【画像】自衛隊が使う国産サブマシンガン(1丁40万円)、超絶カッコいい [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/3Sym7ey.jpeg https://i.imgur.com/aINGU50.jpeg https://i.imgur.com/IpUtFnS.jpeg https://i.imgur.com/MhKWWGd.jpeg https://i.imgur.com/xUbHSmT.jpeg 9mm機関拳銃
11.4mm短機関銃M3(グリースガン)の後継として1999年から配備が始まった国産の機関拳銃。ミネベア(現:ミネベアミツミ)によって開発・製造されています。これまで使用されていた11.4mm短機関銃M3は戦後にアメリカから供与されたものです。
機関拳銃は拳銃の弾を連射できる様にした自衛用火器で"マシン・ピストル"や"サブマシンガン"と呼ばれるものです。狙いを定めて弾丸を命中させる精度よりも多数の弾をバラ散いて敵を牽制する目的に使用されます。そのため集弾性はとても低く、光学照準器も装着できないので目標に狙いを定めて射撃するなどコントロールが難しい銃になっています。
特徴として本体に鋼製の削り出し加工部品が多く使用され、グリップなどには樹脂素材を使用していることがあげられます。見た目はどちらかというと11.4mm短機関銃よりもイスラエル製のサブマシンガン"UZI(ウージー)"に近い外観です。
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/zyuukaki/9mmkikanken.html 9mmとか、クロンボやったら当たっても普通に動くぞ
サブマシンガンなんているか?
ライフルだけでいいだろ
これミリオタが「左翼のせいで中途半端な性能になった」って言ってたんだけど本当?
>>6 自衛隊員じゃそれ以上は反動大きくて扱えない
ガーランド銃ですら苦労してたんだから
高杉やろ
そこら辺の町工場でつくれるくらいじゃなきゃゲリラ戦できんぞ
hahaha
ウクライナではいまだにak-47が使われてるよ
>>10 アサルトライフルって昔のサブマシンガンの機能も大概使えるからな
弾薬が違うだけ
>>15 ロシア軍なんてモシンナガンとかを発掘してたっけな
さすがにこれは配備数少ないんだからMP5なり海外メーカー品を輸入すれば良かっただろ
アサルトライフルのほうが重くて慣性が強いから照準は安定するんだよね
弾の大きさも威力もぜんぜん異なるけど
>>15 開戦時に欧米製のを使おうとしたみたいですが、前線で非常に評判が悪くて
結局AK-47のコピー品とかになったようです
海外での訓練用にもコピー品をNATO同盟国が調達したりしてました
>>12 分からんけどストラップされちゃあクラヴマガで習う銃のディスアームが出来なくなるよね。
これどうすんだろ。
今度インストラクターに聞いてみよ。
少数なら適当なの買ってくればよかったんじゃねとは思う
>>16 そうなんだ
国産に拘る意味無いよね
それこそmp5とかなんか有名な奴買えば良くねえか
ウージーかステアーTMPの一番小さいやつ買っとけばいいのに
アクセサリー全乗せして重さがちょうどよくなるような奴
軽いほうが良いだろ
いまどき自衛隊入るのアニメ好きなチー牛くらいだし
ロシアの空挺部隊とかが折りたたみできる小さいマシンガンとか使ってましたが
自衛隊はこんな高いの何につかうんでしょうか
ロシアが使ってる光ファイバー自爆ドローン4個分くらいの価格です
40万かけて光学照準器搭載できないのは欠陥だろ
>>11 ソースはないしデマだと思う
それまで使ってたグリースガンの後継だしあんな性能でもまあしゃーないかみたいな感じ
>>32 軽いと弾の爆発力の反動が強くなって二発目以降がめちゃくちゃになるので当たらなくなる
重いと安定する
宇治式短機関銃は、京都で江戸時代から代々鉄砲鍛冶を営んでいる宇治我流さん(89)が1丁づつ手作りで製作している。宇治さんは日本全国の製鉄所をたずね、自分の目で確かめながら、これはと思った鉄板や鉄塊のみを買っているそうだ。
「コンピュータ制御の機械類で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった短機関銃が出来る」
宇治さんは笑いながら語る。
宇治さんの1日は、神棚に安全を祈願するところから始まる。 彼の自宅兼仕事場には、工作機械類は一切ない。 代々受け継がれてきた鍛冶道具類のみで材料を加工し、組立ててゆく。 どんなにがんばっても1ヶ月に2丁ばかりしか作れない。
宇治さんによれば、短機関銃のひとつ一つに「顔」があるのだそうだ。とくに宇治さんがこだわっているのが、木製のストックだ。「手触りのよさ」と「木目の美しさ」を兼ね備えた木は10本に1本あるか無いか、しかも1本の木からひとつのストックしか作れないと言う。
「わたしの短機関銃が世界で活躍できるのは光栄です」
セレクターに白墨で「安・単・連」と書きながら語る。
しかし、宇治さんには後継者がいない。子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた鍛冶技術も、わたしの代で終わりだよ」
寂しそうに言った。
>>11 元々は拳銃しか持てない空自の輸送機搭乗員用に開発、9mm拳銃の上位互換として導入されたものだと記憶してる。
国会や左翼でんでんは後付けだったかと
40万はしないだろうからウージー買えば良かったやんけコレ
何ならパキスタンのトライバルエリアの武器屋の親父に頼むとか
ジェネリック・ウージーが一丁3千円程度で手に入ったぞ
東京マルイのスコーピオンとかいうサブマシンガンのエアコキいいよな
エアコキだけど連射できるやつ
>>23 現場の不満は弾薬供給の不一致なんだから旧ソ連時代から大量に保有しているAK系が主力になるのは当然やん
もうずっと言われてるがこれが必要な場所には普通にMP5使ってるからな
ラインナップとしてあるだけや
そんな高いの非常時に作れるわけないやん
ウクライナ戦争で何を見てたの?
サブマシンガンってのは「タタタタタタタ!」って連射する銃ですよね?
こんなのすぐ弾切れになるのでは
ステアーTMPの45ACP撃てるAP弾がいい気がする
小さいしサプレッサー付ければ音しなくなるし弾にストッピングパワーと貫通力がある
輜重隊の補助武器に丁度いいと思うんだけどな
>>1 40万円?wwwwwwwww
隊員(ミリオタ)を喜ばせるだけの銭溝
武器の輸入ができなくなった時のために国産してるらしいけど
どこも武器を売ってくれない状況っていずれにせよ詰んでるだろ
MP5は9mmのくせにデカいからな
じゃまだろあのサイズだと
なぜか人気あるけど
使いどころが分からん
ライフル使用しないでこれ使うってどういう状況なんだよ、隠し持って使うとかテロ用なの?
>>45 弾薬の問題ではなく戦闘中にトラブルが多かったみたいで
信頼性の問題みたいです
>>56 陸自→幹部護身用
空自→基地警備
海自→船舶への立入検査
かな?
>>11 嘘だよ🤥
そもそも左翼がそんな開発過程に関わるわきゃねえよ
>>52 これは厳密には連射機能のついた拳銃扱い
スレタイ通り高いし性能もショボいので大して生産もされずに一部の指揮官に持たせてる程度
>>1 どうせ人に向けて使う気がないんなら東京マルイでも持たせとけば銃乱射事件とかも怒らなくて安全だべ?
>>58 警備隊とか輸送部隊が使う補助武器
戦闘メインじゃない任務なのに戦闘になっちゃった場合の軽い武器
>>57 ぼくのかんがえたさいきょうの偽国産化(笑)
食料自給とかもな
顔の前で撃つのって普通なん?
なんか危険そうでイヤだ
>>69 フルオートできるピストルといえばベレッタ93Rだけど
あれもクッソ高いらしいな
>>54 もうあれは作ってないよ。その代わりB&Tというスイスの会社がパテント買い取ってTP9という名前で復活させた。
それから45口径はあまり威力が変わらないという理由で9ミリ弾が世界的にも流行る。
そして今はMP5が老朽化と陳腐化し始めたせいで世界的に9ミリサブマシンガンがたくさん開発されてる
こんなもの使い続けなくてもいくらでも選択肢あるのにね
ちん毛焼き機能はついてるんかのう
自衛隊にとって大事なのは銃の性能ではなくいかにちん毛を焼くかだと思う
>>29 どうせ大した数配備しねえしな
サブマシンガンなんて戦車兵とかの自衛用火器なんだし
>>78 元々の生産数が少なくてとっくに生産も終わってるからプレミア価格がついて一丁数千万円するらしいな
サブマシンガンってアサルトライフルの短小型じゃだめなの?
ミリオタって一時期「ウジ」って呼んでたけどウージーに戻したの?
>>85 使ってみたらいろんな不具合見つかって、9ミリサブマシンガンでいいのではとなってきた
対テロ戦とか想定してんですかね今時サブマシンガンて
MAC11とかライセンス生産すれば10万円くらいで作れるだろ
何千万もかけて訓練してこんな高い銃持たせて10万のドローンにあっさり殺される
>>79 威力じゃなくて音
9mmだとサプレッサー付けてもたいして音が変わらんから任務的には亜音速弾とサプレッサーのセットの方が良い
>>95 ドローンが出てくるような戦場では使わんよこれ
ウクライナ戦争でいわれてたけどアーマーの性能上がって拳銃弾とか意味なくなってきてるらしいから市民や犯罪者相手に使う以外使い道ない産廃だろこれ
>>96 特にサプレッサとの相性が良くない
これに関しては9ミリ弾の方が性能がいい
自衛隊入るような連中は絶対欧米の銃使いたいって思ってるだろ
こんななんの実績もないジャップ銃じゃなくてさ
>>87 ハッチ開かなくなって熱で蒸し焼きになる前の自決用か
>>99 よくわからねえから煽り抜きで
どんな戦場で使うんだよ…って思うわ
大田区のプレス工場で量産できるぐらいのシンプルな銃には出来ないのか
>>100 もともとSMGなんて戦場でのメインウェポンじゃないだろ
軍隊用としてはアサルトライフル持つほどじゃないけど拳銃じゃ心細いってときのお守り
>>102 うむ…SCARとかに憧れてたら64渡されてマジかよこれ…って思ったんだよね
>>99 戦車兵がもってると書いてる方がいるので
前線で自爆ドローンの餌食になるので使う場合があるかもしれません
M1エイブラムス
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1869848736936923136/pu/vid/avc1/1280x720/C6akykUplweLtijt.mp4?tag=12
T90
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1789246272836083712/pu/vid/avc1/848x720/v4xpWd0JgJs_PL8l.mp4
>>105 でもこれからの戦争に対応するという意味では自爆ドローンから自衛するためのショットガンを配備すればいいのにとは思うな
最近はこの分野のショットガンを各メーカーが本気で開発し始めてるらしいし
>>105 飛行機やら戦車やらの座席に取り付けてあって最後の護身用
>>61 ウクライナ軍GURはM4ライフルを信頼性があると評価しているけどな
https://youtu.be/AHj3ZHYuu74 NATO支援下で5.56mm弾供給が安定しているから西側小銃の優先度も高いやろ
義勇兵達もM4とかAR15ベース使ってるやん、現場だと汎用機関銃は西側よりPKMとかの方が使いやすいと動画で語ってたわ
>>113 なんとなくわかる、クレーン射撃みたいな感じで散弾銃のがまだいい
ドローン対策でフルオートの散弾銃配置したほうが良いだろ自衛用にも自殺用にも制圧用にも
そんでTMPの小さくて軽い本体にアクセサリー全乗せしてサイズと重量を丁度よくするって寸法
ウージーproでもいいんだけどアレは45ACPモデルあるのか知らんし
MP5にアクセサリーどんどん付けたらアサルトライフルとサイズ変わらなくなってくるから、初めから小型のアサルトライフル持てばいいじゃんってなる
>>98 >>112 うわあああ 教えたがりのミリオタが練り歩いているっ
俺結構好きだわ
P90やイングラムとか変な形大好きなんだよ
>>104 それもあるが車体故障とかで脱出した際の護身用とかも兼ねている
>>61 ベトナム戦争でM-16の信頼性にケチがついた(AK伝説に繋がった)のは単に整備をしてなかっただけでそこらへんちゃんとすればAKに劣るものではないみたいなオチだったと思うけど
今回のそれも似たようなオチじゃねえだろうな?
なんだったらタボールでもいいよな
5.56使っちゃえばいいじゃん
>>112 そういやドローン対策で散弾銃配備する話も出てたっけな
>>120 工廠復活か
リアルで自衛隊も工廠復活論あるみたいだな
>>11 ミリオタはそんな事言わない
ただのネトウヨだろ
>>122 ミリオタではないので
>>1の用途がわからないレベルですw
空挺部隊が小さいマシンガン使ってるくらいしかわからないです
開戦時にウクライナ軍が鹵獲したロシア軍空挺部隊のマシンガン
s://i.imgur.com/8LCOlLj.jpeg
アメリカのガンショップいったらもっとまともなの売ってもらえそうw
>>126 その整備をまともにできねえようなレベルのが戦場に駆り出されてるんじゃねえの
>>121 mp5にはアクセサリーがあまりつけられない
あれは銃身の上部にコッキングレバーが突き出してるからな
アクセサリーつけるためのピカティニーレールを装備するのが最近の流行りなのなあのコッキングレバーのせいでレールがつけられなくて世界的にもmp5を切り替える流れになってきてる
>>135 山上は死ぬまで工廠勤務の刑でいいのかもな
彼なら優秀な職人になってくれそう
これマジでグリースガンをある程度コピーして9mm弾で作れば充分だったろ
サブマシンガンなんて精度いらんしプレスで安く大量に作れるようにしとけよ
削りだしとか生産効率悪すぎて有事に無駄すぎる
>>1 俺は64小銃と89小銃撃ったことあるけどな
>>143 そういう伝説が流行ってるけど実際は9ミリ弾て殺傷力高いらしいよ
>>138 国民に向けて示威するための道具だからそれでもいいんだと
暴動とかデモとかされた時にバババババってバラまくためのもの
自衛隊にばっか金使ってないで警察にテーザーガンを装備させろよ
>>145 どっちがマシだった?俺ずっと64だったわ
9ミリとか44口径とかそういう数値よくわからんけど、まるで見てきたようにその威力や何やらについて語れるお前らってどこかで射撃やってきたの?
>>150 そうそう、ジャップの群れを追っ払うのに使うからこれでいいんだワ
>>152 えええ。これマシンガンじゃないんですか
今だからいえます
マシンガンが何かすらわからないw
こんな風にベルト利用して撃つモンなんだ
折りたたみストックじゃなくて?
>>147 なんてことだ😭
税金で納税者を殺す兵器制作か
>>151 64は重いし分解結合が大変だから89の方がだいぶマシ
命中精度とかよくわからん
>>143 シャブ中は下手なとこ撃っても痛みでは止まらないよ
出来るなら足の骨狙って撃って人体破壊しろって聞いた
レートクッソ高いけど扱えるんかな? 薬莢も散らばるだろうし
お役所仕事的にアメリカのお下がり銃を更新しただけ、て言われた方が納得できるな
>>154 新車買えるくらいエアガン買って嫁に正座させられてしこたま怒られたくらいには猛者やで
対ドローン戦闘用にマガジン交換式フルオートショットガンの需要が出てくるかな?
>>154 そりゃそうよ射撃場(FPS)で日頃から訓練してっから
>>159 まじかよ64とかなんで長いこと使ってやがるんだろうな
確かに部品多いなとは思ったわ他の銃撃ったことないから比較はできないけど
>>133 ネトウヨが全員ミリオタとは思わんけどミリオタは全員ネトウヨなんじゃないの知らんけど
>>119 ロシア軍は配備してたな散弾銃は
でも条約上の問題で兵士が個人的に勝手に使ってる体でやってるみたいだが
KS-23MとかVepr-12とか武骨でかっこええな
>>154 俺2年間ナッシュビルに飛ばされてたわ
隣で対物ライフル撃たれてすげー音だわ
あんなもん民間人に売るんじゃねえよバカ
https://i.imgur.com/l47oQUx.jpeg >>3 西側がロシアに勝てない理由
とにかく軍用品が高すぎる
なんでも仕分けて安いの買ってたら深海調査艇みたいに作れなくなるじゃん?
>>170 パヤオとかミリヲタだけで左だし昭和のヲタクは割と反戦だったがな
>>166 多分各国、対ドローンの訓練としてクレー射撃は始めると思う
実際にロシア兵が散弾銃でクレー射撃の要領で撃ち落としてたからな
西側にサイガみたいなショットガンってあんのかな
>>179 ドネツクからセヴァストポリまで引かれた鉄道にロシア軍の装甲列車が走ってたけどパヤオ喜びそう
>>177 9mmは一箱50発で20ドルくらいだったよ
グロック17も玉買えば10ドルくらいで借りられた
https://i.imgur.com/1WcFDKk.jpeg わりといい感じぃ♪
格好よいけど部品が多そうだな
アニメの国のサブマシンガンって感じだ
>>188 なるほどありがとう
こういうのを自衛隊も調達して、最低でも分隊に1~2丁は配備して射撃が得意な隊員がドローンを落とせるようになんないとな
サブマシンガンなんて黒人ギャングが抗争で使うものって感じだわ
今どきテロリストでもバトラライフルくらい持ってるんじゃね
MP5かPP19を使ったほうがコスパよさそう
ソースはタルコフ
あと実際のアメ公はグロックだのs&wだの俺らでも知ってるようなブランド銃あんがい持ってないよな
なんか知らんブランドの安物持ってる
いつものことだけど
バカ田大学、テイノウ義塾大学、東大一直線はなぜこれで黙ってるの?
サブマシンガンは軍用兵器じゃなく対民間人武装だからね
自衛隊がジャケットを着てるのはこの9ミリ弾を防ぐためであって
敵も同じく防弾ジャケットで防備してる
じゃあその9ミリ弾で狙うのは誰なのと
警察だけでは対処できない事態に自衛隊が出動する「治安出動」を想定した共同訓練を実施。デモ排除か? [🌷a7d4★]
https://atchs.jp/8617/179/ >>196 銃器メーカーってめちゃくちゃいっぱいあるらしいな
オープンボルトなの?
先進国の軍隊で正式装備でオープンボルトのSMG使ってる国ってあるの?
>>181 PPsh-41もウクライナでは現役だったりする
https://pbs.twimg.com/media/FUsuNvjWYAgpED1.jpg ロシア軍がソレダルの岩塩鉱山を占領したときに大量に鹵獲したPPshはデッドストック物だったのかかなり状態が良くてちょっと欲しいなと思いました
こういうサブマシンガンより連射出来るピストルの方が絶対にいいよな
戦車とか装甲車が撃破された時のための装備だろこれ
こんな近距離用の連射してなんぼの銃器で国産とか使えるかよ
すぐジャムりそう
mp5じゃあかんかったんか
国産で開発する必要があるほど配備する場所ないでしょSMGって
小銃を国産にするのはわかるけど
>>146 でもヤク中が9mmで2~3発撃たれても平然としてる動画とかみたことある🥺
>>192 ショットガン自体は空自と海自で運用されているんよね。対ドローン以外でもショットガンを導入しろって声はあったんだけど いまだに導入されていないみたいで
>>203 今回の戦争はモスボールされていた銃器の見本市みたいだったね WW2のトンプソンも出てきてた
ウージーサブマシンガン丸パクリ
スカー丸パクリ
猿真似、丸パクリ大国ニッポン
>>58 重い銃で9mm撃つから反動がほぼゼロで命中精度が高いのが売りじゃなかったか
>>196 有名なメーカーの銃ってすごく高いからこだわりない人はスタームルガーとかの安価なのでいいやってなる
大口径になると弾も高いしね
撃ってそのままにしておくとすぐに錆びちゃうから実銃ってわりと面倒で保管もロッカーに入れなきゃいけないとかお金掛かる
サブマシンガンは距離を詰めて戦う武器やで
ハゲ共もよ
>>214 スタームルガーってむしろ有名寄りのメーカーだと思うんだけどな
マイナーメーカってケルテックとかじゃないの?まあここも最近は業績いいらしいけど
>>210 骨董品が多いよねウクライナ
トカレフM1940半自動小銃やDP28軽機関銃が動作してるとこ初めて見た(笑)
そのせいか今年の夏にSVT-40ライフルがエアガンで出るらしいし
>>85 用途が違うし
値段高杉
まぁジャップ価格は論外だけどな
>>213 92重機と一緒やな
>>218 だから今時どこで使うんだって話延々やってんだろうが
>>219 俺の友達が持ってたのはハイポイントってやつかな
150ドルもしないらしい
サタデーナイトフィーバースペシャルも最近は結構マトモだしな
>>105 戦場じゃ使わん
要人護衛とか屋内でとかそういう用途
そもそも開発ベースになっているMP5はPKO持ち込み無理だっただろ
その当時で特殊部隊で実績あって殺傷力が高いイメージが付き纏っていたから無理やろ
非軍事的イメージ兵器が求められていた訳でこんな事になったんやろボケが
>>208 PUBGはサブマシンガン強くなってM4が産廃なった🥺
最近だとこの持ち方じゃ近距離射撃遅くなるって米軍は持ち方変えてるって見たばかり
根本的な原因って
内部の結構な重量の部品が超高速で前後に往復するから?
>>11 有名なデマ
>>1にある通り元々戦車部隊の持つグリースガンの後継や指揮官用の自衛用火器として開発された
そもそもPKO派遣には普通に機関銃持ち込んでるし、海外派遣決まってから開発してたら絶対に間に合わんのは猿でもわかるけどネトウヨは猿以下だからそれが分からない
実弾使った評価するだけで役所の判子リレーとかなんだろうなぁって
>>206 本当に使う可能性のある場所は全部MP5もう使ってるよ
>>221 ああいうのは戦後に貴重な資料になるんだろうな。双方とも色々な銃器や兵器を持ち出してきて興味深い
>>221 知らんけどM2みたいなもんで使い物になるんでしょ
>>219 日本だとブラックホークが有名だよねスタームルガー
セミオートマチックピストルも出してるけどグロックとかSIGとか日本でエアガンになってる有名ブランドよりは何割か安くて売れてるみたい
>>34 光学照準器には真心が籠もってないからダメ
アイアンサイトで狙わないと
>>198 自衛隊の国産小銃って他の国の小銃と違ってアップデートしないのはどうなんだって思う
>>179 ゆうきまさみのエッセイに親戚の集まりで戦争帰りの親戚がやれ俺は何人殺しただのって自慢話聞こえてきて嫌になったって話あったし
兵器に興味あったりオタクであっても戦争帰りの話聞けた世代まではそりゃそうなるよなぁって思う
>>170 兵器とイデオロギーは全く次元の違う話
「料理に詳しい人間は全員左翼!」とは言わんだろ
いちいちイデオロギーに結び付ける時点で
ミリオタでもなんでもないという事
>>198 2万で作って70年使い倒す国もあるんだよなあ
>>41 じゃあ法律が邪魔になってんだから政治家は仕事しろよ
弾薬共通化もそうだが、装備も共通化した方がいいに決まってんだろ
ミリオタはネトウヨじゃないと言ってるやつ、X見てみろ
アニメアイコンでミリオタ自称してるやつら、自民擁護&野党批判&イスラエル支持しまくってるぞ
ミリオタなんてほとんどネトウヨだろ
>>249 戦闘機はMISPとかやってるからまだマシな気がする
20式もタイミング的に更新終わったら既に時代遅れとかにならなきゃいいけど
兵器設計の人あたま悪そう
こんなんじゃすぐに弾薬尽きてリロードの手間が増えるだけだろ
俺なら弾をもっと小型化させて大量に弾薬搭載出来てリロードの隙が無いようにするわ
ストラップ首に食い込ませてるのは反動対策なのかな
めっちゃリコイルすごいらしいじゃん
>>3 作ってる数考えたら激安なんちゃうの?知らんけど
>>264 ヘリカルマガジンに.22LR詰めて何になるってんだよな
>>10 左翼が外国に鉄砲持って行くないうから拳銃の弾うてるやつわざわざ作った
グリースガンの更新用なら、こんなもんじゃねえの?
それよりも20式を早く揃えてあげてください…
これ持ちながらダダダダ!って叫びながら持つだけの訓練なんだよな
中抜きマシンガン
ストック無いとか終わってんだろ、焦点ブレブレやぞ
カラシニコフ以下のゴミ
サブマシンガンとアサルトライフルの区別がつかないレベルで一言居士気取るって、恥ずかしくないのかね…
ゴミみたいな国産をクソ高値で買う必要ある?
MP7みたいにどこでも使われてる銃の方が弾薬やパーツを各国と共有できていいんじゃないかね
どうせアメリカ軍の下で戦うんだから、アメリカ軍と共有化した方がいいだろ
>>277 それが理由ならMP5でいいじゃん
ネトウヨはゴミみたいな理屈で自民党や日本政府の散財を擁護するけど、もっと最適化すればいいじゃん
こんなクソ高値のクソゴミなもん配備するより実績のある銃を選べよ
>>126 整備すれば劣らない!(ただし部品点数が多く煩雑でメンテナンス性最悪)
現場での整備のしやすさも整備してない場合の信頼性でもAKの方が圧倒的に勝るって話ちゃうの
>>290 MP5だと短【機関銃】になっちゃうから
あくまでコイツは機関【拳銃】
時代が悪かったね
>>137 そうだよ
AKは地方のまともに教育を受けていないような連中でも整備できることを前提に部品点数を限りなく減らして作られてる
>>291 正直現在のM16(AR15)は泥汚れなどへの耐性はAKと同等かそれ以上だよ
唯一確実にAR系が負ける項目は凍結耐性
これだけは基本設計の違いでどうにもならない
AKはそもそも凍りつく前提でデザインされてるから
(日本)国民市民に使う用だからな
国民殺害専用自衛隊兵器
戦車脱出して原隊復帰までの
バラマキ自衛兵器なんて
こんなもんやろ
>>3 出来の良い2連の半値以下だ
お前は40万あったら作れんのか?
ちっさ
ミリタリー詳しくないから
こういうのゲームだけかと思ってた
配備から50年くらいたってるだろ
もう元取ったんじゃないの?
>>203 ppshよりもMG3のほうが気になるわw
自衛用の武器としては最適解では
ストック構える間も無く高連射で弾をバラまける
>>301 ドイツ製骨董品ならいっそMP40あたりも引っ張り出してきてほしい
弾薬の互換性的な意味でもStG44よりはマシだろう
>>256 重量とかスペースの問題もあるから内製にしたのを評価するべき
そもそも空自が発砲する時点で最後っ屁用か自決用では
>>306 M4カービンより重い重量をどうやって褒めるのか…
持たされた隊員は長時間スリングで掛けてると腰が曲がるなんて言う代物だぞ…
正直いえば個人用防御装備なんで何でもいいとも言える
ジャムらない軽い落としても壊れない暴発しない、それだけでいい
おんなじ性能の武器ロシアなら10分の1ぐらいの値段で作れるんとちゃうん
>>310 オープンボルトなのでジャムは起きないけど衝撃で暴発する危険が・・・
この分野の国産って一部のど変態にだけ人気なイメージある
ハンドガンにゴテゴテくっつけてライフルみたいにするやつのほうが安く上がるでしょ
警察も同じ銃にして装備合同調達しなよ
>>275 製造数が少ない場合はプレスよりコストかからん
ウクライナは正式にCZ Bren2のライセンス国産採用を決定したよ
AKとは決別する
>>307 他国より重いサブマシンガンを腕の力とベルトだけで狙うのは適当な理屈で美化するしかないなコレ
絶対骨にヒビ入りそう
>>318 公務員が、アメリカの言いなりに混血社会にしているんだろ
日本人を滅ぼそうとしている
自衛隊も、ヒスパニックと同じ血統、つまりアジア人と異人種の混血の曹がチラホラ出てきてるだろ
ちっちゃい
振動がすごそうだがどうなんそこんとこ
携帯性はよさそう
あと特にいらない
>>1 スコーピオンよりダサいとかしょうがねえなこれ
ビーダマン使うわ
自衛隊の兵器なんかみんな海外先行品のデッドコピーだろ
自走対空砲はゲパルト、90戦車はレオ2、10戦車はメルカバ、みんな元ネタがある
輸入したら天下りの肥やしにならないから国内企業に造らせてるだけ
サブマシンガンw
専守防衛の自衛隊に使い所あんのかよw
>>327 なんだよストックって
撃つことないからジャマなるだけのストックとかつけないだけだろうが
>>330 全部要いらないんだよ、自衛隊の装備なんか
軍人じゃないものが軍人のフリをするための小道具だろ
9mmだし近接だよな
どんなシチュなんや
見張りとかか
値段は特殊部隊用の高級品で性能はその辺の廉価品と同等
誰だよこんなの作ったのはよう
【悲報】自衛隊の防弾ベストに使う防弾プレートが1セット341万円 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699631616/
>防衛省は令和5年度予算案に、陸上自衛隊の現用ボディーアーマーである「防弾チョッキ3型改」を後継する「18式防弾ベスト」8,000セットの調達費 27億円を計上している。
://www.tokyo-dar.com/news/12778/
■ボディアーマー値段
(プレートつき)
・米国陸軍 15万円
・韓国陸軍 10万円
・自衛隊 341万円 ■サブマシンガン値段比較
・米国陸軍 13万円
・韓国陸軍 15万円
・自衛隊 41万円
絶対反動デカすぎて使い物にならないだろ
僕の考えた最強のSMGかよw
メーカーのミリタリーグレードでも$1500ぐらいだろ
相変わらず無駄金使うの好きな国だな
ステンガンとかMP40をコピーしろよもう特許とかないだろうし
いざという時俺でも使えそうでいいね
流石に武器なしでスーパータイラントと戦うのはきつい
流石に時代遅れもいいとこ
自衛隊員かわいそう
ちゃんとpdw持たせてやれよmp7とか
なんかのゲームで自衛隊のSMGあった気がするが縛りプレイレベルで弱かった
わざわざ新型作る必要あるのかね
めっちゃ高性能で輸出できるならまだしも
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
ハゲたボケ老人の集まりは都合の悪いこと全てを人になすりつける
これは国家に巣くった乞食の集まりです(しかも反日騒動のツケで 国民に対して逆恨みしか持っていない)
でも真っ直ぐに弾が飛ばないゴミなんだよな
高くて性能ゴミで日本製とか良いとこ何もないやん
アタレっておまじないが書いてあるから命中精度いいよ
>66
野党が「PKOに機関銃持っていくな」と言うから
「コレは機関銃じゃなくて拳銃です 銃床が無いし形も拳銃の形してるでしょ」と言い訳するためにあんな形になった
というデマ
>>363 へ〜
また無茶苦茶な理屈のデマ飛ばしてたんだな
>>338 韓国の国産サブマシンガンは特殊作戦用の消音仕様って目的を決めて作られてるのに対して 自衛隊の国産サブマシンガンはイマイチ用途が分からん
https://i.imgur.com/jpU04GE.jpeg ミリオタの実際に見てきたかのようなくっさいレスいっぱいだな
ロシア軍は北朝鮮軍にモンシナガンを配布してたからむしろ安いぞ
>>351 日本は戦争しません
だから装備はこれでいいの
食事はもうちっといいもん食わしちゃれ
>>369 >>1の画像見てりゃ想像つくだろうがよアホ
マシンピストルとSMGの違いは小さい
しかしどっちもストックついてんだよ
んでこれはついてないしストラップ首に回してる
ここまで言ってもわかんねーか?
ミリオタクッサイ言いてえだけじゃねーかゴミクズが
人間なんて内臓にちょっと傷が付いて出血したらほぼ死ぬからな
銃に詳しくなってからはこういうニュース見る度にdrmいくつなんだろうとかリコイルどんな重さなんだろうとか気になって仕方ないw
>>375 海上警備行動の発令時には、三曹以上の人間には警察権が付与されるよ
どうせ暇なんだから鉄掘りからやらせて作れよ
身体作りにも節約にもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています