【🍙】セブンイレブンの鮭おにぎり、213円二値上げwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うむ
草
猫のコンビニ
スーパーなら100円でなんなら半額も狙えちまうんだ
スーパーの鮭おにぎり半額シール貼ってあったから値段よく見ずにカゴにいれて精算したら普通に100円くらい取られててビビったね🥺
駅中のおにぎり屋のがデカくてウマくて安い
最近のコンビニおにぎりは消費者舐めてるわ
>>27 軽自動車に200万円の時代かみたいに言うな
鮭のおにぎりなんて100円が当たり前だろ!ふざけんなよ!
生活苦しいと言いながらコンビニで買い物続ける人って意味わからんよな
いまだに130円くらいのイメージあるわ。てかコンビニのおにぎり高くなりすぎやろ。廃棄増えたりせんのかな
おにぎりぐらい自分で作れ
もう便利に甘える時代じゃない
さすがに税込み200円越えは悪手のように思えるけどなあ
鮭で200円とか切り身の高級ラインの値段だろ
その他雑魚120円レベルのやつも高すぎる
これと大盛どん兵衛買って500円
お~いお茶を付けたら650円
貧乏人にはキツくないか?
瓶詰めの鮭フレーク買ってサランラップおにぎり作って食うしかないなこれもう
>>40 カップ麺も300円か…
麻生は未来予想してたんだな
ローソンの紅鮭おにぎりは税込み203円
ファミマは税込み199円、ミニストップは税込み237円
コンビニはどこも200円は掛かるようだな
ふりかけとパックご飯を職場に置いとくほうがもはやコスパが上
近場のスーパーなら3つ買える値段だな
セブンはカナダの企業に買収されたほうがいい
白米に鮭フレークをどっさり乗せるのが好きだったのに米も鮭も高すぎなんだよなぁ🥺
おにぎりに出せる価格って150円くらいまでかな
安価なシャケフレーク入っただけのものが200円越えは恐れ入ります
>>45 これ高い鮭おにぎりで普通の鮭おにぎりはこんな高くないだろ?
130円になってから一度も買ってない
ガキの頃だったな
ちょっと前までは100円だったのに
インフレヤバすぎんよ
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
ハゲたボケ老人の集まりは都合の悪いこと全てを人になすりつける
これは国家に巣くった乞食の集まりです(しかも反日騒動のツケで 国民に対して逆恨みしか持っていない)
すまん
上げ底はネットのデマ
と宣った社長のおるセブンとか
絶対買わんわ
>>40 俺はカップ麺とおにぎり4個くらい無いと腹一杯にならんから飲み物まで買ったら1400円とかになるわ
おにぎりを食べたくても食べられずに死んでいくおじさんとか出てくるんだろうな
貧乏人は麦を食え
麦なら今でも安いぞ
米3割の麦7割ぐらいでいけ
>>49>>51
ロシアから入ってこなくなってるとか?
昆布おにぎりとカップラーメンで200円前後だった時代が懐かしい
>>51 紅鮭使ったシャケフレークなんて見たことも聞いたこともない
具体的にどこのメーカーでどこのスーパーに並んでんの
玉出の鮭おにぎり通常で68円やぞ
そんで利益でてるならコンビニは単に便乗値上げでぼりすぎなだけじゃね?
もうをにぎりの値段じゃねーだろにゃw
誰がこんなん買うんだよ死ねにゃ
どんな富豪が買ってんだ
ラムーなら太巻き一本買えるのに
>>80 インバウンド客
30年前の東南アジアみたいな感じかな
>>34 廃棄はオーナー負担だから本部は知ったこっちゃない
朝にコンビニで買い物しまくるドカタですら買い控えしそうなレベル
すげえよな、おにぎり100円セールってもう半額セールじゃんこれじゃ
セブンは太っ腹だなあ
俺の給料は2倍にはなってねえよ
おにぎ り が たべ た い
売れようが売れなかろうが本部には関係無いってのが極悪だよな
中にゴロッと焼いた鮭が入ったプレミアムなんだろ?
前は160円くらいでそんなのが売ってたよな
「投資はギャンブルだから悪!!!!」って言っても
現金も価値暴落してるよなぁ
10年前の半額の価値しかないだろ
基本100円~120円、紙包装で高い鮭ハラスなんかが190円くらいのイメージ
業スーはいつも78円
スーパーの真・半額おにぎり68円
セブンとかマジで無理っす
うれしい値の時にはたまに買ってたな
もうこの値段ならいらない値
はあ行動半径の中にOKがあって本当によかった(;・∀・)もし無かったらあぶなかった
コンビニに回してる米を国民に回せば米不足解消するんちゃうの
ほんの数年前は100円セールやってなかったっけ?100円で買えたよね?
数年前まで会社の目の前にあるセブンに毎日行ってたのに全く行かなくなっちまった
焼鮭ほぐしで自作できるけどそれもくそたけえからなあ
塩じゃけ焼くところからやらんと厳しいねえ
セブン自体マジで避けるようになったからなぁ
オーナーの人に罪はないけど
損して得とれの精神が1ミリも無いのがコンビニ業界
トイレ借りた時コーヒー買うためだけの場所
しゃけの切り身150円だしな
それより高いのはちょっと
鮭おにぎりは近所の和菓子屋で130円
昔はセブンの方が安かったんだよなあ(遠い目)
ココまでくるとある意味戦時下だから食料は統制経済を導入すべきだな
15年前はコンビニといえばセブンだったのにな...
落ちぶれかたが凄まじい
ここだと
ひえーやばww wとかお前ら言ってるけど
コンビニ言ってるアホ達は金がないくせにとくに値段もみないで買ってるんだぜ
元々馬鹿なのに電子決済でハッショがさらに食い物にされてる
近所の安いスーパーも4月1日からガッツリ上がってたからな
セブンならもっと行くと思った
いくらまで値上げしないと気が済まないんだ?1000円か?
殿様商売かよ、二度行かない
>>40 貧乏人はコンビニなんて使っちゃダメでしょw
米はアレだし海苔は前から高くなってたしで自分で作っても高くつく
どうしても買うならもうコンビニおにぎりなんかより普通のおにぎり屋の方がいい
便乗値上げ企業がお互い便乗値上げしまくっていつまでも原材料ガーの値上げが止まらない
3年位前までは108円(税抜)で怒ってたのにな一気に高くなりすぎ
昔買ってたベーコンペペロンチーノとかも348円(税抜)位だったのが598円(税抜)になってるな
>>119 それは流石に10年位前までだったと思う
まあ普通に働いてると利用せざるを得ないからなどうにもならんわ
>>145 そのうち値上げ理由を明確に明記せずに「諸般の事情で~」とかで誤魔化しそう
セブンの梅おにぎり、梅干し全然入ってなかった
ショックで横になってる
もはや売れてることに驚くんだが
客はそこまで値上がりしてないパンに逃げそうなもんだが
昔は100円セールやってたのにね…
じきに200円セールが始まってもおかしくない
嫌なら買うな
材料も光熱費も人件費も輸送費も上がってるから値上は仕方ないだろ
特殊なおにぎりかと思ったら普通のシャケだった
自民統一協会死ね
>>166 言われなくても買わんけど
高くて油が添加されてる健康にも悪い物なんて非常時以外は避けるよ
容量少ないくして
値段高くして 不味くして
新発売!!
常に最高益目指さないとリスペクトのない失礼な外資企業に買われるもんな
まぁ買わなきゃいいだけ
コメの需要がますます落ちる
タバコ買うのもスーパーマーケットの中で帰るからまじでコンビニ行く理由なくなったから好きなだけ値上げしてくれセブンよ
130円くらいの感覚でいるからレジ行って金額見て軽くビビる
コンビニのおにぎりってホロッホロで崩れまくってキレそうになるよね
値上げは一瞬で判断して実行するのに
値下げはされないんだよなあ
今後ずーっとこれなんだよな米がいくら供給されても
大昔はキッズの部活遠征ではコンビニおにぎりが常連だったけど
値段2倍になった今でもそうなのかな?
>>189 ならお前が買い支えてやってくれ
不健康を金で買う余裕があるようだし
なんか廉価版みたいなのも隣に置いてない?
「貧乏人はこっち食え」みたいな感じでどうも手が伸びないが
普通のおにぎり120円、高級おにぎり160円ってイメージだったが高くなったもんだなぁ
普通の鮭おにぎりで200円越えって…
高くてもいいからスカスカにすんなよ
経験上食い物は高い安いより味と信用だからな
>>12 ほとんどのスーパーも値上げして150円とかになってる
知ってるコンビニ潰れまくってるわ
誰もぼったくりの店じゃ買わないよね
今のガキに昔は100円で売ってたんだよと言っても信じないだろうな
今までが安過ぎただけ
アメリカなら1000円はするだろうしこの値段で買えるだけありがたいわ
これからも自民党に投票します!
工場で大量生産しているのになんでもっと具材も大きい回転寿司一貫よりも高いの?
>>211 これ
今までは自民党の努力のお陰で安く食べられた
国民の生活が第一、自民党
最近のコンビニは注意して値段見ないと300円くらいするおにぎりがしれっと混ざってるトラップあるから気をつけて
コンビニって維持するのにそんだけ経費かかるんだろな
トラックも自前だし
でも、それは自業自得だ
今のぼくのおちんぎんだと昔のように常食にはできないや
ナマポチョウセンジンの食べられるものがまた減ったな
なんで低賃金で奴隷が働いてるのにコンビニってこんな高いの
セブンイレブンの昔のほぐし鮭のおにぎりは神だったね!
おにぎり2個で牛丼並みより高いんだな
誰が買うんだろ
セブンイレブンの時点で買わねえから500円でも1000円でも上げていいよ
久しぶりにセブンイレブン入ったら棚に小さい高い不味そうなゴミばかり並んどってドン引きしたわ
学生の頃は2個+やきそばとか食ってたけど
コレ今やったら800円とか取られるだろ
やべえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています