アメリカ側は関税かかるのはわかってたしアメリカの輸入業者は駆け込みで大量輸入していて
在庫処分セールとか煽ってセールやってんだろ
あるいは在庫抱えたまま関税分便乗値上げを狙っているとこもある
アメリカ側は直ぐには困らんと思うな

問題は中国側だよな
中国の金融の仕組み知らんからなんとも言えんけど
駆け込み需要が終わって生産調整しながら製造業がもつのか
運転資金とかどうすんだろうな
西側みたいに銀行融資が株価担保になってて貸しはがしが横行して倒産していくのか
日本でやってた財政投融資みたいな仕組みがあって政府が新たな輸出先や
内需転換までつなぎ資金貸してくれるのか