“世界最小の赤ちゃん”だった竜佑くん(6)小学校に入学 体重258g、身長22cmで誕生「体育館で遊びたい。給食が楽しみ」軽井沢 [817148728]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「世界最小の赤ちゃん」の成長の記録です。わずか258グラムで生まれた男の子が、4月4日、小学校に入学しました。「体育館で遊びたい、給食が楽しみ」と話し、新しく始まる学校生活に心を躍らせていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf8d22d16ed343fd371d4a6c09fa4921af5b4d3
よく無事に育ったもんだ
オッサンみたいな顔してる
そのくらいでも健康にやってけるなら大きくしてから産む必要ないんじゃ
視力や脳に異常出たりする確率かなり高かった気がしたが大丈夫だったのかね
無事ならいいんだが
小さい子供いるからこういう記事見るとほっこりするわ
>>3 6歳で97cmってかなり小さいぞ
うちの子は3歳100cm~と5歳120cm~だわ
>>9 おれのムスコは35歳だけど8センチくらいかな
これは育ったからいいけど一生哺乳瓶の中で管まみれになってるガキもいるのかと思うと下手に助けない方がいいと思う
>>9 出生時の体重が軽いほど成人時の身長が低い傾向があるのが分かってるからな
数年前は小さく生んで大きく育てるって誤った産み方が流行ったせいで低身長が増えちゃってるし
>>18 保育器だろ…
哺乳瓶に赤ちゃん入れるのか
>>26 むかーし学生だった頃、産婦人科の掃除のバイトいったけど、奇形児の標本が何体も並んでて怖かったなあ…
>>29 1年どころか3年以上も若い
3歳男児の平均は身長96cmの体重14kgだけど
この子は6歳で身長94cmの体重11kgだからな
NICU→養護学校になりがちなのに
ご両親と本人よく頑張った
こういううまく育ったケースばかり報じるよね
小さく産まれたうえに病気や知的障害を持つってパターンが多いのに
>>3 知り合いが早産したけど、後遺症で20歳でも知能が2歳児並みだよ
軽井沢生まれの貧乏百姓か
療養のため軽井沢に別宅与えるレベルの上級かで話は変わる
ホビット族とはいえ岡くんとは違う人生を歩んでほしい
>>1のニュースをもはやニュートラルに見られない自分がいる
さくらちゃんを救う会
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ さくらちゃんは
┃/ \┃ 生まれつき心臓が弱く
┃ ┃ 一カ月以内に心臓移植が必要です。
┃ ___ ┃
┃ / :::\::::/\ .┃ しかし移植には1億3600万円という
┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃| (__人_) | .┃
┃\ `ー'´ / .┃ さくらちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
さくらちゃん 0歳
さくらちゃんを救う会 検証 さくらちゃんを救う会とは
https://web.archive.org/web/20080112112750/www18.atwiki.jp/sinusinu/22.html
さくらちゃんを救う会とは、NHKのエグゼクティブ・プロデューサー高橋昌廣(本姓・上田)と、その妻であるNHKディレクター上田和子の子で、難病(拘束型心筋症)にかかっている上田さくらちゃん(2006年9月現在4歳)の海外における心臓移植に必要な費用(1億3600万円)を募るために発足された団体である。
◆【一般庶民であるかのごとく「団体職員」を名乗る】 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています