【悲報】トラさん「うーん、ジャップからの貿易赤字を輸入額で割ると48%か、じゃあ24%の関税なw」 [918057362]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Basic Approach
Consider an environment in which the U.S. levies a tariff of rate τ_i on country i and ∆τ_i reflects the change in the tariff rate. Let ε<0 represent the elasticity of imports with respect to import prices, let φ>0 represent the passthrough from tariffs to import prices, let m_i>0 represent total imports from country i, and let x_i>0 represent total exports. Then the decrease in imports due to a change in tariffs equals ∆τ_i*ε*φ*m_i<0. Assuming that offsetting exchange rate and general equilibrium effects are small enough to be ignored, the reciprocal tariff that results in a bilateral trade balance of zero satisfies:
https://ustr.gov/sites/default/files/files/Press/Releases/2025/Screenshot%202025-04-02%20200501.png Parameter Selection
To calculate reciprocal tariffs, import and export data from the U.S. Census Bureau for 2024. Parameter values for ε and φ were selected. The price elasticity of import demand, ε, was set at 4.
Recent evidence suggests the elasticity is near 2 in the long run (Boehm et al., 2023), but estimates of the elasticity vary. To be conservative, studies that find higher elasticities near 3-4 (e.g., Broda and Weinstein 2006; Simonovska and Waugh 2014; Soderbery 2018) were drawn on. The elasticity of import prices with respect to tariffs, φ, is 0.25. The recent experience with U.S. tariffs on China has demonstrated that tariff passthrough to retail prices was low (Cavallo et al, 2021).
https://ustr.gov/issue-areas/reciprocal-tariff-calculations
ワロタ
ガイジ
ゲージ理論
森永卓郎「自分の畑や井戸を持て。証券なんて全部売っ払え」
こんなことが許されるのかよ
ジャップ「コメの関税撤廃しますので許してください」
おやびんはゼレンスキーの支持率とかは思い付きの妄想で適当言ってた上でお前は無礼者だとか言ってたんだから
小学生理論でも理屈があるだけマシだろ
>>48 俺は高学歴だしお前よりはガイジではない
こいつを〇すチャンスをみすみす逃したからな
晋さん…💢
>>1 関税に消費税まで上乗せする日本
税金の消費税ってなんだよ
>>51 トランプにかこつけて関税とか消費税とか自分のやって欲しいこと言い出す奴おるけど、
貿易赤字が解消されなきゃ意味無いんよトランプ的には
貿易赤字とか貿易黒字ってそもそも意味のある数字なの?
各企業が儲かってるならそれで良くないか?
国で見ると富が流出してるってことになるの?
国際収支は特許とかデジタルも計算しろよ
林檎買い支えてるのは日本やぞ
トラさんがあるなら
ワムさん、コキさん、タムさん、チキさんとかは?
>>54 どうみてもガイジ
俺より低学歴確定だし
ちな東大
>>67 ほぼおっしゃる通り
経常赤字経常黒字ってのもあるし、現地法人が潤ってるならそれでいいという考え方もある
貿易赤字だけ見てデジタル黒字を計算しない都合の良い数字
いやこれ貿易赤字が解消するまでずっと微調整をかけ続ける作戦ってことだろ
つまり初期値は大して重要じゃない
とことんやる気だよトランプ
もっと上げてもいいだろ
肉でも国産のが高いけど売れるだろ
質が高けりゃ売れるんだよ
>>67 貿易赤字だと悪いというわけじゃないけど
トランプは赤字だから損だと考えてるみたい
周りも説明してるんだろうけど納得できないんだろうな
こんなクッソ情けない計算すらギリギリまで出なかったって話笑った
>>75 アップルとグーグルが世界中から金吸い上げてるよなそういえば
日本もGoogleやAppleに関税かけろよって言いたいけどデジタル貿易協定あるしなぁ
アメリカから離れて良いチャンスなんてこれが最後のチャンスだぞ
日米地位協定、f35、おもいやり予算もろもろ解決するぞ
この理屈で進めるならこれからもずっと率を変えながら
追加関税をやり続けるんだろうけどアメリカ国民どれだけ耐えられるんだろ
>>89 Googleが売れるだけじゃんそんなことしても
>>81 普通に重要だろw
カカオとかコーヒーとかアメリカでほとんど作ってないから完全がいくらだろうが輸入せざるを得ないし
是正されることなんて未来永劫無いw 単なる値上げ
アメリカのカフェの値段が凄い事になりそう
こんなに関税あげてアメリカはピンチにはならんの?
教えてケンモ先生
>>83 違うで
質が低くても安い方が売れるんやで
switch2みたいにアメリカに得らなきゃいいんだよ
中国には売らないようにしてるやん任天堂は
>>88 そもそもバイデンの経済政策が失敗という前提が強固にあるからな
需要超過でドル高が赤字になるという根本的な原因としてあるという発想がない
単純に貿易赤字だから搾取されてるとかいう小学生レベルの発想でやってる
自国経済が今絶好調だったというのを認めたくない
そもそもそんなに貿易赤字なのか?
アマゾン、ネトフリ、アップル、グーグルなんかで相当デジタル赤字垂れ流してるだろ
実際に関税が乗って財布直撃するのはアメリカの庶民だよな
>>50 わーくにが先んじてたんだが?
その後要介護老人もやってたんだが?
計算方法はわかったけど
論理的な算出ではないな
アメリカ人て大雑把なんだな
>>112 海外からの高品質低コストのモノの供給を絞るって話だからな
インフレ加速する上にあらゆる製品の質の劣化は避けられない
>>111 ITのサービス料は含んでない貿易収支についていってるし、
仮に含んでても日米の間だと自動車関連輸出の額が大きすぎてその辺は相対的に小さい
本当に関税がなんなのか理解してない説が有力になってきた
貿易赤字/輸入額が=その国の関税率、とかバカバカしさでついていけない
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l jジェンキン鮨 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' < ざまぁw
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. \_____
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
>>109 そもそも政府発表の方は対米への障壁の方も最低が一律10%って変じゃないか?
実際は障壁がないかアメリカが有利な国もあるだろうに
誰か突っ込まなかっんだろうか
>>124 鳩山でも沖縄の外に基地はダメだって言われたらちゃんと言うこと聞いたからなぁ
子供手当も財務省に言われて公約の半額で妥協したし
バカさも暴走度合いもトランプが上
デジタル貿易除外してるのが腹立つ
日本は8兆円赤字なんだけど
>>125 前から言うとるぞ
ホンマモンの池沼だって
まだトランプを会話が通じる人間だと思ってるやつおるん?
遂に世界恐慌か
グリーンランド占領、カナダ侵攻、そしてアメリカ版グラスノスチが現実のものになってきた
>>124 鳩山由紀夫はスタンフォード博士だぞ
トランプとは頭の出来が違いすぎる
本来の半分にしてもらっただけ、日本はトランプに感謝しろよ
しかも、無理やり円安で輸出企業を儲けさせてるしな
>>93 そんなもん2020年に決まったことたがら破棄すればいいよ
Excelでテキトーにやっつけ計算したみたいな決め方
>>140 為替はおかげさまで円高に行きそうだわ
1ドル100円に戻らねえかな
>>64 ジャップがかけてる未だにかけてる関税とかいう旧態依然作法は
コメと乳製品だけって知らない知恵遅れか
トランプおやびんのアメポチジャップしばきほんとすき
不正選挙があったと言えば不正選挙はあるし
ウクライナが悪いと言えばウクライナが悪者になるし
日本が46%関税をかけていると言えばかけていることになる
支持者達にはトランプの言ったことが真実になるのだから事実は通用しないんよ
ジャップ「乳製品よりコメの関税撤廃しますので自動車関連の関税下げてください」wwwwwwwww
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA113UM0R10C25A2000000/ 日本は米国に対して工業製品向けの関税はほぼ撤廃している。農産物では約90%はすでに関税を撤廃したか、優遇措置を適用する「特恵関税制度」の対象にしているが、コメや乳製品は聖域にして高い税率をかけている。
トランプ米大統領は13日、高関税の貿易相手国に同水準の税率を適用する「相互関税」を導入する考えを示した。
>>64 俺達は何も言ってないのよwww
トランプ大統領はホワイトハウスの演説で、日本が平均で実質46%の関税を課していると理由を説明。特にコメに言及し、米国産の輸入に700%の関税を課しているとした。
https://jp.reuters.com/markets/commodities/GF5PF6OUYVL47I2LXWWYLSYWYE-2025-04-02/ 寛大な処置でワロタ😂
ジャップはトランプに感謝しろよ😁
米の関税700%も実際かけてた関税じゃないし、数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うとは良く言ったもんだよ
現段階のジャップ「コメの関税撤廃しますのでトヨタのために自動車の関税もとに戻してーー」
>>153 バカウヨさすがだな
今にデマを信じる行為障害者ww
結局落とし所は
アメリカコメ関税撤廃で他の関税下げてもらうという協議キターーーーーーー
日本の農狂とゴミ農家駆逐される大チャンス
自動車は相互関税適用外て確定したやんけ
つまらなすぎるぞジャップ
>>151 単に槍玉にあげてるだけ
それ言ってるけど、じゃあ「コメの関税0にしたら自動車の関税撤回するんですか?」っていうとそんなこと全く無い
>>159 知恵遅れ草
関税かけてるのコメ乳製品のみ
相互関税って結局この2つのためでしかない
そのためだけに他の品目が犠牲になってる
バカには分からんかww
>>160 頭悪過ぎて草
コメと乳製品関税ゼロにしても額が小さすぎて
>>1の計算はほとんど変わらんぞw
対中国で味方につけるべき東南アジア諸国やインドにも関税かけまくりで喧嘩を売った
トランプのせいで東南アジアやインドは中国に接近しそう
中国が34%、EUが20%、台湾が32%、日本が24%、インドが26%、韓国が25%、インドネシアが32%、カンボジアが49%、ベトナムが46%、タイが36%、マレーシアが24%、スイスが31%、イギリスが10%、トルコが10%、エジプトが10%、サウジアラビアが10%、UAEが10%などとなっています。
//www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768241000.html
>>161 お、お、お、おww
よかったじゃん
頭の中で安泰なジュクジュク日本米おいちぃねwww知恵遅れww
安倍が首相やってれば交渉で関税もっと下げられたのにね
でたらめな数字のまま決まっちゃってるし米政府の機能不全は深刻
日鉄の件も宙に浮いたままで、もうトップ同士で何か約束しても履行される保証がないから交渉する意味も怪しい
どんぶり勘定極まるな
財務省とか別に優秀な官僚いらんてことか
こんなんでも世界一大国の財政まかせられるんやし
>>166 こいつらが世界一の大国を維持できるかはわからない
アメリカの終わりの始まりかもしれない
まあこれは取引の材料だろう
関税下げて欲しければアメリカが得するネタ持ってこい
>>172 取引の余地も無く発動する関税なんだがw
取引じゃないよ。これこそがトランプのやりたい事の本丸なの
いい加減目を覚まそうね
ベッセントが「これはあくまで上限だから!報復とか過剰反応止めてね!」って慌てて火消ししてるから政権内部でも統一されてないのは明らか
個別に相談受け付けます、というシグナルでもある
相互関税だから日本のコメの輸出に同じ従量制の600%で
輸出米だよりのゴミコメ農家死亡というお笑い草www
トランプおやびんありがとう
アメリカに対する感謝と忠誠心を見るためのテストかな
>>172 日本が未だに関税という旧態依然の作法をしてる品目はコメと乳製品のみ
バカじゃなければ分かるよな
しかしつくづく第一期の周りにいた大人たちは頑張っていたんだな
ペンス、ケリー、マティス、ポンペオ、お前たちだったのか、アメリカを守護ってくれていたのは
速報
「コメの関税撤廃を視野に自動車の関税下げるように」
>>67 韓国は個人負債がーとわめいているネトウヨが馬鹿丸出しであるように、一国全体の経済はGDPでしかない
そのGDPはバイデン政権で絶好調だった
この否定から入っている以上どうあがいてもアメリカは停滞する
「中韓の逆」で再起不能になった日本のように
こんなん続くわけないやん
世界が右往左往してるの見て楽しんでるだけ正常化されて株価戻るよ
悪材料出尽くしだね
FTA結んでる韓国に何の障壁あんだろな
ほんと黒字の所は一律10%で
赤字額の数字にわって関税率だしてるとか
そんな適当な感じなんだろな
まあ実際こういう方式だろうな
赤字解消が目的なんだし貿易額と赤字の比率をベースにしてるんだろう
俺たちの富はマイクロソフトグーグルネトフリアマゾンアップルに吸われてるのに!
トランプはんそらないよ!
>>180 シンゾー「オレのことも忘れないでくれよ」
日本はどちらかというと低く抑えられた方だよな、上手く交渉したか、たぶん自動車以外はバッティングする製品あんま無い(´·ω·`)
>>200 アメリカの属国なのに、EU以上とは、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています