【悲報】万博の電子マネー「ミャクペ!」、一度チャージするとキャンセル不可、来年1月以降は使用不可に [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キャンセル不可、払い戻し無しはまぁよくあるけど
これ万博終わったら使い道0の癒着カードだったのか?
どうにかしてジャップから搾取しようとあの手この手を考えるね
チンピラ維新は
ミャクペ!ご利用上の注意事項
https://introduction.expo2025-myaku-pe.com/attention/ ・実際の利用店舗と異なる店舗名が表示される件について
・返品後、すぐに残高が戻らない件について
・ご利用明細が二重計上される件について
・ご利用明細の金額に変更が生じる件について
・ミャクぺ!の有効期限は2026年1月13日(火)になります。有効期限を過ぎると、ミャクぺ!残高が残っていてもご利用、払い戻しともにできません
使い切れない端数が絶対出るからそれをガメようって魂胆丸分かりw
ホント大阪はセコいわーw
どうしてわざわざそんなものを使わせようとするんですか?
サギッペに名前変えたほうがええやろ
あとで問題になるぞ
イヤ為替だから償還出来ないと犯罪になるなw
ガソスタプリペイドがそれで摘発されたw
端数残ってるけどめんどくさいという心理を利用した小銭稼ぎ
新しいペイが必要なん?
アプリ開発やら金かかるんやろ?
なんぼ抜くん?
それ電子マネーっていうかゲーム内コインみたいなもんじゃね
そんなもんが電子マネーを名乗るのは重大な瑕疵により契約の無効を主張できるでしょう
その電子マネーなら入場料やパーク内の物品や飲食が10%割引とかある
のだよね?
そういうのなければ誰一人使う意味なし
というか
その開発費にいくら使ってんの
電子マネー(ポイントも)って
死蔵や失効されるのが
利益率高い儲けの手段だからな
濡れ手に泡の錬金術
万博にかこつけて
あからさまなジャップ仕草やで
法律的にはオッケーなの?
他の電子マネーはサービス終了時に払い戻されるけど
ソース読んだけど電子マネーでこれはやばくね?
入場時に紙チケット買う形式なら許されたかもしれんけど
ほぼ確実に使い残しが出るから運営側が確実に儲かるやつだな
ようこんなヤバいシステム作るな
普通の感覚だったら迷うことなく返金するだろ
常識から塗り替えられるのがすげえよ
イコカ(スイカ)でよくないか?(´·ω·`)クレカでもいいし地獄やん
有効期間が6ヶ月超えたら資金決済法が適用されて、
いろいろ制限あるんじゃないの?
これが韓国の話だったら
面白いゆっくり解説動画が3つはできる
頭おかしいんじゃねえの?
どんなクソ利権なのこれ
こんなの承認したやつどうかしてない?
これWAONカードのチャージ式で万博デザイン出したほうが100万倍マシでは?
チャージしたらぴったり使わんといけんの?
不可能に近いだろ
残金使い切って残り現金払いか、残金アマギフ購入とかないと詐欺だろ
残金誰の懐に入るんだよ
これならQUOカードを会場で販売するだけで良かったろマジで
>>50 QUOカードだって残高ゼロになれば使えないし
野球のチケットだって試合の日に使わなければ紙切れなんだけど?
この手の電子マネーって
取り付け騒ぎ用に金融庁に3割預けないといけないはずだが
そのあたりどうなってんねん
カジノでは使えるとかそういう流れだろ
ドサクサでめちゃくちゃやるからな
ミャクペ使うやつって何の電子マネーも持ってない現金派のジジババだけだろ
そりゃ使い残し出るわな
それをかっさらうとはやるじゃないか
でも大阪万博はホロライブが出るから嫌儲公認だけど
叩いてるのは嫉妬?
そ
んな早く期限切れて使えなくなるとかなかなか聞かねえな
チャージ式のプリペイドと見せかけてこれただの文化祭限定コインじゃん
>>119 それだと旨味がないから電子マネー締め出されるんじゃね?
まじで呪いの電子マネーやん
金が電子の藻屑に消えてしまう
こういう単なるプリペイドを電子マネーて言うのやめろよ
マネーじゃねえだろ
不人気の万博
終わりのほうになってチケット投げ売りされるの待つかな
いつまでやりたい放題を放置してるんだよ
石破なんとかせいや
なぜ電子マネーを、しかも万博独自の電子マネーを使わないといけないのか
1ミクロンも理解できなくて草w
>>134 WAONやEdyが使えるし会場内端末でチャージ出来るぞ
万博では現金が使えないんだろ
全額使いきれないんじゃないの
それとも他の場所で使えんの?
これしか使わせないとかあるんだろうなどうせ
酷い話だ
https://introduction.expo2025-myaku-pe.com/settlement 資金決済法上の表示
>(保有者に対する前払式支払手段の払戻し)
第二十条 前払式支払手段発行者は、次の各号のいずれかに該当するときは、
>前払式支払手段の保有者に、当該前払式支払手段の残高として内閣府令で定める額を払い戻さなければならない。
>一 前払式支払手段の発行の業務の全部又は一部を廃止した場合(
>相続又は事業譲渡、合併若しくは会社分割その他の事由により当該業務の承継が行われた場合を除く。)
>二 当該前払式支払手段発行者が第三者型発行者である場合において、
>第二十七条第一項又は第二項の規定により第七条の登録を取り消されたとき。
>三 その他内閣府令で定める場合
↑これ無視してええの?
民間企業でこんなのやったら詐欺で総務省が動くレベル
電子マネーだと払い戻し義務あるから
ポイントの購入ということか
>>150 それは有効期限が定めてない場合だな
スマホゲーなんかでも同じなんだけど
有効期限がないものはサ終で払い戻しされる
有効期限が定められているものは返金しなくて良いとなっている
これは有効期限があるみたいなのでボッシュートされます
ちなみに余ったミャクぺの残高は普通にコンビニで使えるよ
なんでそれを伝えないの?
>>1はオールドメディア以下なの?切り抜き報道なの?
アマゾンコインとかLINEpayとかキッチリ返してきてるしなあ
これまずいんじゃねえの
>>100 海外にお住まいのお客さまによるミャクペ!のご利用について
日本国内非居住者のお客様におかれましては、法令に伴うお客様の本人確認が困難であるため、ご利用ができません。
電子マネーだとこの扱いはできないはずだから電子マネーに見せかけた商品券的な物なんだな
余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて
余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて
余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて
余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の家の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
これ誰が使うん?
スイカとかPayPayとかクレカとか使えるのに
つか悪質な詐欺被害に遭わないよう拡散した方が良いだろ…これ
チャージが集まった所で
「申し訳ありません。システム障害で使用出ません。」
で、1月まで引っ張るんやね
開催期間半年程度の万博のために電子マネー作るのは草
普通に従来の電子マネーかクレカでいいだろ
どこまでも金盗みに走るイベントだな
電子マネーという名称がおかしい
これは商品券なんだわ
>>171 現金しか持たずに出かける情弱ジジババでしょ
孫にいいとこ見せるために買い物する必要あるが現金使えなくて仕方なくこれに現金突っ込むんでしょ
帝愛の思うツボ
i.imgur.com/rRlfpsW.jpeg
ミャクペとミャクポとミャクーンとミャクミャクリワードがあるぞ
怖いか?😏
裁判すれば消費者保護の観点から返金になりそう
一円だけ残して訴訟起こして嫌がらせできそうだな
>>171 今のところはミャクミャクリワードプログラムで特典欲しい人向けかと思う
頑張れば万博会場のラウンジとかイベント優先席やパビリオンプロデューサー直筆サイン入りグッズもらえるぞ
>>167 有効期限はなんで区切ってあんの?
コンビニで使えるなら区切らなくていいよね?
こんなん作るよりも、万博会場でICOCAでも配った方がよくね?
有効期限を設けることによって払い戻し義務なくするやつか
ソシャゲ業界だとDMMのエロソシャゲがやるやつだねwアップルとかグーグルだったら期限がないからサ終払い戻しあるのに
エロ業者と同じ民度
独自電子マネーの開発運営に税金150億円使いました
凄いでしょ!
どうやって使い切るんだよ
現金併用支払いでもしないと無理だろ
>>180 全ての企画で税金ちゅーちゅーできたんやろうな
これが特典だそうだ
ps://i.imgur.com/FzyqH5D.jpeg
ps://i.imgur.com/RzIotHU.jpeg
経験値レベルに応じて記念品の抽選に参加できるそうだ
昔の遊園地みたいな10枚綴りのチケットで良いと思うけど。
無駄なコストの最たる例だね
>>182 1月に期限切れて訴訟しても世論の支持なんか得られなさそうだけど
またなんかアプリやカードに金使ってんのか?
統一しろってときによく反社なことできるな
維新だっけ?
サービス終了しても払い戻しできないのは草
万博、ソシャゲ以下だった
これ中抜きするためだけに作られた電子マネーだろ
こんなもん作る必要性皆無なわけだし
期間が決まってるんだから手数料払って既存の電子マネー使えばいいだけ
ミャクペは万博閉鎖後は大阪地下鉄とバスに使えるとちゃう
知らんけど
当たり前やろマネロンされたら困るし
普通にICOCAだって引き出せんやろ
何も問題ないのにアホか?
>>1 こんなもん利用する奴1人もいないのにいくら開発に金溶かしたんだ?誰の発案?
失敗しても首吊らなくて良い身分の奴らは商売に手を出すのはやめろ、最低賃金で事務作業だけしてろカス
>>1 バカげてるな
アメリカなら公聴会開かれるレベル
>>211 上でも「コンビニで使える」とか言ってるやついるけど
>>1のご利用上の注意事項→有効期限見たらあり得ないと思うわ
マイナカード使えます!やろ
なんのために税金使ってんだよ
マイナカード免許も手続きがズレたら免許失効する場合がありますから注意してくださいとかテレビで見たけど
マジで言ってんの?
そういう場合があるなら執行する方がおかしいやろ
高給とる公務員は舐めてんのか?
政治家も
払い戻し出来ない←ふむふむ
利用も不可能に←は?
みっともない商品券ですよ、はっきり言って
えじゃあ使い切れなかったらバチーンとポッケに収まるんすか
俺が真面目にやってんのに免許が失効しているとか言ったら覚悟しとけよ
>>217 支払いはクレカと日本円に限定すれば良いだけの話なのに維新の議員はカスだよな
>>217 手数料こそかかるがICOCAは払い戻しできるだろ?
交通系は大概できると思うぞ
なんかあるたび専用決済で中抜き
いい方法考えたもんだよなぁ
殺処分しかない
便利にするために電子マネーを使うんだろ
わざわざ不便にする維新クオリティ
しょーもないもん使わんでもICOCAとかSuicaでええねん
まともな感覚してたらちゃんとサ終時は公告して払い戻しすンだわ
ソシャゲ以下ですよ
https://i.imgur.com/kfO2zvC.jpeg 個人情報云々もそうだけどいかにして金を掠めとろうかの競技会でも裏開催してんのか?
期間限定万博仕様の電子マネーもどき
実際は1年経ったらただのゴミ
よくこんだけ強気になれるよなあ
つまり円天も期間限定にして使わなければボッシュートしちまえば詐欺にはならなかったと
仕組み作りで中抜き
1年持たずにゴミになる電子マネーを名乗る何か
流石維新やねえ
誰のポッケに入るのこれ
吉村はん?
自民党の先生?
>>252 DMMポイントも買って1年でボッシュートやで
このシステム作るのにいくらかかったんだろ。
金絡むから金かかりそうだけど、いろんなところで作られてるから逆に安くつくってもらえるんかな?
>>256 最近見たけど希望の党のときの民主党首の前原やろ?
アイツ大阪なんか
維新が胡散臭くなったな
>>239 ないよ
資金決済法で言うところの前払い式支払手段にあたらないので
払い戻し義務はない
義務がないだけで別に払い戻しする分には構わないんだけどね
資金決済法でプリペイドカードは原則払い戻しできない決まりだよ。無制限に払い戻しができると送金とか両替に使えちゃうので出資法や銀行法に触れちゃう。
ただサービス終了の場合は払い戻しの義務があるので一切返金しませんはマズいんじゃないかな?
使い残しの塵も積もれば山となるんやのナニワ魂たくましい!
>>262 ミャクペはガッツリ前払式支払手段だよ
ttps://jpn.nec.com/press/202407/20240701_02.html
こんなもん田吾作相手には通用するだろが
価値判断が明確な外国人相手に通用するかよ
恥さらすだけやぞ
ジャップさんには、外国からお客様に
「気持ちよく帰ってもらおう」
という気持ちがないのだろうか?
五輪の時も思ったが
「1回きりのイベントだからボッタクろう」
とか、阿漕というレベルではなく
単純に商売が下手だな
ミャクミャク様も泣いてるぞ😶ノシ👾ヨシヨシ
>>284 外人はクレカかなんかしら持ってるよ
持ってないのはジャの年寄りだけ
>>284 VISAカード使えるぞ
きもちよく散財してもらおう
>>201 世間の支持というのが分からんけど返金しろって判決出たら全員に対応しなければならなくなるぞ
集められたこども達ぃ?
詐欺の集金イベントに強制参加させられてどんな気持ち?
君らの小遣いはカジノになるから腕次第だぞ
カードでもないんだね
記念にもならん
むしろカードにして入場時に配れよ、500円くらいチャージしといて
>>292 ミャクペはそもそも居住が日本の人のみだぞ
やる事なす事すべてに心がない
魂も誠意も正義も失っとるよ
田吾作は
>>293 それは良いことだ
ボッタクられるのがジャップさんだけなら
俺は別に構わないぞい😶🍵
15億使ってこれだもんな
普段我々の税金がどう使われているか
一回見直したほうがいいんじゃない?
立憲なら銀聨カードか大韓カードだけにして北朝鮮に支援してそうw
本当に来場者のことを一切考えてないよなw
主催者とお友達で税金を回すためのイベント
死ね
課金サービスは終了するとき返金しなきゃならない法律があったはずだけど
それはどこの会社か分からんようなクソソシャゲでも一応守ってるぞ
また独自の作って利権か
そして残高分も未使用でウマウマと
>>1 後から知らなかった人が
返金要求トラブル
発生しそう
>>108 QUOカードは期限ないし現金と併用できる
野球のチケットってあくまでチケットやん、万博なら会場チケットと同じ
万博では買い物で現金不可を強制される
現金派の老人が現地で物理カードにチャージしてそのまま余った金取られるだけでしょ
>>315 現地でミャクペのプリペイドカードも買えるんだってよ
それにチャージ
>>58 他の電子マネーや現金が使えないから
これ買うしかないんだよな
救済措置として残額はカジノのチップと交換というのはどうだ?
ボッタクリの食い物買う用?
入場料とは別にパビリオンごとに料金とるの?
違法だよこれ
パチンコ屋のパッキーカードですら払い戻しできるのに
お友達のためにわざわざ作った仕事だぞ
使われるとも思ってないだろう
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
会場内は普通に交通系やPayPay等のQR決済も使えるから普段からそれらを利用してる人はわざわざ買わなくてもいい
事前準備無しに会場に来た外人や老人を狙い撃ちの電子マネーやな
この奇形マスコットといいやることなすこと日本人をはめ込もうと丸出しにしてくるんだけどなんなの
壺一味とかかね
んで調子に乗ってAT&Tワイヤレスを2兆円で買い1兆円で売り渡した
一回金入れたら二度と出せないって厳しいだろ
キツイって…
誰が考えてんのこれ
じゃあこれに100億円チャージして期限過ぎて無効になったら万博のものになるの?
既存のサービス使わずに新しく作ったのか
そりゃお金かかるわー
大阪金持ちだなぁ
>>348 一方通行の入金だからそういう事になるね
一度100億チャージしたらもう返金不可
万博内施設で使い切るしかない
放置される端数をいただくって作戦なんだな
どんだけガメるんだよ維新はw
余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて
例えば1万円チャージしたとして
端数が8円とか残った場合使い切る方法あるの?
>>354 余ったミャクぺはコンビニで使えます
❗嫌儲のデマに気をつけて
>>321 チャージした分の残高返って来ないんだろ?かわいそ
>>355 組み合わせて使えるんだね
ミャクペ8円+現金100円とかで
それならまだ安心できるわ
>>357 それ
そのやり方で残りを精算出来るならいいけど違うんだろ
>千原せいじ、大阪万博の“不人気”に持論「誰も行かへんやろ」
>千原せいじ「ジジイババアは“日本はまだ豊か”って思ってるけど、超クソ貧乏なのにな」
>>360 paypayとかだと現金との併用は無理なんだけど
ミャクペは可能なんだね。
>>232 ついちょっと前にクレカやペイペイの手数料が法外だってTwitterで話題になってたことも忘れてるんか?
そこら辺の手数料かかる下手な民間決済よりは公的決済のほうが出店する企業的にはだいぶ助かるんだが?
修学旅行の生徒を狙い撃ちだよ
小学生ならSuicaを持ってない子も多いからね
Suicaチャージできる場所があるかどうかもわからないから、余計なトラブルを避けたい学校側はミャクペを使うように指導する
小学生の貴重なお小遣いから中抜きだ!
2025年10月13日に万博が終わったらチャージできなくなって、約3か月後の2026年1月13日まではコンビニとかVISAタッチ対応の場所で使えて払い戻しにも対応。以降はサービス完全終了で残高も消滅。
こういう感じっぽい。資金決済法的には問題ないな。
時限イベントでしか使えない電子マネーとか
普通の頭あるやつは絶対考えられないやつやな
>>364 世界中から見にくるんだから世界で使えるクレカ対応で良い、手数料は駅そばの値段見れば分かるが余裕でふたんできるだろ?
専用ペイ(返金不可)作るセンスがゴミすぎるとは思わんのか?君維新関係者か?
実質中身はVisaタッチじゃねーかよまぎらわしいわちゃんと説明しとけ
開発費にどれだけの公費が投じられてるかは
ウェブサイトで公表さらてない
直接の万博予算資料を見ないと分からない
開示請求しかない
もっとも開発費用を詳細に公表すると
他社にコスト構造が知られてしまうリスクがある
という理由で非開示とされることもあり得る
だって
ChatGPTさん
まじでこれ掘ったら真っ黒なのいろいろ出てくるわな
こんな電子マネーわざわざ作る必要ねえし
1人300円余らせたとしても
累計来場者累計来場者2500万人いれば75億近く儲けられるからな
>>364 ?
手数料0円ってなんのこと?
三井住友VISAカードがベースだけど
手数料取りませんとどこに書いてあんの
まじでこのゴミみたいな電子マネー買う奴おるの?
ポイント30%ぐらいボーナスつかないと無理でしょ
開幕1ヶ月くらい不具合で使えなくて
テナントがギブアップして損切り撤退して
電子マネーの使い道がほとんどなくなる
ところまでがシナリオ?
特定の金融機関に手数料儲けさせるのも異様じゃね
なんで三井住友カードなの
なんなん
他にもミャクポ、ミャクーンなんてのがあるよ
クーポンと電子ウォレット
ミャクーン使うには専用アプリを2つ入れることになる
そういうの電子マネーっていうのか?
こんなのOKなのかよ財務省w
東南アジアでも電子マネーは最後に現金で返金できるのに
こんなん中国人が返金しろって大騒ぎして国際問題になるぞ。この万博はほんとに金金金が目立つ。やってくる人の利便性を考えてない。俺は絶対に行かない。
使ったらキャッシュバックか何かあるのかと思ったら記念品がもらえるだけとか…
大阪の公務員の給料は
全てミャクペ払いにしろ
それぐらいの本気をだせ
VISAタッチのシステム使ってるだけなのでコンビニでも使えるし叩くようなところじゃない
説明が糞なだけ
ミャクーン!とやらはSBIのNFTだと
もうめちゃくちゃ
まともに考えてないわ
真っ当さがなさすぎる
まずもって万博公式電子マネーなんていらんのよ
いらんでしょ
擁護派が言ってるように
「フツーにそこらのコンビニやラーメン屋でも使えるあの電子マネーになります。」
じゃあいらんよね
ポイントのかわりに経験値というヘンなバロメーター付けて
経験値に応じて7段階!レベル7はレジェンドです!
こんなもんにいくら公費出した?
>>403 そう遠く無い将来、怒った民衆に詰め寄られ、黙ってプルプルしてる姿が目に浮かぶ
こういうのあるからチャージ式嫌い
使った分だけにしろよ
大失敗確実だから少しでも金をむしり取ろうと必死なのやな、イソムラハーンはようヤッとる!
小手先で小遣い稼ぎを目論むハイエナどもは全員くたばれ
>>193 VISA加盟店で使えるって書いてあるやんか
https://www.expo2025-dwfs.jp/ ミャクぺ!とは
クレジットカードや銀行口座からチャージして使える電子マネーです。Visaのタッチ決済対応なので、万博会場の内外を問わず、タッチ決済対応の全国のVisa加盟店でご利用いただけます。
カトちゃんぺに課金して加藤茶の生活費にされる方が遥かにマシ
そういう意地汚い方法で金を巻き上げようとすなよ
恥ずかしいよ
たった半年間のための電子マネーとかなんの意味があるんだよ
ニュースになった閉店したスーパーの電子マネーみたい
すげえな
キレイに使い切るなんて事ほぼ無いんだから、客が損すること前提ってことだろ
すげえなほんと
値段を100円単位で使い切り安いようには絶対にしないんだろうな
世界の全てを舐め切ってないか
どんだけふざけてんだよ
あまぞんぎふとけんってNGワードなんだな
書き込み成功するけど実際は書き込まれない
ガチのガチでポッケナイナイ案件じゃん
(´・ω・`) その消えた金どこいくんですかねぇ?
LINE payは1円でもpaypayに移せたぞ
できないはずがない
わはは、とんでもねえな
これもう使ってるやつただのアホだろ
チャージ残高が額面の倍で使えてギリ検討するレベルのゴミだけど運営はなに考えてんの?
ワロタ
むかしイラン旅行したらイランの通貨からドルにも円にも戻せずに仕方ないからなんか神様の置物買って帰ったの思い出したわ
今はどうなのかしらんが
10年近く前ほんとくそだった
探せばどっか両替できたのかもしらんが初心者旅行者のおれには無理だったわ
職場のイラン人に聞いたらドルで買い物できたのにって言ってた
>>447 それやると釣り銭がイランの通貨で戻ってこない?
>>448 それってドルで買い物したらってこと?
でも小銭だからいいんじゃね?
おれの買い物は全額使ったわ
少し高めだったけどこれしかないとか言って、あとはチープカシオつけてこれもやるわって言って買ったわ
そういや神様だと思ってたけどイスラム教やからこれ神様ちゃうでみたいなことイラン人に言われたな
あれなんやったんやって置物未だに家にあるわ
>>423 VISAタッチって現金併用できるんかね
使ってるけどやったことねーわ
>>450 謎の像とカシオ=漆原教授でイメージされた
>>453 真面目にやってこれが限界ってだけだし
何もかも良かれと思ってやってんのよ
決してふざけてなどいない
恐ろしい事に
コンビニでも使えるみたいだけど、他の支払い方法と併用できるの?
>>457 軽くググったがダメっぼい
VISAタッチのVポイントペイに入れば残額ポイント化できるとか言い出しそう
炎上の予感するわ
>>455 元ネタがわからんからググったら動物のお医者さんって漫画なんだな
おれも獣医だわ
タイトルは知ってるけど読んだことはない
カシオミニはわからんが電卓か?工業高校のやつらがもってたような?
資金決済法違反にならないのか
>第二十条 前払式支払手段発行者は、次の各号のいずれかに該当するときは、前払式支払手段の保有者に、当該前払式支払手段の残高として内閣府令で定める額を払い戻さなければならない。
>一 前払式支払手段の発行の業務の全部又は一部を廃止した場合(相続又は事業譲渡、合併若しくは会社分割その他の事由により当該業務の承継が行われた場合を除く。)
>>460 カシオミニって時計だと勝手に思ってたけど違うのかw
動物のお医者さんは世代じゃなくても面白いからおすすめ
こんなのに文句つけてるやつ大丈夫かよw
どこまでコスパとかに支配されてんだw
>>459 だとすると端数は没収されちゃうのほぼ確定?
まずいんじゃないかねぇ
>>46 いや、小売りの電子マネーでも
いったんチャージしたら現金には戻せないものはいくらでもある
>>469 パー券よろしく万博のチケット大量に買ってそう
電子マネーやソシャゲ石って全部返還義務あるんじゃないの?
キャッシュレスってオレ吉野家プリカしか持ってないけど吉野家プリカのが優秀なことが発覚してしまったな
来て欲しく無いんだろ 中抜きの為だけなのでもう終わり
この手の電子マネーはチャージ未使用金の利益が見込まれるけど期間限定で一気に刈り取るのはエグい
プリペイドはこういうクズな仕様があるから嫌い
ポストペイにしとけ
プリペイドはそういうもんだろうに
マネロンされちゃうしね
でも日本の万博でVISAタッチはないわ
フェリカ使えよ
というか、イコカでいいだろうに
ネーミングセンスが朝鮮過ぎる
大阪は顔つきから言葉のイントネーション、品性まで朝鮮系の血が濃そうだよな
払い戻しが出来ない悪魔の仕様w
なんか今の日本を体現してる感じがする
>>502 こんだけ使えるのに何のメリットもないミャクペにチャージするやつって精神異常だろ
50%還元とかなら使ってもいいが
>>509 https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/img/digitalwallet/reward_img.png 吉村「経験値が上がるんだよ怒」
ウォレットサービス
ミャクペ!チャージ 1円=1exp ー
ミャクペ!のMPM決済(初回) 3,000exp
ミャクポ!のアプリ連携(サービス毎) 5,000exp
ミャクポ!のイベント参加(イベント毎) 1,000exp
対象となる事業連携サービスへの参加 10,000exp
>>511 万博でステータス商法やるんかい
で記念撮影やラウンジ使えるのはレジェンドだけ!!
嫌儲にも維新信者が多数生息しているのがよく解るスレ
>>108 頭音符かよおめえ
無理な擁護すんなキチガイ
万博はクソだがこれは別におかしくないだろ
イベント用の電子マネーなんてこんなもんだぞ
そしてマジで嫌儲に左のネトウヨ増え過ぎ
このレスにも知能がネトウヨと変わらないやつが絡んできておれにネトウヨ認定してくるだろうな
>>517 わざわざコストかけて用意する必要性がない
外国人客も帰ってからお近くの電子マネーに換金できるまでが出来てセットだろ
無理ならクレジットカードにしとけ
>>517 例えば?
よくある自治体用のペイは将来も使えるけど
半年限定の電子マネーってあまりない気がする
ミャクペ残高の有効期限が迫っています
返金手続きをお願いしますとういう詐欺メールくるんか
タイのクーポン食堂だって使い終わって余った分は返金してくれるぞ
舐めすぎだろ
老人に全財産をチャージさせているだろ
増えるとか言ってそう
これ作るのに15億円以上かけててわろた
ゴミ過ぎるだろ
893より恐ろしいな万博運営
飲食ボッタクリに
返金なし短期間電子マネー
ガス噴出に
石の屋根
国民は何か悪いことでもしたのか?
>>59 残高を引き出すためには、こちらのリンクから
なんで万博用に電子マネーがいるの?
既存のじゃダメだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています