イーロン・マスク「6000万行のCOBOLを書き換える。AIを使えば数ヶ月もかからない」IT技術者「やめろバカ!」 [352564677]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025年04月01日 07時00分メモ
イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIでわずか数カ月の内に移行させようとしており危険性が指摘されている
https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild-ssa-cobol-database/ やっぱジャップと同じなんだな
その点アフリカ諸国はいいよな
COBOLのシステムどころか庶民が使う銀行自体が無い
6000万が全部繋がってるわけじゃないだろうけど
1個1個のソースコードの規模によるんでは
機械出力されたソースコードで100万行とかになったら誰も読めない
>>69 ほんとね平気で嘘つくからな
ほんと安倍晋三
>>154 キチガイに社会インフラ任せたいならどうぞ
まぁアメリカのことだし知ったことじゃないんだけどね
高いAIだとそんなに覚えられるの?
弊社が導入したやつだと1万字がMAX最高だけど
成功したらイーロン・マスクはAIの勝者になるからな
失敗しても効率化と言えばいいだけだし
アクセンチュアがすでに数千万行のCOBOLをJavaに置き換え成功してる
だから無茶な話ではない
これが出来たからって言っても技術者は別に失業とかせんよ
なぜならCOBOL to Javaのマイグレとかまともな会社ならとっくに経験済みでそれなりのノウハウやツールあるからさ
うちの中小ですらある
>>129 一向に収集がつかないからメタ言語つかいますとか
お茶濁してただけだからな
>>141 逆になんでイーロンより詳しいと思ったんだよ
1ミリも勝ち目ねえだろ
いろんなaiに聞いたら無理だって言ってたから無理なんだと思う
>>142 えーとまだ全然ありますよ普通に
お国と仕事してると腐る程出てくる
IT技術の第一人者であるアザラシ氏の見解を聞きたい
>>6 本当これ
やはりイーロン・マスクは正しかったな
運用テストを厳重にしてからリリースすればいいんでない?
>>119 1ソースあたりせいぜい数千行だろ
バッチ単位に動作保証すればいいから
システム全部を食わせる必要がない
別にやったっていいんだよ。そういう技術を駆使して刷新するとかいうのは
ただ特に政府機関であるなら、まず民主主義国家なら同意を取らにゃならん
これがイーロンもトランプも分かってないまま権力の座についたのがマジでヤバい
>>156 NHK「とおもうじゃん?」
NHKの富士通製ホスト刷新プロジェクトが頓挫、日本IBMに54億円の賠償請求
tps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/032600131/
AIが出力したコードを誰が担保するんや
ソースと仕様書が一致していなくて仕様書ベースでテスト出来ないだろうしテストも出来なければAIが出力した謎コードなんて修正したくない
トランプって社会保障は政府が営利企業のように黒字化して余ったお金があったら出来る慈善活動だと思ってるからな
なので政府黒字じゃないなら社会保障やらないという発想
アメリカもマイナンバー導入すればいいだけじゃん
日本の会社からマイナンバーのシステム買えばもっと安く効率良くなるぞ
結局はAIはコンテキストウィンドウとの戦いになるんだよな
短い文章やコードは解釈できても長くなればなるほど記憶できなくなるし仮に記憶できても解釈が怪しくなる
メモリが無限大になれば乗り越えられるのかねぇ
コレ本当に正しいコードなのかとか
もしエラーが発生しまくったらその確認とかって技術者がするわけでしょ?
余計な仕事が増えるんやろうね、、
「COBOLをAIで書き換える」
という謳い文句は少なくとも2000年くらいから富士通が言ってるはず
探してみるか
>>181 何年か前の記事かと思ったら4日前の記事かよ
普通にこのスレ怖いわ
いらんことまで喋りそうになる
まあ本当にAIでできたら嬉しいよねw
>>168 マスクはGrokをもっと教育しないと駄目だな
結論として、「可能ではあるが、非常に難しく、時間・コスト・技術的なハードルが高い」というのが現実的な答えです。彼が本気で取り組むなら、AIや自動化技術のブレークスルーが鍵になるでしょう。
>>184 この手の勘違いしてるの知り合いにもいるわ
政府は営利企業じゃないんだよと説明してる
色んなところに同じ名前の変数があってゴチャゴチャになるだろな でも面白いチャレンジだと思う
>>195 読んだ内容を忘れていくのを読んだと言っていいなら
>>182 テストはやるやろテストもAIが書くんだろうけど
しかしどこにもあるんだなあ
秘伝の継ぎ足し継ぎ足しコード
>>69 読むんだよなぁ…
なんかIT技術者?名乗ったり関わってる空気出してる奴ってAIの基本的な仕組みどころか使い方すら分かってないのそこそこいるよね
でも他人のふんどしでマウントだけは取ろうとするっていう
javaで動くCOBOLインタプリタを利用して、
COBOLコードをjava上で動かしたらだめなの?
>>197 いや読んだ上で端折るんだろ?
流石に文脈読んで「ここははしょろか?」が出来るならそれはそれで有能過ぎるわ
grokが普通に問題点あげて難しいって言うの笑うわ
IT土方がビビってるだけ
俺はCOBOLのクソコード書いてるエンジニアにはうんざりしてるから
イーロンを応援してる
人は誰しも少なからず失敗したり最悪のケースを想像したりするものだがそういう思考回路がないんだろうな...
スカイダイビングでも何処に着地するのかを想像してダイブするしゴルフでもスイングする前に風向きやスピンで何処のフェアゾーンに落ちるかを想像するか考えるのは当たり前にやるんだけどそれが出来ない人間
メモリが許すなら端折ったりもしないぞ
イーロンがどんな規模の用意するか知らんけど
いいんじゃないか。挑戦するだけなら
上手く行けば大したもんだし失敗しても現行システムが維持されるだけだろ?
>>208 ジャップの顔真っ赤なITエンジニア様のご意見学習してるからね…
今後すべてのシステムの基本的な言語って何になんの?
C#?
>>149 🤖「コウレイデ ヒマンタイケイ フケンコウデス」
🤖「ADHDデ タイジンカンケイガ ニガテ ソシオパス デス」
>>6 不思議だよな絶対無理なら
イーロンにやらせたら良いのに
止める理由は上手くいかれたら困る
この一点だけなのにな
こういう奴、40年前から居たけど
やろうとした結果が、みずほ銀行だよ
>>100 数ヶ月かかるって言ってんのに何がノーリスクなんだよw
お前の数カ月はゴミだろうけどさあ
日本のITドカタも失業やね
日本のIT技術者もやってる事はwebサイト・システムの作成運営やし
ほんまにドカタや
創造性なんてカケラもない
どれも同じような機能のサイト作ってるだけ
自分でやってみりゃ分かるよ
GitHubのソースコード全部AIに読ませてこれをAndroidアプリ化してみてってやってみ
できねえから
AI生成したのがどこがおかしいか調べながらより1から作ったほうが堅実で速いんじゃねの
>>212 サーバーの方はちょっとの間Grok全部止めてこれ用に転用すればいけるっしょ
なお肝心のAI
た
て
が
き
とかじゃないの?流石に6000万行はない
>>214 上手くいくまでブルートフォースアタック仕掛けるって芸当も出来るからな
計算資源のこと考えないならマは確実に死ぬ
限界が早いことを祈るしかないね
>>226 ケンモメンレベルだと現在の生成AIがAGIやASI並の能力があると勘違いしてるから仕方ない
イーロンマスクって「技術の進歩は人を幸福にするのだからその過程で人がいくら死んでも構わない」みたいな思想してるんだよな
>>22 残りの2億3千万人は将来のために今払ってる人なので
泣くのは全員です
ジャップの似非IT技術者だろ
これはイーロン支持するわ
今あるCOBOLを活かしながら手直しする方法だと2年掛かります。
一から作り直していいのであれば半年でやります
>>233 日本人みたいな思考してんだよねこいつ…
綺麗に設計されたシステムならともかくつぎはぎしまくった物をaiにつぎはぎまで再現させることになるのはまだいいとして
なんならつぎはぎをより良くしたとか言って勝手に組み換えるから
そうなるともう詰みですわ
誰も直せない
コードは生き物だからAIには無理だよ
生身の職人にしか分からない細微な感覚の世界もあるからAIがエンジニアの代替になることは不可能だわ
この禿の場合書き換え終わったから入れ替えまーすバックアップも捨てまーすってやりそう
まぁ、イーロン自身は元々はそれなりのプログラマーだったわけだから、成算はゼロではないかもな。
限りなくゼロに近くはあってもw
>>130 オルカンの比率は現在の経済状況だからこれから先アメリカが落ちていけば5割、4割と減っていく
ピコーン!「システムを改修やつぎはぎの連続でしっちゃかめっちゃかにすれば職を失わなくて済む!」
こういうの、一個一個地道に監査しないとあとで地獄を見るんだが
さすがにこの分野でバケモノ級の結果出し続けてるマスクが「できる」と踏んでこれ打ち出してるんだからできると判断するのがまあ普通の反応だろうが
ネトウヨとかは真っ向からこの分野でのマスクのこのトライを否定するからすげーわ
>>237 必要な要件洗い出すだけで半年くらいかかりそう
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●不審車両で突然ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
ぜひ通報、拡散して下さい
>>245 もちろん理論上は技術進歩がこのまま進めばいずれは可能だとは思うが
現実的にはまだマシンスペックもAIの学習量も推論力も足りてないわな
> SSAの元技術者は「このような短期間では無数の事例に対応するテストが不可能」と主張しています。
テストなんかするわけないだろ
マスク様のシステムが常に正解なんだから給付が止まったらそれが正しいんだよ
長年のアドホックなコードだらけだからうまくいかないわ
一見動くように見えて運用したときに失敗されるのが嫌だろな
イギリスの郵政の富士通のエラーみたいに人が逮捕されんとええが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています