【画像】ラーメン屋に来た客、車を駐車場に停めたらこれ→26,300,000閲覧 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この件どうなるかね?
普通の店だったら店側が謝罪しそうだが
この店だとこのまま押し通す?
>>282 現金持たんお前なんかお断りってこった。こっち来んなw
>>1 昔バイト先で店長からナンバー控えとけって言われたことあるけど、この人は多分常習犯だよ
一度くらいじゃこんなことまずしない
ナンバー控えてる=お前が何度もやってるの知ってるぞって意味だから
画像では分かりづらいけど
コスモスの下にラーメン屋の看板あるのか。
こんなにガラガラなのにラーメンタイムもアカンのかぁ
そもそもラーメン屋敷地内からし車入れないのに
ラーメン屋の客から
1万円も取っていいのか?
ラーメン屋からしたら迷惑な話やろw
>>20 コスモス行くのにラーメン屋に停めてラーメン屋が怒るなら分かるけど逆はすごいな
よくそんなのチェックしてる暇あるね
お金を徴収する権利はありません
どうぞ警察へ通報してくださいで良さそう
『私有地における駐車違反に対して罰金を徴収することは法律で認められていません』
損害賠償請求すれば300円〜500円ぐらいは取れるかも知れないが手間と費用で赤字だろうなw
これコスモス本部に問い合わせたらどうなんだろう
ここの店でこんな事してますけど罰金1万円はちゃんと会社に計上してるんでしょうか?って
個人的にやってたら小銭稼ぎしてるよね
まぁなんか買っていけばいいだろ
コスモス側もラーメン屋の客がなんか買っていってくれりゃええんやろ
こういう共用駐車場って地面に店名書いてあって、そこだけしか停められないことあるけど
車が停まってたら分からないこともあるんだよね
>>158 ナンバー控えさせていただきましたもおかしい
法律の欠陥で日本は無断駐車側がめちゃくちゃ強いからな
訴えてもどうにも出来んかったからブチ切れた無断駐車の被害者が裁判所に無断駐車しても結局行政じゃどうにも出来んかった事件あったし
駐車場問題あるあるだよな
何番から何番までがうちの店用だからそこに停めてみたいなやつ
ドラックストアで買い物してその後ラーメン食えば問題なかった
いや 逆でも、いいだろ
ラーメン食ってドラッグストアで買い物
そのつもりだった所 こんな張り紙が?
と警察に言えば?
>>343 中の人だけどガチだよ
カメラ監視役で副店長がずっと見てる
例えば、一軒家の駐車場に勝手に止めたら不法侵入で警察来るだろうけど
駐車場単体だとなんで不法侵入にならないの?
土地の所有者って意味では同じでしょ
法律詳しいモメン教えて
>>551 住居侵入罪(住居じゃない)
建造物侵入罪(建造物じゃない)
民法第709条、故意または過失によって他人の権利や利益を侵害した者が、
その損害を賠償する責任を負うことを定めた条文。不法行為に基づく損害賠償請求権
警察は民事不介入のため、原則として介入しない
具体的な損害が発生しないと損害賠償請求は難しい
ってとこ?
奥側止めたならギリコスモスの言い分も通るかもな
でも分かりづらい
ラーメン屋側の駐車場もそこそこあるのに足りてないならだいぶ繁盛してんだな
これ店の印象悪くなって一万円以上の損失出るのでは?
昔なら泣き寝入りだったけど今はSNSで拡散されてこうなるから無謀な請求とか辞めとけ
そんなに嫌なら駐車場の出入り口を封鎖すりゃ良いのにw
この画像見て久々に家系食べに行くかと思って近所の家系調べたらまさにここだったワロタ
>>3 それがまかり通るなら極論見えずらいところに無断駐車罰金100万円申し付けますって書いてても通ってしまうことになる
速攻で反社とか小狡いやつが悪用するだろうな
実は店と何の関係もない不思議な人が貼り付けてるとかいうパターンじゃないよな?
>>252 これは「現場店長の判断で本部の指示ではありません」は通用せんな
しかしナンバー控えたから金払えってヤクザみたいなチェーン店だな
こういう人は怒りがたまってるから初見の人に今までの恨みぶつけて来るから
ほんと怖いわ
家系がコスモスに入り口使わせなけりゃ入れなくなるだろw
ラーメン屋に行った後寄るかもしれんのに
ラーメン屋行ったら即貼りに来るのか
コスモスの方が早く閉店するので駐車されるといつまでも入り口のチェーンが閉められないというのはあるかも
昼間は関係ないけど
>>20 元々同じ地主の土地を分割してテナントにしてたので
最初はコスモス側も通路の共有や多少の間違い駐車も
承諾済みだったんだがあまりにも無断駐車が多くなって
仕方なくこうなったらしいね・・どちらも契約上の規約から
勝手に仕切り作ったり駐車場の改築等はできないらしい
カメラと万引きへの注意喚起を気にしてる奴多過ぎやろ
やましい事が無ければ気にならんやろうに
>>110,146
こっちを入口専用に、ラーメン屋側を出口にして進入防止の措置講じりゃ良いだけの話なのよな
やるべきことやらずに被害者ヅラも滑稽だわ
こんな貼り紙する前に「奥はコスモス専用の駐車場です」って看板立てろ
今は陸運にいっても教えてくれないよね?そのまま屯ずらが吉
>>578 これ
駐車場の境にデカい看板たてるべき
>>20 これはちゃんと分かれてるから、コスモス側に勝手に止めるのはアウトだろうなあ
入り口が同じとはいえ、駐車場自体は明確に区切られてるしね
>>577 行政指導でこういう形になってる可能性はあるぞ
乗り入れ口作る時にあれこれ注文つけられるからな
なんで繋げたんだろうね
ラーメン屋の前通ってドラッグストア出入りされたら嫌だろうに
>>536 実際ツイ主は本社問い合わせフォームに「一万円払うから口座教えて」と送ったらしい
>>588 結果は?
口座番号送られてきたら笑える
もともとは共用として設計されているけど店同士の仲が悪くてわけたんだろ
共用駐車場の店で一軒だけ流行ると他の店から嫌がらせされる
ココだけの話だが俺も他店の駐車場に車停めてラーメン屋行ったことあるわ
ラーメン屋の駐車場狭いからいつも満車なんだからしょうがないよね
>>572 閉店後だけチェーンロープで閉め切ればいい話
コストもかからん
>>300 わろす
万引きとか絶対しない奴でも買い物してて気分いいもんじゃないないやろ
>>597 ビックリマンのパチモノのロッチを出したらロッテに訴えられて潰れたところか
>>300 ダミー混じってたりするんかな
抑止力にはなってよさそう
中高生がドラストで万引きしてメルカリや友達に売るってのよくあるし
>>602 うーん、本社の対応がこれってことは…
ドラッグコスモスだっけ?そういう企業なんだと気を付けるしかあるまい
いつ何でゴッチャン1万円チャレンジ食らうかわかったもんじゃない
池元組ならタダなのかこの野郎
一万だったか、持ってけよ
導線融通してる形だから仲良く使えって感じで合意してると思うけどな
店の境界の看板にもラーメン屋の名前ある時点でおかしいしイキリ店長の独断だろう
>>606 社員に皺寄せいってるだろうしな
ブラック要素に思ってまうわ
>>602 いいわけすんなよマジで
ゆとりやろコイツ
>>606 じゃあお前の家に今後車止めさせてもらうわwww
>>20 めんどくせーからラーメン屋が道塞げば終わりそう
>>602 この文面だけじゃ
よくわからんな
駐車場の写真見る限りは
どちらも使っていい看板に見えるがね
一応上場企業だし1万円請求の詳細な説明責任はあると思うがね
払えと言ったり払おうとしたら撤回したり不信感だらけやん
>>602 え、これ脅しで1万って言ってるだけですってこと?
脅迫罪にならないの?
>>596 現場の写真みたら黄色のチェーン設置済みやんw
てことは閉店後は閉めてるんだろw
貼り紙持って警察に相談に行くのもアリかもなw
1万円払わないとコロされそうってww
>>617 脅迫罪になりそうな感じだよね
周辺の有料駐車場料金と比べて非常識な額なら、なおさら悪質
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています