X



イーロン・マスク「6000万行のCOBOLを書き換える。AIを使えば数ヶ月もかからない」IT技術者「やめろバカ!」 [352564677]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:39:02.56?2BP(2000)

2025年04月01日 07時00分メモ
イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIでわずか数カ月の内に移行させようとしており危険性が指摘されている
https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild-ssa-cobol-database/
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-JRJW)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:38:53.48ID:3fMH9LaS0
>>560
大規模まで行かずとも中規模でも「〇〇はもっと便利に出来ますけど」「〇〇を便利にしてしまうと✕✕部門に負荷が掛かるからワザとなのよ」みたいな概念をAIが理解するのはまだまだ先になる
というかその頃はAIが経営してるのかな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f61-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:38:53.79ID:kHjGG9mQ0
>>564
一か八か地震大国に原発作ってみた結果が福島だよ
2025/04/01(火) 21:39:03.82ID:cR+nzNYB0
もうこれ一カラ作ったほうが早いんじゃ?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5f-cpgE)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:39:15.51ID:vBlPO0810
>「SSAのシステムは『針金とダクトテープで繋ぎ合わされている』ような状態であり、不用意に一部を取り除くと全体が崩壊する可能性がある」と警告しています。

現場にいたけどどの国も同じなんだな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:39:43.88ID:oi4TwirH0
>>558
検証って、お前のような土方は完成後のテストの繰り返しだと誤解しているのかもしれないけど
今の主流は設計〜プログラミング時点で、ある程度まで検証済みの物しか作れない仕組みを作っておいて
部分的テストや結合テストは、想定外の事象の検出や凡ミスの検出がメインだろうな
2025/04/01(火) 21:40:02.43ID:DI7it0pJ0
COBOLをAIでJavaにトランスパイルするだけだったらほとんど意味なさそう
技術的負債は全然解消されない
github copilotで補完しながら効率よくコーディングして徐々に置き換えていくみたいなのが今の現実なAI活用だけど、そもそもCOBOLもJavaもAIが弱めの言語だし
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa23-YoHx)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:40:16.02ID:oft5OAIOa
>>577
この一文がまた安易な変換を躊躇わせるよねw
2025/04/01(火) 21:40:49.89ID:J7KmOx6mM
>>558
人間は実際見たもの以外理解出来ないんや
コード生成もそうだけどテスト自動化にAI使うとマジで生産性バグるからゾッとするよね…
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df44-Vsi+)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:40:53.18ID:Xv5qjMmb0
>>558
UATまでAIにやらせてるところなんてねーよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f28-ib4v)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:41:14.07ID:OCU9B5wO0
問題はこれに関わったら脂の乗ったエンジニアの10年がこれに付きっきりになる覚悟があるかどうかだよな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:42:08.07ID:oi4TwirH0
>>573
自分の聞いてる話では
COBOLからJavaに事実上の等価変換移植をして
そのJavaコードがCOBOLと同じレベルの混乱を起こす地獄のような世界を彷徨って、子孫や後輩に任せる世界らすい
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f51-GNcn)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:42:49.49ID:DwmTl1I90
>>6
反ワクとか支持してそうw
2025/04/01(火) 21:43:17.85ID:/Q9CI4yr0
>>576
最新の技術はプログラムから設計書に起こすらしいからイチから作るに近いよ
そのまま置き換えるよりはまだ現実的だと思う
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:43:18.53ID:oi4TwirH0
>>580
それIT業界では見慣れた風景
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-JRJW)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:43:29.51ID:3fMH9LaS0
>>584
地獄の再生産してるな
2025/04/01(火) 21:43:40.59ID:rhF/9Zsv0
>>558
どこの零細企業のしょぼいプロジェクトだよw
UTコードをAIに自動生成させる例はあるけど、その検証やST以降は普通に人が見るだろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-jx1X)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:44:19.80ID:suKFjeeS0
>>310
晋さん……
2025/04/01(火) 21:44:33.12ID:C/+rsbPM0
>>4
今がみずほなんじゃない
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-gUol)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:44:47.99ID:dTFItlw40
できんのかな?
この規模のものちゃんと動いてるのどうやって確かめるんだろう
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-9cs8)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:00.33ID:qCmUbgQE0
書き換えは可能だろ
検証に10年かかるけど
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H83-vcoQ)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:28.45ID:LQ8qpZ3QH
>>292

バックアップはするだろ
失われるのはお前の職
595安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ffe6-uV0j)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:29.25ID:B6t4dL2C0
>>579
こういうことか
COBOLをやめても消えない“亡霊”「JOBOL」とは何なのか
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2210/01/news01.html

IBMのホームページにはAIでモダンなJavaにできるって書いてあるけど、どうなんだろうね
596安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f4c-qYri)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:44.49ID:QpyZM4XN0
いつか誰かがやらなきゃいけないことではあるよ
コボラー爺が寿命迎えてからでは遅いし
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f28-ib4v)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:46.73ID:OCU9B5wO0
汎用機のCOBOLからWindowsサーバで動くCOBOLのマイグレーションはやった事あるけどこれが一番平和なんよな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fed-lIDg)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:49.61ID:J66Jm4yQ0
金融が終わるから責任者はイーロンをぶん殴れよ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:52.98ID:oi4TwirH0
>>586
やっぱり現実を知らずに想像の世界で生きてる奴は
何をやってもダメだな

他の分野でも世界的数学者相手に、
素人の数十年前レベルの知識で万能感をたぎらせて
喧嘩を売るバカな理系教員がいて、そのタイプはうんざり

そのタイプに限って実績皆無で軍師様気取りで
トップレベルの軍師様に絡むから笑える
2025/04/01(火) 21:45:58.90ID:rhF/9Zsv0
>>573
COBOL爺ちゃんより動かすマシンが無くなるほうが先だぞ
F痛も汎用機やめるって言い出して、ここ数年はF通系のマイグレ案件特需が起きてるしな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa23-YoHx)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:46:29.81ID:oft5OAIOa
>>593
検証まで終わらんと書き換え完了とはならんっしょ
検証しないならhello world書いてヨシ!にすることさえできちゃうわけで
602安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ffe6-uV0j)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:47:10.32ID:B6t4dL2C0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02613/101600004/

IBMが生成AIでモダナイズ、COBOLを「JaBOL」ではなくネーティブJavaへ変換
603 警備員[Lv.20] (ワッチョイ df27-h85h)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:47:23.84ID:8AV4zD5L0
イーロンがこんな技術音痴とはなあ
まあ知ってたけど!!
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-mNI/)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:47:50.45ID:Z9UBIpeV0
みずほは実際AIにやらせた結果、バグった理由を人間には絶対に見つけられないって公表したくらいに深刻なことになった
2025/04/01(火) 21:48:38.91ID:rhF/9Zsv0
>>597
Micro Focusとかのアレか・・・
ベンダーロックインされるけど平和といえば確かに平和かも
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fed-lIDg)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:49:02.77ID:J66Jm4yQ0
このIT音痴は暇空と同じだわ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff3-9r9J)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:49:09.96ID:SOYxjrDF0
仮に無制限の予算、天才レベルのプロジェクトマネージャー、スタッフが揃っていたとしても、適切なセキュリティを確保して構築する必要があるものを検証するだけで数ヶ月
月以上は絶対にかかる
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc1-mCmD)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:49:43.39ID:JSqnQ7mJ0
危険性と言うかワザとシステムを破壊して社会保障制度を廃止したいんだろ?
609🏺 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5f1d-s5X+)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:50:01.48ID:7GvyBA600
>>2
歴史があるサイトのシステムあるあるだね
ガラケー時代からある某老舗口コミサイトもこういう感じだったわ
古いコードは迂闊に触れないから時代遅れのUIだけどどうにも出来ない
新しいコードを足すしか出来ない
良くわかんないけどエラー吐かずに動いてるからヨシ!って感じで終わらせるしかない
2025/04/01(火) 21:50:08.89ID:AYkzLrnY0
話題を振ったらChatGPTもGeminiも無茶だこれぇ!って言っていて草が生える😁
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-08m2)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:50:33.01ID:YjcrF6u70
商用COBOLを買い上げてX Cobolなんて名前でOSSにしてくれねーかな
それでシステム刷新に際して開発したライブラリも公開してくれたらマスクを崇めてもよい
2025/04/01(火) 21:50:34.51ID:ncs1R2N10
SE兼PGやってきた身としては絶対に無理だって思うけど
データとしては凄く興味があるから可能な限り大きな「他国」で、可能な限り大規模にやって欲しいとは思ってた
なので全面的に支持するわ、やってくれ
2025/04/01(火) 21:50:44.25ID:hM4sMQyy0
>>603
ぶっちゃけシンプソンズに登場してた位しか知らなかったんだけど
洞窟水没で実績の無い潜水艦出して現地人に使えって言った時はダメだコイツと思ったね

E・マスク氏、タイ洞窟救出に貢献の専門家を罵倒 ミニ潜水艦批判され
https://www.cnn.co.jp/usa/35122511.html
2025/04/01(火) 21:51:57.44ID:rhF/9Zsv0
>>602
へぇ、生成AI使うとCOBOL風Javaじゃなくなるんだ
でも、それはそれで怖い気もするなぁ
並行稼働以上にしっかり検証やらないとバグ残ってそうだし
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df19-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:00.75ID:UkYFdkR+0
アホか
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-1G5t)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:20.14ID:4vYVCIWsM
絶対無理だよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f80-bKo8)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:40.59ID:kIPCIj1R0
>>579
え?JAVAなんかめっちゃ強いだろw
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df86-jNJE)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:40.72ID:VyeRAfFR0
>>6
これが上手く一気にAIへの置き換えが進むだろうな
アメリカが国を上げて実験してくれるんだからありがたい
619( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW ffdc-GHoS)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:44.88ID:jIMYY1iE0
まあ「20%のミスは許容する」ってことにすれば簡単かもしれんね🤔
その20%が重要な部分だったりするけども
620安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ffe6-uV0j)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:56.44ID:B6t4dL2C0
>>614
それはそう
2025/04/01(火) 21:53:40.61ID:Q5zbUmAP0
そもそもまともに運用する気がないんだろ 失敗してシステム障害乱発してもそれはそれで受け入れろってやつだ
死活問題になるはずの本来反発しなきゃいけない底辺層が支持してるというな
まあバカの対価は命で支払うことになっても拝みながら死ぬんだろうけどな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-O5Wt)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:53:43.64ID:H7kWkEHB0
おやびんがよく言ってた「どうなるか見てみよう」だな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc1-mCmD)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:53:50.12ID:JSqnQ7mJ0
社会保障と言う左翼の牙城をぶち壊せるしAIを鍛える事も出来るし一石二鳥の名案とか考えてそう
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f45-vqBe)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:54:00.92ID:ndBBcLzn0
>COBOLコードを含む巨大なSSAのシステムを

お前ら勘違いしてるけどCOBOLが6000万行じゃないからな
2025/04/01(火) 21:54:04.12ID:NvB06/in0
60Mステップは結構でかいシステムだな。段階的にやれば大変だけどできそう。面白そう。つらそうだが。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:54:08.38ID:oi4TwirH0
COBOLプログラムの巨大化の原因をファストフードで喩えると
・アイスクリームのフレーバーを増やすたびに、
一からアイスクリームを作る巨大プログラムを
 丸ごとコピペしてパラメータ数個書き換えて追加
・アイスクリームの他にシェイクを扱う事になったら
 アイスクリーム用プログラム処理マシンの隣に
 シェイク用プログラム処理マシンを追加して
 何千万円もかけてプログラムを発注

みたいな世界だよね、それが世間の要求だから
とんでもない事になっている
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff53-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:54:39.52ID:DI7it0pJ0
>>617
Python、JavaScript、TypeScriptあたりと比べると微妙(そいつらが強すぎるだけかもしれんが)
GitHubにあんま上がらなくて超メジャー言語の割に学習データが少ないのかな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-mNI/)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:55:28.48ID:Z9UBIpeV0
>>607
実際6000万行のCOBOLなんて今の人類に解き明かすことってできるのかね
集合知で何とかなるわけでもないし
みずほが世界最大のITプロジェクトだったけどあの結果だし
人類で不可能ならもう機械任せしかなさそうだが担保も機械でするしかないんだろうな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-JRJW)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:55:47.96ID:3fMH9LaS0
>>626
レガシーコードあるあるやね
丸ごとコピペして必要な所だけ変えたり足したりして
それを延々繰り返すから巨大になる
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff53-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:56:28.69ID:DI7it0pJ0
>>621
twitterみたいな「なくていい、むしろない方がいいかも」ってタイプの娯楽アプリならまだしも、社会保障システムでやろうとするのはロックだなあと思う
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f80-bKo8)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:56:54.35ID:kIPCIj1R0
どういうAI使うのか知らんけどLLM使うとかじゃなくてもうCOBOLの吐いたバイナリをJAVAにデコンパイルする方向の方がまだマシな気がする
変数名や関数名が死ぬけど元がCOBOLじゃどうせクソだし
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:57:05.31ID:WHgeGfd+0
いいぞイーロンさっさとやれ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:57:21.01ID:oi4TwirH0
Javaは言語設計が古いし
クラスライブラリもイケてないし
オーナーがオラクルに変わって閉鎖的になったし
レガシー言語への道を突き進んでるね
まあC#拡張で実用されてる泥みたいのもあるけど
2025/04/01(火) 21:57:30.44ID:rhF/9Zsv0
>>626
OOPの説明文あたりからパクったかのようなクソな例えだなw

COBOLでも既存プログラムの改造で住む場合も多いし、Javaでも既存のクラスパクって新クラスを組むこともある
2025/04/01(火) 21:57:45.45ID:ZZkNUkBx0
失敗した時の尻拭い俺じゃんって奴だしなこれ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8a-lBn3)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:58:12.83ID:nPb4nYkK0
嫌儲にこの分野やってる人いるかわからんけど
NISTのAtomic Spectra Database Linesの職員解雇されるの地味にヤバくね
https://www.wired.com/story/nist-doge-layoffs-atomic-spectroscopy/
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-c6lZ)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:58:27.12ID:0JHkVtXb0
こいつ前はAI反対派だったよな?いつの間に鞍替えしたん?
2025/04/01(火) 21:59:40.18ID:hM4sMQyy0
>>637
別に反AIではないだろ
自分がOpenAIにハブられたから逆張りしてただけなのがバレた
2025/04/01(火) 21:59:54.58ID:9NHDsbX80
「カローシ」「ヘンタイ」に続いて「ミズホする」みたいな動詞がアメリカで定着するかもしれんね
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:00:11.31ID:oi4TwirH0
>>634
言語マイグレーションで
自動変換対応から漏れる案件の話だからねぇ
2025/04/01(火) 22:00:55.09ID:rhF/9Zsv0
>>628
6000万step程度なんてそんなに大きなシステムじゃないが
日本の生損保が抱えてるCOBOLシステムなんか1社あたりその数倍のコード量あるぞ
2025/04/01(火) 22:01:41.61ID:YpH82d9c0
100%失敗するw
2025/04/01(火) 22:01:54.76ID:Y3S57xrq0
COBOLでトリッキーなコードとか無いんかな
メモリ節約のため1変数の上位ビット下位ビットに2変数入れたり
こういうのを変換すると動くが可読性は最悪になる

更にそもそものシステムにバグがあるケースもあり得る
こちらは変換によるバグかもしれずかなりハマる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:01:54.97ID:oi4TwirH0
まあコピペの話をJavaでもするとか言い出す時点で
COBOLをほぼ等価変換したクソみたいなJavaを扱う世界の住人なんだろうね

話の前提条件がCOBOL側にズレてると
トンデモない話が飛び出す
645安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7f56-PysV)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:02:16.26ID:K283L4hj0
アメリカのシステムがぶっ壊れるなら見てみたい
2025/04/01(火) 22:02:33.45ID:APWACLDr0
これ系のお仕事って1番失敗するやつ
だって誰も正解を分かってなくてやるんだもん
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:03:15.30ID:oi4TwirH0
>>643
構造体とかビット演算が明示されていないコードは
大変そうだね、普通にありふれてるみたいだけど
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f6b-bOTU)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:03:25.64ID:Xzhj4WPL0
仕様めちゃくちゃ切り落として
「はい、仕様通り動くようになりましたよ」ってやるんじゃないの
失敗は定義上存在しないと思う
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:03:40.43ID:SCiHRa8U0
>>637
2まではポンコツだったgrokが3になってようやく第一線級に来れたから調子乗ってる
反AIはOpenAIやGoogleから大幅に遅れてた頃のポジショントーク
2025/04/01(火) 22:03:50.05ID:Kp7i7kTA0
やり方次第だわな
数か月でってのはやめといたほうが良い
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbc-hiji)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:03:50.67ID:gwmEMYx60
バックアップあるならやってみたらいいやん
ダメダメってTwitterの時も同じようなこと言ってた奴どうするんだよ
宇宙飛行士も8ヶ月放置をイーヨンが帰したんだろ?
2025/04/01(火) 22:04:04.69ID:cI8tmJ7aM
最悪全部飛ばしたら歳出削減されて問題ない
653 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW dfa3-AaaD)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:04:42.51ID:fdvpohRe0
aiって素人から見たらなんかそれっぽい事は出来てるけど
プロの目からみたらトンチンカンな事しかしてないってイメージなんよなあ
知ったかが上っ面だけなぞってそれっぽく見せてるような
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-mNI/)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:04:50.04ID:Z9UBIpeV0
>>641
いや、多いぞ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffb-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:05:45.37ID:c7Qp8DHJ0
仕様書作成からコード実装まで出来れば凄いけど貧困層の生活賭けてまでやることか?
まずは影響なさそうなところでテストして問題ないこと確認してからでええんちゃうか
2025/04/01(火) 22:05:52.32ID:rhF/9Zsv0
>>643
クッソ古いCOBOLだとGOTO文で全部制御してたりするんで、そういうウンココードは流石に手作業での変換になるんじゃないかね
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:06:07.14ID:SCiHRa8U0
>>648
イーロンの本質は新自由主義者だし、社会保障システムを廃止することで技術的問題を最終解決するかもな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4e-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:06:24.68ID:jDqcjOdG0
2スレ目だろ
なんでお前らが作業するみたいな感じに語ってんだよ
それともアメリカの納税者か?
2025/04/01(火) 22:06:45.42ID:rhF/9Zsv0
>>654
現職SEからみたら大したことないって話だけど
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:20.83ID:oi4TwirH0
UNIXのワンラインスクリプトを組むセンスで、もっと大雑把な指示でゴリゴリ処理ができるツールとしては便利なのかな
プロンプト問題は、ワンラインスクリプトを短時間でデバグして実用的処理をするような作業に見える
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f6b-bOTU)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:22.87ID:Xzhj4WPL0
>>655
いったんシステム止めてみてどれくらい問題が出るのか見るのが目的なのかもよ
イーロンマスクってそんな感じじゃん
2025/04/01(火) 22:07:24.10ID:zntpkqIw0
COBOLにもスパゲッティはあるぞ
むしろ手続き系の言語でないところなんてないと思う
大規模なら
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa23-YoHx)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:33.46ID:oft5OAIOa
>>657
壊れちゃったから廃止は法的に許されないだろう
まあトランプか議会がなんとかしてくれるならさておき、流石にそこまでの力はないように思う
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-mNI/)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:45.63ID:Z9UBIpeV0
>>659
うざ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-JRJW)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:57.65ID:3fMH9LaS0
>>653
5chというか嫌儲そのものやな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-LGzl)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:08:00.73ID:dZsAeX5T0
既得権益者が抵抗しそうと思ったらすでにしてるんだな
2025/04/01(火) 22:08:10.84ID:9NgvAHWF0
AIすげえ!
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3c-Nk/F)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:08:22.43ID:jORF9vFT0
ユースケースの洗い出しがAIでできていればテストで全部潰せる
理論的には
2025/04/01(火) 22:08:27.87ID:rhF/9Zsv0
>>664
情弱がイキってて草w
2025/04/01(火) 22:08:35.54ID:yF/KBjpLM
専用のAIつくれば
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-h+dV)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:09:01.84ID:oi4TwirH0
>>668
「中国人の部屋」問題だな
2025/04/01(火) 22:09:08.24ID:sovT70iD0
壮大に失敗しても構わない
巨大なシステムで一度やってほしい
成功するも失敗するも前例が必要だ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df37-aP9k)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:09:08.84ID:/RN0zjsc0
モダナイやマイグレの経験あるやつは皆無だなこのスレ
COBOLのJava変換なんてAI使わずとも普通にできてる
レガシー移行の難易度高いのはそんな所じゃないんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。