
https://i.imgur.com/3Sym7ey.jpeg
https://i.imgur.com/aINGU50.jpeg
https://i.imgur.com/IpUtFnS.jpeg
https://i.imgur.com/MhKWWGd.jpeg
https://i.imgur.com/xUbHSmT.jpeg
9mm機関拳銃
11.4mm短機関銃M3(グリースガン)の後継として1999年から配備が始まった国産の機関拳銃。ミネベア(現:ミネベアミツミ)によって開発・製造されています。これまで使用されていた11.4mm短機関銃M3は戦後にアメリカから供与されたものです。
機関拳銃は拳銃の弾を連射できる様にした自衛用火器で"マシン・ピストル"や"サブマシンガン"と呼ばれるものです。狙いを定めて弾丸を命中させる精度よりも多数の弾をバラ散いて敵を牽制する目的に使用されます。そのため集弾性はとても低く、光学照準器も装着できないので目標に狙いを定めて射撃するなどコントロールが難しい銃になっています。
特徴として本体に鋼製の削り出し加工部品が多く使用され、グリップなどには樹脂素材を使用していることがあげられます。見た目はどちらかというと11.4mm短機関銃よりもイスラエル製のサブマシンガン"UZI(ウージー)"に近い外観です。
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/zyuukaki/9mmkikanken.html