【大規模障害】ETC、各地で障害!復旧の目処立たずで大渋滞。 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖
2025年4月6日 5時53分
神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重の5県にある
▽東名高速道路
▽新東名高速道路
▽新名神高速道路
▽伊勢湾岸自動車道
▽紀勢自動車道
▽東海環状自動車道
▽東名阪自動車道の
一部のETC専用レーンでも同じ障害が確認され、閉鎖したということです。
あんなものnに頼ってるからダメなんだ
紙で書かれた乗車券と紙幣が無敵
6日未明、東京や神奈川、それに愛知など合わせて7都県の高速道路で一部のETC専用レーンがシステム障害によって閉鎖しました。
復旧の見通しは立っていないということです。
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
中日本高速道路によりますと6日午前1時20分ごろから、中央自動車道の東京や山梨県内にあるスマートインターチェンジや
通常の料金所のETC専用レーンがETCシステムの障害の影響で閉鎖しました。
中央自動車道の下り線の三鷹料金所付近では、午前2時すぎの時点で料金所までおよそ2キロにわたって渋滞が発生し、
下り線の2車線はいずれも乗用車やトラックなどが長い列を作っていました。
ETC専用レーンが閉鎖している料金所では、いずれも係員がいる一般のレーンは通行できるということです。
ただ、料金所の出口では渋滞が発生していて、故障の原因がわかっていないため復旧のめどはたっていないということです。
スマートの方、故障したらどうなるんだろうなーと思ってたわ
人里離れたところにあったりするし
料金所を入口と出口だけにしたらだめなの?
渋滞の原因になるし、近づくたび「事故多発地点です」と言われる
これのせいで財布にカート何枚も現金もそこそこで持ち物パンパンなんよな
カード抜いて一般レーンで機械に入れればいいだけじゃないの?
ETC専用インターじゃなければ何も困らんと思うけど
わーくにのインフラ終わってるな
鉄道もやべーかもな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww
システム作ったのどこだよ
どうせ富士通かNTTデータだろ
だからETCオンリーのICなんてやめろって言ってるんだよ!
高速降りる時にETC専用とか知らなくて焦ったわ
ETCとかいうガラパゴス利権さっさと潰して他所様みたいにQRコード導入したら?
大渋滞するに決まっとるのに
ゲート開放した方がええやろ
>>17 だよな
おまえらが悪いんだから本日は自由にお通りくださいにしとけ
>>17 ほんこれ
なんで自分たちの不具合なのに客に不便を押しつけてるんだと
意地でも料金は取るとかがめつすぎ
そっちの原因なんだから無料解放するのが普通だろ
この前10年ぶりくらいに高速使ったら最寄りのICがETC専用ICとかで入れなかったり出れなかったりして不便になったと思ったよ
クレカも使えないとかなんなん
一般レーンのあるICまで遠回りする羽目になったわ
ゲートでどこから乗って来たのか
免許証のコピー車検証のコピー
いつまでに支払うと念書書いて行かんと許さないだろ
地味にヤバくない?
料金所なんかいまじいさん1人とかだろ大渋滞や
通信障害でICカード使えなくなった時のバスは無料で乗せてくれたぞ
>>52 しかも釣り銭そんなに用意してないだろうに
>>45 通信がダメみたいね
ETCカード抜いて有人レーンで渡して決済するパターン
>>52 だから1時間オーバーの渋滞が発生してる
これで料金取ってるんだからアタマおかしい
現金だけなの?クレジットカード使えばいいと思ったんだけど
お前たちの不手際なんだから無料開放しろやボケが
使う人だけが困るんじゃなくて受け入れる側も困るんだぞ糞ジャップが
どういう知能してるんだお前たちは?
スマートインターチェンジにするって結局こういうリスクに対応できなくなるんだよな
ゴールデンウイークに起きてとんでもないことになって欲しかったよ
>>48 だよな
こんなもん復旧するまで無料開放しときゃいいんだわ
急いでる人が高速乗ってるのにアホかよって話
朝6時前からマスコミの取材ヘリが飛んでて騒音で寝ざめたわ。凄い迷惑
https://i.imgur.com/QW4aWjx.png 受付してるじいさんに罵声浴びせるのがジャップ仕草ね
じいさんは悪くないの理解できない
>>61 スマートインター=無人 じゃないよ
なんかあると近くに常駐してるおっさんが出てくる
>>17 たまにはこれやれよな
どうなるかは知らんけど
新設されるスマートICに対応したアップデートしたら落ちた
>>69 急いでるんだが早く降ろしてくれないか?
ダメなんですよ
どこから乗って来たのか分からない方の精算できないので
ぶっ殺されてえのかジジイ
>>39 ヨーロッパとかだとフロントガラスにステッカー貼るだけなんだよな
日本だとバイクなんかETC着けるだけで6万円くらい取られる
>>73 深夜に2キロ通過70分の渋滞は異常事態
このまま放置して昼になったら周辺の一般道まで巻き込んで交通マヒが起こるぞ
>>80 軽自動車用を使っていけ
バイク料金値下げしない限り規約上問題がない
カウボーイビパップでそんな不具合
高速でETC通ったら預金残高全額引き落とされる話
鉄道だと鉄道会社に瑕疵の無い原因でも 2時間以上遅延すると特急料金が返金されるが
高速道路会社にもなんかそういうルールの導入が必要だわな
故障車のせいでクソ渋滞してても 車両の移動は運転者の責任
いやいや「故障車注意!」とか案内出して近くにいるならお前らがどかせよといつも思う
何のためにバカ高い高速代金払ってんだよと
> ETC専用レーンが閉鎖している料金所では、いずれも係員がいる一般のレーンは
> 通行できるということです。
併用は大事
>>84 今度変わる深夜割も既存の料金から割引ではなく正規料金から割引になった分をETCマイレージで還元実質値上げでまた儲かるから無理
丁度今高速だが料金所動く気配無いわ
日曜日の朝からごみすぎる
太陽フレアによる障害や、日本は外国からのサイバー攻撃にも弱すぎなんでこういうインフラも一気に落ちる危険性があるよな
俺なら大渋滞起こして国民にぶっ叩かれるくらいなら無料にするけどザイム真理教が許さんのやろな
>>17 普通はそうするよな
システム不具合が起きたときの対策考えてないのかな
>>87 一般レーンなくなったところ多いけどそこはどうなってるんだろ
一般あっても1レーンくらいじゃ捌けんよな
レーンを閉鎖するという頭の悪い選択
そんなに小銭が惜しいか
高速道路のサービスエリアで長時間滞在すると出口で係員から不審者扱いされる
サービスエリアで駐車スペースを確保したいかららしい
国が責任もって高速道路と鉄道とエアラインの全体を総覧すべきだね
民間に任せる問題じゃない
人様にご迷惑かけても1円でも搾取したいとか、意地汚いとかのレベルじゃない
マクロで見たら紙でもわたして全車フリーにすべき
一般道まで動かなくなって警察にキレられてようやく入口全面閉鎖がせいぜいだろう
何が何でもタダでは入れない
そして渋滞の経済損失でその日の料金回収より損をするというね
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
>>94 マニュアルは完備してそうだけど、客を考えた内容は一切なさそう
>>102 NEXCO「その経済損失とやらで我々はいくら損失を受けるんですか?」
台湾だとステッカー一枚貼るだけで勝手に読み取ってくれる
九州民だから関係ないと思ってたけど楽天セールで買った荷物の配送ステータスが確認できません状態になっててワロタ
どうすんのこれ…
suke a song…
do shit…
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
ETCのバー
踏切のバー
信号機
ここらが逝き始めたら
人間も逝く
なんでこんな大掛かりなクソガラパコスシステムを作り上げてしまったのか
本当に頭にくる
降りてくるバーが無ければ大規模障害が起きてもとりあえず素通りできて大渋滞にはならないのにね
請求はあとからでもできるし
ETC故障による大解放day
損失はNEXCOが被るよ
情け無いですね本当に
あれだけ高い高速料金取っておいて
>>76 最近そのパターン多いな
去年もグリコが新システム移行大失敗して数ヶ月出荷停止しててひいたのに…
朝起きたらAmazonの配送に遅延が発生していますってメール来てたけどこれが原因なんだね
献金くれる業界や事業者のための国じゃけぇ、個人など知ったことか
システムが古い?シール貼るだけとか儲からんやろがい!ぼてくりまわっそ!
金だけで済む問題じゃねえんだよなあ
これで回避しよう大型トラックかわ下道に降りてくるんだわ
それで事故なんて起こしたら人が死ぬんだわ
>>116 基本的に日本人て頭の出来が良くないんだろう
銀行「ATMにすると便利ですよ!」→システム障害
店舗「キャッシュレスにすると便利ですよ!」→システム障害
高速「ETCにすると便利ですよ!」→システム障害
よりによって週末にやってんのがヤバい
個人もそうだが運送屋がブチギレるで
>>127 大阪は無料で開放したタクシーだけ
維新が万博カジノやりたいから高速値上げ即実行した時に
1回目は橋下がごねたから時間がかかった
2回目は値上げ即実行
値上げが早すぎた為にシステム改修できず電光掲示板の表示がおかしいのでタクシーだけ無料になった
>>133 国「マイナンバーカードにすると便利ですよ!」
>>127 高速「障害のせいで無料で通られるの悔しい!絶対に通さない!」
ファーウェイのスマホや基地局より富士通やNTTの製品の方がよほど国民に余計なもの入ってるよ
オール電化とかキャッシュレスとかマイナンバーとか言ってるアホはこういう事態が起きないと何も気付かない
デジタル庁は廃止しないといけない
>>17 ガチでこれ
そもそも毎日無条件で無料でいい
>>115 台湾は1枚のシール貼るだけの前払い制だけどね
これ平日で起きていたら、人命は関係ないとは言えテロ並みの第三次では……?
帰宅できない人続出しそう
そもそも高速なんていずれ無料が前提で作ってるものなのにな
災害大国なのに電気とネット使ったシステム一辺倒にしたがるのなんなんだろ
一般レーン無くしたECT専用ICにどんどん変えてるから
ETC無い年に数回しか高速使わない人は、もう高速使えなくなるな
道路は無料にすれば通れるけど他はそうじゃないからな
大金を払っても無料にしても使えない
デジタル庁は税金を食い潰す白蟻
ツイッターとかクルマ乗り少ないからか無料解放が普通だろとか炎上しないな
>>146 ネット使わないとIT大国感が出せないから
平日朝に改札機のアップデート失敗で
「タッチせずお通り下さい」
ってことはあったな昔
案の定というか帰りにエラー出てて並んだ
>>150 利権塗れの老人が考えるITだからね
イーロン・マスクを呼んで省庁の廃止と公務員の削減をしないといけないわ
>>128 別にトラックだけの話じゃなくね
お前トラック怖いの?
>>143 上野原のライブカメラ見ると出口渋滞が起きてる
こういうの追突事故のリスクが極めて高いよ
普通に人命に関わる
>>146 まじ?
毎日運転はしてるが市内ちょいのりだけで
高速なんか10年以上運転してない
ETCの機械もたぶんつけてないがなぜかカードは盛ってるw
>>149 高速バス客とかで巻き込まれてブチギレれるのを待つしかないね
ETCに異常が起きました
道路は大渋滞です
いやいやこの状況で混乱収めたいならまずは普通に無料開放だろ
頭悪すぎるバカどもにインフラ任せんなよマジで
>>161 渋滞してもNEXCOは嫌な思いしないから
とりあえずさっさとバイク安くしろ
なんで軽と同じ料金なんだよ
>>78 上が出てこないから仕方ないじゃん
末端叩いて上に上げさせるしかない
>>146 回数券のほうが安いし意味ないよね
20回乗ったら来月10回キャッシュバック制度
組合天下り組織に加入したら割引とか酷い制度がある
通勤割引で半額時代よりひどい割引考えた役人は死んでほしいわ
復旧の目処立たないってすごいなw人間レーンは一つで殆どが専用じゃないの?今更人の手配も出来ないだろうし
>>151 丼ぶりやで券売機壊れてて
カツ丼食えなかったわ
店員が現金払い拒否する
終わりだよこの国
>>113 たまに考えるんだよな
電車を検知せずに踏切が降りなかったらって
だから一応止まって音を聞けって法になってるんだろうけど
>>168 飲食店で使ってるタッチ機能付きのとかはそのまま売り上げ台帳になるんだろw現金貰ってもバイトはお手上げ
このシステム利権なんでしょ
海外のほうがコストも安くていいとか聞いた
「すべての車にETC発信機をつけさせればいいんだ!」
という狂気の発想すごいよな。
スーパーの商品にバーコードじゃなく発信機つける、という発想
>>162 大事故が起きて遺族がNEXCOに責任があるという裁判起こして十数年かけて負けが確定してようやく検討するくらいかな?
まあ無料解放は真っ先に却下されて障害時は速やかに全面通行止めにするが採用だろうけど
>>164 だったらこれから電車の遅れのときに現場の駅員(朝はほとんどが制服を着たバイト)に苦情言うことにするわ
>>171 一人前の食材減ってもわかりゃせんのだし
黙って現金受け取って丼出せばいいのに
直るまで開放しろよ
商品売ってるわけじゃ無いんだから別に良いだろ
>>106 ジャップはリスクマネジメントがとにかく下手くそだかはマニュアルに書いてある対策を考える時のリスク分析もどうせまともに出来てないんだろ
> 中日本高速道路によりますと6日午前1時20分ごろから、中央自動車道の東京や山梨県内にあるスマートインターチェンジや通常の料金所のETC専用レーンが、ETCシステムの障害の影響で閉鎖しました。
発生が夜中だからシステムメンテかなんかでやらかしたのかな?
無料開放しても高速乗ったのに降りた情報がなくて次乗るときにゲートが開かなくて事故誘発しそうだからしゃーない
またジャップランドの重要インフラがぶっ壊れたのか……
ガチのマジでもう終わりだよこの国……
確かにルール厳守で頭固いよな
金払って自己責任ならガンガン行くヤツいるだろ
んで話題になって晒されるわな
じゃあやらない
馬鹿猿判った?
入口は通過できた車が出口で封鎖されてたらどうなるんだろ?渋滞列に並びっぱなし?
これが金曜深夜だったら無料にすると乞食速報で
大混雑しそうだけど日曜だと無料でも微妙かな
いまから支度して出かけるとなると行った先でもゆっくり
過ごすほど時間取れないとか考えちゃう
入った時のETCを料金所で渡しても乗った所が分からないから後日精算のための封書渡されるんだと(当然期日までに絶対精算しろとのこと)
日曜だからまだマシだけど平日だったらエラい事になってたな
無料解放するとしても
システムに情報残ってたりして後日請求されそうなんだよな
しょっちゅうETC壊れてるところとかあるよな千葉の習志野料金所追い越し車線とか
東名多いみたいだし大阪からくる荷物遅れそうで嫌だな・・・
>>35,41
メンテ渋るとバグが発動するんだろうな
運営会社のトラブルによる損失を利用者に負担させるのは理不尽な事だから
復旧するまでは無料開放するべきでは
ETCカード抜いて使えるとはこのスレで初めて知った
上野原は20台ほどの精算に1時間精算方法は現金の車両は通常通りETCの車両は端末からカードを抜いて職員が事務所で処理する形カードの種類などにより、処理が出来ない物もある模様その場合は封書を渡されて、なかの書面に従い裏に記入して投函もしくはwebで2日以内に手続き
まさに地獄
これから深夜料金を数キロおきにセンサー設置して距離制にするんだろ
こんなくだらないトラブル起こしてまともに運用できるわけねえだろ
そもそもドライバーに睡魔と戦わせて強行走行させるような大愚策だし
無料にすれば簡単なのに自分が損ををするわけでもないのに誰かが得をするのは絶対に許せない
公務員て基本こう言う考え方だよな
民主党の時高速1000円とかやってたけど、イベントみたいで楽しかったな
自民党は柔軟性がないからあかんわ
これ中央システム系のトラブルならETC休日割引飛ぶの?
>>219 これをシカトコいたらカードの信用情報に傷がつくんだはw
マジで終わりだよw
電子決済は便利だけど障害あったら大変だね
たまにだけど
つかいつまでもあのバカみたいにデカい筐体やめてくんない?
いまやあのサイズでちょっとしたPCがある時代にだよ
あれをまだ20年は使うわけだろ?
頭おかしいよ
>>220 深夜料金てどういう事?
深夜のすいてる時間帯に利用してくれるなら割引してくれるってこと?
こういう時は臨機応変に対応しろよ
無料解放だろ馬鹿
大動脈止めるジャップランドいいかげんにしてくれよ
バカすぎる
こういうときは無料開放だろ
総理判断で即座にやれよ
民主党政権ならやってただろ
>>219 何のための電子化なのか最早わからんな
金をきっちり徴収したいというよりもデータ欲しいのか?
>>220 バカみたいなシステムだよな
事故増えるだけだわ
深夜は下道全部赤にする嫌がらせするからな
高速は高いし
>>222 >>232 柔軟性はあっちのがあったわな
>>220 路線上のセンサーは今でもあるよ
読み取りの悪いカードなんかで途中エラー起こすと経路不明で出られなくなる
>>220 1区間100円だったのに170円に値上げされたわ
維新は絶対許さない
>>236 民主党政権はいろいろ問題もあったが
国民には優しかった
こういう時に封鎖するバカさ加減はまさに自民党だろ
参議院も自民党負けて政権交代したほうがいいわ
>>230 今は0~4時に一瞬でも有料区間に入ってればその区間の料金は3割引とかになる
それを時間はちょっと拡充するが走った分しか割引しなくする
0時前後に割引待ちの待機渋滞が発生するからってのが建前だが本音はただの値上げ
人と思ってないから人を優先しない策ばかり取るんだよ?いい加減諦めて大人しく待っとけww
>>220 そのために大金はたいてシステム開発させたんだろ
システムはトラブルが起きること前提なのに絶対に安全安心だと嘘八百を並べ日本貶める安倍晋三
>>248 日本人の心理として正常性バイアスが強いからな
それを絶対に安全安心という単純明快な言葉にしてウケを取ったのがあの人
>>17 あんたさぁ、原発は安晋安全とか言ってたろ
わーくにはそういうところだよ
上野原ライヴカメラ見たけど想像よりやばそう
まだ早朝やろ
こういうのすぐ直らんくなってきてるよな…(´・ω・`)
他の国じゃナンバーから読み取って請求とか窓にICチップ貼るだけとかなのに
日本は機械買って金払ってる取り付けてもらってなおかつ登録料払わなきゃいけないという本当天下り先の利権の為の物
しかも使いまわしするには再セットアップとかアホかと
>>243 そもそも商用車両を終日割引すりゃ渋滞も発生せんのにな
>>256 だったら開発時にもっとリスクマネジメントを徹底してもっとまともなインフラシステム作れや
史上最悪の日曜日だろこれ引っ掛かってる人ら
ライブカメラ見ながら酒でも飲むか
>>253 システム不具合ならそれを直すエンジニアも(育ててこなかったから)不足してるしな
これ代替案が必要だろ
用賀がこんなことになったらどうすんの
>>263 「そうならないと良いなあ」と祈ることがリスク回避とか低減策なんですが
>>241 国民には優しかったとかそれギャグで言ってんのか?
選挙勝つためだけに甘い言葉吐きまくっていざ政権取ったら何それうふふってやってた史上最悪の政権だったろ?
明日までに直ってくれればいいわ
今日使う人は最難やね
>>267 天下りの為の仕組みだわなETCは
世界でこのシステム取り入れてるの日本くらいだろ
いろんなものの復旧が遅くなったのって、働き方改革が原因だと思う
>>264 >>271 えー
リスクマネジメントどうなってんの
ゾーッとするんだけど
工事渋滞とかもだけど、一般道より時間かかるなら料金返せと思う
>>203 自分たちのおやつ用の食材をあらかじめ分けて給食作ってたババアいたなw
軽自動車登録の中古ETCメルカリで買ってバイクで使ってる奴いるでしょ
調べたらETCカード途中で抜いたら大事じゃんクソめんどくせぇwwww
いや閉鎖してどうすんねん開放しろよ
閉鎖するなら不当に拘束した時間の金払えよ監禁罪だろこれ
>>269 普段は死ぬほど優遇されてんだからこんな時くらい文句言わずに正規料金払えよ
ETC使ってるやつ見た事ない
使ってたらバカと思われるからな
>>56 カウル外さないとETCにアクセスできないバイクとか大変だな
>>258 これ
そっちの責任なのに割引なしのニコニコ現金払いさせるとか頭おかしい
この国、何やらせてもだめだな。一体何なら滞りなく出来るんだ?
台湾のETCはe-TAGというシールを貼るだけ
台湾のETCは日本と違い、フロントガラスにe-TAGと呼ばれるシールを貼るだけで車載器は必要ありません。このe-TAGにはICやアンテナが内蔵されており、料金所(というよりセンサー)などからの電波をエネルギー源として動作するパッシブタグになっています。電源すら必要ないのです。しかも、このタグは低コストで作れるため、ユーザーに無料で提供されます(少なくとも調べられた2021年まではそうでした)。このような理由から普及も早かったということです。
>>261 みずほ銀行みたいに直そうとしてもとっくの昔に辞めた技術者しか知らないブラックボックス化してるとこあったりしてw
>>287 どんな世界線に住んでるんだよw
法螺も大概にしとけw
>>290 一応有人でカード出せばETC決済されるのか
でも時間かかる罠
> 台湾の高速道路にはバーも料金所もありません!
> もしe-TAGを付けていないクルマが通過しても問題はありません。e-TAG未装着車の料金徴収はどうするのかというと、クルマのナンバーを読み取り、後日、クルマの所有者や使用者に請求する仕組みになっています。
>>252 現在進行系なんだな
すげー繋がってるやん
非常時に無料開放するシステムとかルールとか無いんかい
ETCについて考えると本当に苛つく
無能天下り共が
>>299 今回はシステムそのものがぶっ壊れてるせいか後日精算の紙渡されるだけっぽいぞ
もう天下りや利権にタダで税金あげて高速無料にした方がよさそう(´・ω・`)
国民の生活より利権を優先する日本ではこういうの日常茶飯事だよな
インフラでシステム障害起こしても誰も責任取らないからな
え?
なんで大渋滞してんの?
こんなの、100%NEXCOの過失なんだから、諦めて解放しろよ
絶対損したくない、ってか?
降りたらコンビニ寄ろうと大か小軽く我慢して余裕のつもりで
他人が同乗してたら迫るその時に地獄…
高速道路の本質が判ってない間抜け組織
>>310 まじ制裁加えた方がいいよアイツらに
どんなシステムか見たことも聞いたこともないから完全な憶測なんだけど首都高八重洲線(通行止)とKK線(廃止)の処理がうまくいってないのかもね
>>293 これじゃ2.0でも車載ユニット作ってるわーくにが馬鹿みたいじゃん
鉄道でいえば、振替輸送はしたくないし、私鉄に行かれるのも嫌だから、運休だけど改札を閉鎖して車内に閉じ込めます、って感じだろ?
許されねーだろ
ETCがない頃は全部手渡しだったでしょおじいちゃん
あの頃に戻っただけよ
シムシティで誰かが通ったら高速料金値上げしてぼろ儲けしてたわ
>>315 4/1から深夜割引の制度が大幅に変わったせいじゃね?
これまでは深夜に流入or流出してればOK、っていうシンプルなのだったけど、走行時間の制限とか距離による割引率変化とかになって複雑になった
>>22 頻度にも寄るけどETC無ければ高速代バカ高いやろ行く所によるけど5~10往復で機械代元とれるやん
>>17 こういう当たり前の考え方をしばらく忘れてしまっていたようだ
中国による陽動作戦かもよ
潜り込んだ作業員がやらかせばシステム止まるんだし簡単だね
昭和100年問題ではないかとさ
だとしたらもう永遠に開かない
渋滞でも仕方がないよ…と思ってる奴はよく訓練されたブタなんだよね
ETC車載器取り付けて有効なカードも用意して準備させておきながらこの仕打ち
IT後進国ジャップランドwwww
インフラもまともに整備できない衰退国家wwwwwww
時速100キロでもキチンと動作するようにハイスペックで実装されたETCなのに、ゲートは20キロ制限といかにもジャップ仕草なバカ仕様
将来的には一般現金無くしてETCだけにするんだろ?
>>293 ワークニってIoTで完全に世界から取り残されたと思うわ
各メーカーのエンジニアは頑張っててもデジタル庁とかいうところがお笑い
故障なのはそっちの問題なのになんで利用者に不便を押し付けるんだよ
>>325 クレカ作れないほど信用ポイントが無い不可触民なんだろ
>>318 当時は料金所全レーン開けて対応してたんだぞ
今は2レーンくらいしか開けられない
>>324 金は取りたい
ただにして良いという指示待ち中
>>322 複雑になったけど割引は後から計算して決済ので入口出口ICと時間の記録だけだから今まで通りでは?
>>17 ほんこれ
迷惑かけてるんだからこれでいい
これタダになったら中央フリーウェイ祭り開催じゃん
急げ!最高の日曜にするんや!
ETCなんて枯れた技術でも障害起こる要素あるんだな
>>327 仮に本当にそうだとして内部不正等の人的攻撃によるリスクマネジメントはしてないんですか?っていう
東京大空襲の時に安全に避難したい民衆を地下鉄へ避難させなかった話を思い出したわ
まさに嫌がらせの賜物
>>293 この国って本当に終わってんな
技術的に日本だって出来るだろ
不要な公務員ナンボほどいるのか
>>174 ETC2.0車載器が高いんだよな車乗り換えるたび買い替えとかアホくさいわ
>>343 枯れてるから直し方が分からないんじゃね?
アポロ宇宙船の当時の宇宙服の縫製が再現出来ない的な
無料開放するのが筋だか、乞食ジャップが
無意味に高速道路に群がるリスクもあるね
ETC割引じゃなくて現金払いさせるためにわざとやってねえかこれ?
>>307 ってことはETCの精算システム的な部分がエラーなんかな
おっちゃんにカード渡しても、そこは同じだろうし
あいつらコロナにかこつけてGW盆年末年始の休日割引無くしやがったからな
公団解体しろ
富士山に旅行に行ってる友達のLINEによると河口湖ICから出れない車のせいで大渋滞して酷い目に遭ったらしい
あーほんと問題点思い出したら怒りが沸いてきた
ETCは精神衛生上ほんと悪い
>>3 実験だろ
今度ETCを悪用した何か大きなことが計画でもされてんじゃねえよ
>>359 たぶん入った所と経路の特定ができない
普段エラーが出たりしたら入った場所と時間を告げて調べてもらって精算だけど
そんなことやってる時間がないから後でって感じになってるんだと思う
なんでこれ報道しないの
復旧するまでコの字出すレベルだろ
もう性善説で物事見るのは危険な時代だからな
なんであろうがまずは悪意はないか?という視点でみないと
命を守るために
通信系障害ってCiscoぶっ飛んだとかそんな感じ?
>>137 要求仕様通りの実装・動作でも使い勝手最悪
>>370 この場合は生産性だけで済んでるが安全性も落としてケチるからな
>>86 これ毎度思う
事故の場合は全員の高速料金事故ったやつに負担させたらいいよな
連休のたびに事故って渋滞作るバカが発生するのも少しはマシになるだろ
中国父さん人あたりが偽造したETCカードでも作って沢山入って予想されてない負荷でも起こしてるんじゃないの?既に高速を降りてるはずなのにまた出口のゲートをくぐろうとしてるどこから乗った?と過去にさかのぼる処理が大量発生してるなど
>>293 こんなの使ったらメーカーが儲からなくなって官僚の天下りポストが無くなるでしょうが😡
年度替わり最初の日曜に起きたということは
システムのリプレイスで不具合が発覚したとかか
>>293 ETC自体利権のためにゴリ押しして専用レーン以外閉鎖しますとかやってんだぞ?
そんな利権にもならないもの誰がやるんだよ?
>>293 こんな安そうなもんで日立製作所や三菱重工の社員養えるの?
彼らが居なくなったら日本が無くなってしまうぞ‼
>>375 だから事実そうだとしてそういうのに対するリスクマネジメントを全然してなかったんですか?という
>>385 養うの止めたら?
どうせ飢え死にするのは彼らの協力企業である中小零細の従業員だけだし
>>387 気合いと根性で応急処置だけはすると思うぞ
いつ再発するかは知らんが
昨日は中央道で今日は東名か
中国や台湾からのお客さんに何か保障しなくていいの?
せっかく遊びに来たのに高速道路で渋滞経験
可哀想だろ
>>225 これ実際に自民公明のクズどもは思ってそうなのがな
>>293 シール方式よいよね
国民の利便性を考えてる
>>293 てかSuicaが出来るんだからこんなんできて当たり前なんだよな、マジで利権だろ車載器
障害発生時間がバラバラなことから証明書有効期限切れの可能性って噂
>>293 中国が台湾を侵略してしまったら、日本は台湾に統治してもらおうね
ネトウヨ「ホタテ食べて応援!やすくなれ!」
(ヽ´ん`)「(…安くしろは違うくね?)」
ネトウヨ「うおお!ホタテ安くなる!応援!」
(ヽ´ん`)「(なんだこいつら)」
なぜなのか
あまり長引くと今度は通行券の用紙切れでインター閉鎖ありそう
出口がついでに作った感丸出しで皆恐る恐る通過するが為に渋滞ポイントになる
でお馴染みのスマートETCさん
>>17 それはそうだよな
いわれて初めて気が付いたけどそれが普通だよな
料金所手前の割引狙い路駐はまだ続いてる?
あれ取締りしないのおかしいよ
>>293 ETCカードって差しっぱなしにしたくないし不便すぎる
>>293 いいなぁこれ
バイクにつけてるけど結構場所取るんだよな
どうせ時間帯割引関連でしょ
アクアラインの値段を変えたりしたみたいだし、IT土方に突貫でいじらせたりしてそう
>>113 踏切上がったまま電車通過してるよね。
年に何回かニュース流れてる😊
これ八王子インターも使えなくなってるから地獄だな
インター付近は倉庫だらけなのに
サクッと直るまで開放でいいはずなんだけど払った人に不公平みたいな謎理論で頑なにやらないんだよな
一時的な特例なんだから誰も文句言わねえよw
>>407 日曜は10時台で上りアウト。
やっぱ中央道の渋滞は凶悪だな。
>>293 糖質「ETCゲートでエネルギー電波攻撃を受けた!」
>>293 これが中抜きと利権拡大を目的にせず市民への有用性に基づいて政策が実行される国って奴か
アジアの一等国、まともな先進国が羨ましい
>>407 人が対応する料金ゲート少ないからそら溜まるわな
>>389 養うのやめたら退屈で死んじゃうよぉ!!
諸外国「フロントウィンドウに小さなシール貼り付けるだけです。特に不具合は出ません。」
後進国日本「専用機器を利権価格モリモリ暴利で売りつけられ更に専用カード作らされます。日常的に不具合が起きます」
アメリカだったら料金所無視して全員無料で突っ走りそう
おっちゃんが料金聴取してるの今?
フリーパスにするしかないでしょ
>>407 完全に止まってるな
無料にしてガンガン流すべきだろ
マジアホ
>>407 花見日和の日曜にこれかw
かーっ!ビールうめえ!!
一斉に落ちるシステムになってるのか
なんでそんな設計に
自然災害とか連休の渋滞トラブルならまあわかるが
システムトラブルならNEXCOも臨機応変に対応してほしいわ
料金所の人が一台ずつナンバー控えてる地獄の状況だったぞ
ETC専用だけにするって話あるけど、そうなったらETC載せてない車はどうなるん?
年に数回程度しか高速を走らないのでもETCを車載するん?
>>440 ホンマそれなんよ
国営なら無料で流してた
民営化はクソ
>>407 まだ午前中なのに登りがコレかよw
午後に入って週末泊まりで遊んでた連中が戻って来る時間になったらどうなるんだ?
明日になっても家に帰り着けなさそうw
自然解消するかわからんけど
終日ずっとこの感じでいくんか
東富士五湖道路でクソほどハマってる
こんなん無料開放しろよ…
南海トラフ来ても有人ゲートだけで運用しそうだ
バカじゃねーのコイツら
大渋滞って、ETCの不具合は完全に高速道路側の失態なのに、なんで利用者に負担を強いてんの?
レーンを開放して自由に通らせるべきだろ
>>407 皆様盛り上がってますがこれはトラブルとは別件の良くある料金所手前の事故の影響です
テメエの不具合で周りに迷惑掛けてもなおゲート封鎖してんのか
日本人の意地汚く足引っ張ってでも他人に得をさせない醜い人間性でてるわ
>>455 向こうの不具合で迷惑被ってんのに金まで払わせられる
休日の貴重な時間を削ってまで罰ゲームしてるようなもんだなw
人員増やして全レーン有人レーンにするだけやないか
高い料金取ってて舐めてんのか
ここまで混んでるなら不具合が解消されても渋滞は数時間続くわ
まだ料金所まで1キロくらいあるのに歩いてるオバさんが居て草
これでドライバーが現金持ってなかったらどうなってしまうの?
>>423 あのシステムも必要だけど結構面倒くさいよな
料金変更しようとしたらバグで止まったってところかな
今回の関税の件さっそくアメップがインフラ破壊の脅しをかけてきたようだな
民間の感覚なら無料にして通すのに
こいつらカス組織は金を取れないなら絶対に通さない
利用者の都合なんて全く考えない生粋の屑
さすが天下り団体
金払う機械まで客に万単位で負担させておいて
てめえらの不具合の問題も客の時間を奪ってでも
絶対にびた一文まけないで金を取る事しか頭にない
トランプそしてイーロン
ジャップランドを綺麗にしてくれ
渋滞やべぇな
有人ブースなんてもうほぼ無いからどうもならん
有人ブースでETCカード出して機械通してチェック済ますのに一台で30秒として、本線塞ぐ大きなバリアで有人ブースが3箇所フル稼働したとしても一分間に処理できる台数はMAX6台分、人が手配出来ないとか90秒以上掛かる現金払いの人も入り混じると考えれば一分間に処理できる台数は4台以下になってくる。単純な算数として考えても数キロの渋滞を処理するのに掛かる時間は絶望的だわな
故障時は通っていいようにするべきだろ
フェールソフト?だよ
これじゃあ高速に乗れないじゃないか
お姉ちゃん責任とってよ
ETCの使えるICまで行って一般道で戻るわけには行かないのか。
救急車が渋滞に巻き込まれたら責任取れるんか?おん?
Suicaがやらかしたときは全スルーにしたのにアホな奴らだ
ETCで払うからってお金持ってなかったらどうなるの?
>>17 たしかにそうだ
俺は心の底まで奴隷になっていたのかもしれない
降りもしない雪の時はさっさと締め出すのにこういう時は意地でも料金徴収する
そのくせろくに設備投資しない
ネ糞コ
>>505 その時はETCカードを使うから未所持の状況は起こらない
>>509 原因も特定できないとかおかしな話なんだよな
経営陣総辞職モノの大トラブルだわ
上の方にトランプやイーロンの外圧に期待してる奴がいるようだけど
こいつらが外圧かけてきたら高速料金爆上がりだろう
しくじってんのは道路公団の機械なんだから
それで利用者を足止めするのはおかしいわな
危ないし
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
そもそもゲートみたいんもんがあるから渋滞すんだろ
さっさと取り払えや
現金おじさん歓喜!
現金おじさん(バイト所員)久々にビチキレw
つーかETCもキャッシュレスになるんか?
高速は現金不可とか書かれててゾッとした
車持ってないけど
w
>>521 ETCでしか通れない出入り口とかあるんだよ最近
>>293 電源不要とか暖かみ0じゃん
温もりを大事にする日本では受け入れられないよ
渋滞起きてるならゲート開けて通せよ
こんな時くらい融通利かせろよ
>>521 車も持てない貧民が心配することじゃないぞ😁
めっちゃ渋滞してますなw
それでも流れてるからまだましか
道路のような公共財を金儲けの道具にして
自分らのせいで金が入ってこなくなったのに
封鎖ってあかんでしょ
車載機エラーでスマートICを詰まらせた事あるが、
地方のスマートICでも数分詰まらせただけで後ろにめっちゃ車並んだからな
ETC車が全車一般レーンとかどれだけ並ぶんやろ
昔値段は変えられないシステムになってるって言ったからな
道路公団は
IT企業か派遣会社ががコロナアプリみたいに無茶苦茶中抜きしすぎだな
>>293 日本みたいにゲートで速度落とさなくても普通に走りながら精算できるんだっけ?
無料開放しろよ
渋滞のせいで事故起こったらどうすんだよ
ETC不便だよな
刺し忘れとかあるし
かと言ってさしっぱだと盗難のリスクあるし
考えたやつマジ無能
>>293 台湾って電車もキーホルダーみたいなので乗れるよな
お土産ついでに買った記憶ある
無料開放しろや
民間ならとっくにそうしてるよ?
なんならできるんだよこの国は
直轄方式で作られた田舎高速は気軽に乗れてお得だよな
これヤバすぎでしょ( ・᷄д・᷅ )便利と不便て紙一重やな
今の国土交通大臣も公明だろ
大臣が無料開放します位声明出せよ
単にブレーカー落ちてただけじゃねーの?
それか再起動すりゃだいたい治る
変にいじろうとしないで入れ直しだろ
>>544 Suica感覚で秒タッチだと読み取れなくてちょっとイラッとするんだよなw
ETCが故障したからってクルマをせき止めとく理由にならないだろ
さっさと通してやれよ
どうせハード障害だろ
ルーターが壊れてトラフィック処理しきれなくなるやつ
無料開放とかしたら出場が記録されず次に入るときにゲート閉まるぞとか言ってるのいるけど
現状すでにそんな記録処理なんかできてるとは思えないんだが
首都高はセーフ?
SuicaかApple Payで払ってるから基本的に財布に現金が全然入ってないわ
でも災害時とかはこういう状態になるんだからいざという時にちょっとは持ってないとあかんね
明日銀行行ってちょっと下ろして来る
30分くらい前にテレビで高速道路三ヶ日から豊川通行止めのテロップでてたけどこれはなんの通行止めだ?
豊川三ヶ日は追突事故か
ケーブルテレビの交通情報みてもETCの不具合について何も書かれてない
ただの渋滞だと思っちゃうよ
はやくETCゲート解放して流せよ何のためのビデオカメラだ馬鹿ども
近所のダイエーもカード決済不能とかでえらいことなってるけど、トラブル起こすと脆いな
またSAPかい?
平井ぴょんイベントに招至りしていたドイツの国策企業はすごいなあ
>>508 大事故引き起こして警察がキレたら通行止めにしそう
開放したか
でも通行料金はwebで手続してくれとかサイトに出てるし
あくまでも金は取るつもりなのかこれ?
不具合だと
昭和100年問題
これじゃないのかって話もあるよね
ETCだけじゃなくて今後あちこちで出てくるんじゃないの今週
なんでもないのに毎週渋滞してる中央道がバカみたいじゃないですか
まじで直らないのかね?
たぶん予想だけど無料のままは嫌だから明日には通行止めにしそう
>>575 これだよな
土日の午前中は必ず渋滞してんのに何が渋滞エグいだよ
無料開放しろって騒ぎたいだけ
システム障害発生時の運用手順が無かったとしか思えないぐだぐださやな
物流障害起こしてまで金盗るって損害賠償請求されるのはお前ら国営ヤクザだろ
>>570 無料ではないのです
NEXCO中日本より
ETCの障害が発生している料金所においては、そのままご通行ください。
通行料金はWEBでのお手続きをお願いいたします。
>>572 ナンバープレートカメラで記録されてるからな
手続きしなかったらあとで請求書が届くな
ゲート自由開放、申告納付(実質無料開放?)になったみたいだな。
真面目に並んで真面目に料金払ったやつはwwwwwwwwww
>>584 手作業でナンバー控えられたとかも見るし本当に記録されてるか怪しい
未払いの人はリスト化されてNEXCOのホームページで晒されることになるねw
>>584 もうETC廃止してそれで請求すればいいのでは?
>>587 直接記録だと現認扱いだから公団内部の手続きだけで請求まで進めることができる
画像照会だと所有者を確定させるために警察通さないといけなくなるから事務処理が面倒になる
入場記録消えなくて次回乗る時おかしくなるとかは大丈夫なの?
WEBで手続きしろって、何を手続きさせるの?
3. 通行料金
ETCの障害が発生している料金所においては、そのままご通行ください。
通行料金はWEBでのお手続きをお願いいたします。
@「NEXCO中日本 ETCの請求料金」で検索
A個人情報の取得に同意いただき、以降のご記入をお願いいたします。
(以下の二次元コードから読み込んでください)
>>579 以下の料金所でETCを制御する設備に障害が発生したことから、ETCの利用ができなくなっています。
ETCの障害が発生している料金所においては、そのままご通行ください。
通行料金はWEBでのお手続きをお願いいたします。
🥺
通行料金はWEBでのお手続きをお願いいたします。
https://www.c-nexco.co.jp/ 自民党だからこうなった定期
民主党なら1000円なのに
利用者に死ぬ程迷惑かけて金は正規料金取ろうってんだからツラの皮が厚いはw
まぁこれまで手作業で集金しちゃった分を返金する手間考えたら払えって言うしかないわなw
>>579 イライラしてるやつ多くてスカッとジャパンwww
>>512 休日だし資材部休んでるから実際の装置がわかるメーカー四次下請に調査の業務依頼書出すのに苦労してるんだろ
電話1本で行かせると偽装請負とか怒られるし
原因不明とか抜かしてるけど
どうせメンテでZ世代の若造がやらかしたに決まってるはw
税金中抜きしまくって料金値上げしまくった結果がこれだよ
あんなゲートがあるからこうなる
感知出来なきゃ無料でスイスイにしとけ
二輪とレンタカーが存在して無ければETCゲートを通過させそのカメラで通常のフロントナンバー記録だけを別枠で処理してあとで乗り降りした場所をチェックして最後にそのナンバーで使用されたカードへ請求するなんて手法がとれそうだけど・・・しかし全国規模での不具合じゃないってその区間内でどんな不正な処理を強要されたん?ある時間帯だけの入場記録を紛失したの?詳細にすごく興味がわきます
>>604 ほんまやで
金を払ってクソ渋滞に巻き込まれてその原因が運営側なのに正規料金取ろうとか
>>611 レンタカーだってそのナンバーでその時間帯借りたヤツの情報だってわかるし
カメラもう一台ありゃ後方から撮影するようにしてりゃバイクだってカメラで行ける
全国津々浦々に数キロ区間にETC装置を設置して、夜間にどのナンバーがどれくらい走ったか調べるより余程楽だろう
あの渋滞画像見たら料金所の係員は大概おじちゃんだから可哀想になるわ
WEBで料金後払いしてねってあるけど
もしこれインターネット環境の無い家庭とかどうすんの?
高速使っただけで犯罪者にされるのかよ??
元々無料にするって話だったんだから金取るのがおかしいんだよな
>>616 しかも低賃金の契約社員だからな
三交代制で地獄
近所のスマートインターまだ通行止め
観光か東名通行止めの影響かしらんけどこの時間関西ナンバーよく見る
復旧目処立たずってボッタクリ高速料金で何やってんのコイツら
未だにFeliCaとか対応してないのただの怠慢やな
>>17 つーか今回は無視してれば大丈夫じゃねーかな
請求来るんかな
1回ETC機器が電源不安定で支払いできなくてハガキ来て電話かかってきたことあるわ
最短距離で通ったことにしたら申告したのと通った道違いますよねって言われてやっぱバレます?と謝って払ったことあるけど
>>613 カード情報が重要なのでレンタカー100万台のうちどれくらが稼働し高速利用してるかわかりませんが休日ならかなりの数になるかと思われるのでその時の利用者を照会するのは二度手間過ぎるかと・・・でもこのような場合の処理や対応って全く用意してないなんて想定外じゃないよね
障害についての言い訳はETCの約款にしっかりと書いてあるんじゃないのか
スーパー各社もポイントご付けれないらしい 現金のみ
>>293 一方日本では何年度基準達成シールを貼っていた
>>293 これがマジだとしたら
BCASカードと言い、ETCカードといい
クソ基準のカードは害悪だらけじゃん
NEXCOの孫請けの孫請けあたりで3月限りで契約終了になったシステムエンジニア(ヽ´ん`)がアヤスィね
>>596 自分ちの過失で迷惑かけてるのに請求するんかい
>>584 あれ?その方がもしかして楽なのでは?
要はナンバーで精算する駐車場のゲートみたいなもんでしょ?
高速4路線、タクシー無料 近畿道など
新料金表示、間に合わず システム改修に1年
2017年6月1日 1:19
西日本高速道路は31日、近畿道や西名阪道など近畿圏の高速・有料道路の一部で今月3日から、乗客を乗せたタクシーの通行料を当面無料にすると発表した。同日導入する新料金体系に合わせた料金の表示システムでは、タクシーの運転手に支払額を正しく示せないため。システムの改修を急ぐが、完了まで1年程度かかる見通しで、約3億円が徴収できなくなる見込み。
維新がカジノ工事してほしいから値上げすぐに了承したと言われている。改修間に合わず1年間無料になった例がこちら
>>645 天下りが作れなくなるじゃん
あの工事で数億円抜けるからな
ゲート開ける判断がノロマ過ぎ
国交大臣仕事してねーだろ
>>293 これ初めは台湾も同じ車載器だったんよ
でも無駄じゃねってわかってこの制度になった経緯がある
日本のETCは時速190kmでも読み取れる設計なんだよ大学理系の常識だけど規格で決まってる
速度落としてバー通過はただの嫌がらせ
>>636 なんとなくだけどもう記録取って保存できてるか怪しいと思う
あったとしても問い合わせや申し出があった分の処理で手一杯で無申告分まで手が回るかどうか
>>293 ほぼ同じ仕組み使ってるユニクロが天下取るわな
鉄道はあえて紙切符使うようにしてるバーチャルなんて信用できん
紙なら乗車区間ちゃんと印字されるし
この体たらくでよく料金徴収しようと思うよなあ
むしろネクスコの方が渋滞に巻き込まれた人に慰謝料払えよ
春休み最後の日曜でちょっとこれはタイミング悪かったねえ
よっしゃ今日も乗り放題か!東京大阪10回往復するわ!
ETCもそもそも政府がマイナカードと同じく無理矢理始めたものだからな
始まった当初はETCの方が若干料金も安かったが今は一般とほとんど変わらん
政府の始める事は本当に糞ばかり
まだ復旧してないのかよ
ETC廃止してETC端末は定価で買い取れぼけ
>>662 振替輸送の対象外だしな、切符か定期じゃないと
直るまでフリーにしとけばいいのに
インフラだろ?
ユーザーに落ち度が全くない運営側のミスなんだからそのくらいしないと
広大なアメリカの国土に碁盤の目のように高速道路ができてるけどほぼ無料で利用できるもんな
日本はなぜできないんだよ
今後も
・ゲート開放
・申告納付
・未納付でも罰則なし
で良いだろwww
へへへ
重税化 円安インフレ化
スタグフレーション構造化不況化ムーヴ、
これが、まさに【昭和百年】体感イベントだww
ID:Xgf7VMZP0 BE:249548894-2BP(1002
料金所混んでるならタダか1000円均一にすればいいんじゃないの?
なんだよ、直っちゃったのかよ
ただ乗りしようと思ってたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています