小学生の暴力が10年前の6倍ってデータ、まあ、よくある数字のマジックですよね。あのさ、10年前と今で「暴力」の定義って変わってないの?例えば、昔は子供同士のちょっとした小競り合いとか、親や先生が見過ごしてたようなことが、今は「いじめ」とか「暴力」としてカウントされてる可能性もあるじゃないですか。

それに、今は昔に比べて、学校とか親がちょっとしたことでもすぐに問題視するようになった、っていうのもあるんじゃないかな。昔は「子供のケンカだから」で済まされてたことが、今はきちんと報告されるようになったとか。だから、実際に暴力事件が6倍になったかどうかは、ちょっと疑問ですよね。