>>595
人権の中に
自由な意思をもつ人間という想定と
自己決定権を阻害してはならないという原則が含まれてるから
物心をもつ子どもの意思を尊重し、意思を強引に変えさせるような圧力を加えてはならないって結論になってしまう
現に子どもを昔のように大っぴらに叱られへんようになってきたのは人権思想の影響抜きで考えられへんやろう

人権思想が突っつかれた時だけ弥縫策のように”こういう時だけ制限してもいい!”とかいうても
その謎の特例自体が人権思想の原理原則に反してるから
人権思想の毒が西側諸国を侵食するのを止められへんねや