415/
■放送時期は未発表も日テレ放送に注目大
豪華布陣での制作が行われ、先行上映も行われているほか、テレビアニメとして日本テレビ系列で放送されることが明らかになっていた。過去のガンダムシリーズがテレビ朝日系、フジテレビ系、MBS・TBS系列、テレビ東京系列と主要な地上波民放を網羅しているものの、日本テレビでの放送は初として、こちらも大きな注目を集めていた。
そんなテレビ放送について、先行上映を観た鑑賞者の間では「これをどうテレビのオンエアに落とし込むのか?」との話題で盛り上がっている。
そして、特に放送時間帯をめぐっては、一部では「金曜夜説が濃厚ではないか」との予想がなされていた。
日本テレビの金曜夜といえば、2023年から金曜23時~の「FRIDAY ANIME NIGHT」アニメ枠が挙げられる。これまで『葬送のフリーレン』『転生したらスライムだった件』『株式会社マジルミエ』といった注目作を放送してきた実績があり、ゴールデン帯に迫る時間帯、そしてソーシャルメディア上での話題作り(トレンドなど)を鑑みると、この枠での放送は十分に有りうるようだ。
また、金曜夜の展開がより濃厚である理由として、今回の先行上映版を「金曜ロードショー」枠で放送する可能性も期待されている。過去にも、『葬送のフリーレン』において初回3話分を連結して金ロー枠で放送し注目を集め、新規層取り込んだ好調な初動を打ち出した事例がある。
本作の先行上映の上映時間は81分であり、CMを挟めば金ローとして展開されてもおかしくない尺となっている。
日テレをめぐっては、先日1月18日にに情報番組「ZIP」と本作とのタイアップ特番を放送、主題歌に関する取り上げを他番組で行うなど、関連した動きが活発化している。
カラーとガンダムという強力なタッグによる新作なだけあって、テレビアニメとしてどう展開されるかに期待されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています