【恐慌の前兆】アメリカ、大量解雇はじまるwwwwwwwwwwwwwwwwwwaaaaaa [458340425]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>685 まだ早い
もっと円高加速するから待っとけ
>>688 復活が近い!!
97.00L 93.30L
※規制されそうだからAA略
トラの支持層ってブルーカラーだろ?
自爆笑
今どんな気持ちなんだろう
何度も破産してる人間が大統領になるわけだから期待する方がおかしいよ
>>691 俺らに浮かぶ瀬がないならトランプ関税からの恐慌でお前らも全員道連れだ!
関税発動してみんな不幸になるっておかしくね?
消えたお金はどこにいったんや?
メイク アメリカ グレート デストラクション...
>>697 移民がいないと社会回らないのに
ほんまアホやね
トランプおやびんショックすげええ
wwwwwwwww(´・・ω` つ )
アンチグローバリズムって、
こんな感じのアホなんよ
経済実態に合わせて国際化は進んでいるわけで、
考え方変えただけで何とかなるもんでもない
無理が生じるだけなんよな
もう米国とは関わらないで正解
EVに絞った方が良い
米国は時代遅れの国になって、中国に抜かれる事が決まった
日本は宗主国米国の策謀に乗らず、中国特攻を避けないといけない
おやびんに投票してた層が真っ先に切られるなんて、、、
最強国家がこんな形で没落するなんて‥‥
もう世界は奪い合いの修羅の世界になるな
そもそもが自動車その他が値上がりで売り上げ自体が落ちるだろうからな
>>715 米国抜きの安全保障を作る
ANZAC、インド、ベトナム、フィリピンとか
ただ東南アジアはほぼ全て中国の庭になってる
>>719 東南アジア各国も、領土・領海で揉めてるフィリピン・ベトナムあたりは別にして、殆どが
今回のキチガイ関税政策で「これなら、中国の方がまだ遥かにマシだ」って認識改めただろう。
元植民地のフィリピンは例外として、ベトナムも80%くらいの関税だから考え改めたかな?(失笑
強いアメリカを目指すのは、アメリカにとって良いことなんだけど、やり方が関税だとか相手に損を迫るというのがね。
武器振り回して脅しまわって、印象最悪なのよ。
トランプは曲がりなりにも経営者のたたき上げだから経済に明るいんだと誤解してたわ
>>724 不動産屋が製造業に明るいわけないから
もの作りから一番遠い人種でしょ
歴史上最も愚かな馬鹿大統領として後世に伝わるだろうな
関税を外国企業が払う税金だと思ってた馬鹿大統領
ステランティスはブランドといいグローバルが強みだったから
直撃受けてるのか
関税で国内販売価格が上がると米国生産品も便乗値上げしてボロ儲けするから経営体質が緩む
消費者にも企業経営にもいいことはない
>>724 4回以上破産した破産名人
経済といっても詳しいのは破綻のさせ方
今、アメリカ全土を舞台にやってる最中
>>724 他人の金でバクチして何回も破産してきたクソだろ
自業自得なので精々おやびんに投票した池沼は地獄を見てくだせえ🤣
>>726 そもそも大統領選に出馬できるまで知名度獲得できたのはテレビ芸人としてだから経営者ですらない
>>714 統計って先月とかそのくらいの状況でしょ?
なんだ全然悪くないじゃないかと思われて148円くらいまで戻る?
日本もとんでもねえ高給で新卒とりまくった穴埋めで氷河期の大量解雇あるぞ
周りを見てみやがれ!!それでも大統領かよ!!何も守れてねえじゃねえか!!
新卒給与爆上げ ボーナス8か月!
とかやってるけど日本は大丈夫か?
アメリカに移住した底辺ユーチューバーの話だとトランプに投票して後悔してる人多いらしいw
まあそう トランプ 四年もつのか グレートアメリカー
>>746 俺らが心配しなくても大丈夫
どうせどうにもならないから
安い労働力の不法移民追い出すなら誰が工場で働くんだろうな
>>640 レイオフは給与保証あったりするよ
日本語だと一時解雇だけど解雇じゃなくて企業側都合の強制お休みだから
>>729 いずれ間違いなく来る大不況の始まりだろうなぁ
>>68 アメリカで生産しても高すぎて買えないから売れない
売れなきゃ雇用も増えない
終了
>>724 今頃気付くなんて、お前もトランプ・バンスレベルの境界知能だな(失笑
>>755 既に人手不足の州だと14歳以上の深夜労働の解禁が議論されてるから義務教育終えた児童の労働
日本で月25万円で服を作れる奴を雇うとする
ベトナムで10万円で同じ能力の人間を雇うとする
それを100人雇う
ベトナムから日本まで400万円で服を海運輸送できるとする
前者は2500万円、後者は1400万円になる
かなり大雑把な計算だけど
これにより日本は国産で作るより安く服が手に入れられる
代わりに国内工場が無くなるんだが、日本企業の量産プロセス、製造プロセスは蓄積できるのでグローバル的に見れば強靭であると言える
にも関わらず後者から1100万円の関税を取ろうと言うのがトランプの政策
アメリカに工場を作る必要などない
アメリカで作ってアメリカで売る、これにアメリカ特有の魅力は無い
途上国で安く作ってアメリカで高く売ることにアメリカ市場の魅力があるんだから
儲からないならアメリカと付き合う必要なんてないんだよ
日本が対抗して国産化なんてする必要も無い
>>763 そうなんだよなぁ
虚業に近いビジネスの方が儲かる時代
俺は自社に工場持たずに外注に出してる
自社で工場作って製造までやるってなると時間対効果の旨みがなくなる
トランプは戦争の準備でもしてるのかな
それならトランプの行動も理解できる
>>41 こんなんで改革になるわけないやろ
もっともっと、国として根っこの部分から作り直さんと無理や
>>59 中国のうなぎや貝を潟の貯め洲でキープしておく、みたいな?
ジャップもアメップも肉屋を支持する豚が屠殺されてるだけ
自業自得ナリ
昨日のチャレンジャー人員削減数が200%超えていたから
今夜の雇用統計が楽しみ
予想を下振れした場合こんな相場でも影響出るのかな
真っ先に解雇されるのはホワイトカラーではなく工場労働者という事実
そらみんなホワイトカラー目指すわ
痛みを伴う改革やな
ジャップは下級にだけ痛みを与えやがったけどアメリカは平等やな
おやびん自前で作って雇用を増やすんじゃなかったのか
>>59 たしかに 部品も全てアメリカ製なら怖くて誰も乗れないわな コレで部品も全てアメリカ製にはならんだろ 下請けイジメがはじまる
金持ちが金持ちで居られるのは、安い給料で働いてくれる奴隷が居るからなんだよ
国内で全部回すと国内で奴隷を作る必要がある
アメリカ製品 made in USAなんて ジーンズやGAPでも見ないからなー 誰ももう作れないし作っても高すぎる
アメリカ人を苦しめるトランプと日本人を苦しめた安倍晋三
やはり似てるな
>>22 2029なら合わせて覚えやすかったのにー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています