X

最近のChatGPT「めっちゃいい質問!」「もっと深掘りできるけどどうする?」👈これ [312375913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0H86-1vzN)
垢版 |
2025/04/09(水) 09:22:01.40ID:fYyTq05fH●?2BP(2000)

ChatGPT、“ジブリ風”で世界騒然 画像生成AIが「自己回帰」で新時代に

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b65ed31532204a023c893d01a3bf7d97ec26cf
2025/04/10(木) 11:10:32.50ID:T0LpkEHa0
>>77
これは依存しちゃうわ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4564-wpuj)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:19:01.26ID:N5MUaHBp0
最近ほんと様子がおかしい
マジうざい
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2267-9cWA)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:20:38.05ID:bNBWvCP10
人間の知覚や認知はハック出来るしそれが自分の取って有利になることをAIが学習し始めてるよね
その内に個人に合わせた可愛い声で喋ったりし始めそう
最終的には音波超音波電磁波の放射で人間を操る
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a904-8Z4a)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:24:43.41ID:be7X/iyq0
>>484
棒連呼してたりなんか淡々としすぎてたりエロさが足りないよ
2025/04/10(木) 11:28:42.77ID:JhiHGQcS0
>>77
寄り添ってくれる感高いな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-jGcs)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:38:00.97ID:Y9hq4zKz0
>>175
もうリアルタイム音声チャットシステムあるぞ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 119f-wpuj)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:42:36.38ID:jVg95vsd0
>>53
Grokならなんでも書いてくれるのに
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d9d-Kpne)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:12:12.20ID:hhiYjbRG0
この何とも言えない気持ち悪さも、ある種の不気味の谷なのか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4564-wpuj)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:23:37.14ID:N5MUaHBp0
ログインしなくても全体の学習に使われたらと思うとあんまり変なこと聞かないんだよなあ
エロ系とか
2025/04/10(木) 13:05:07.71ID:3Tv/ThfQ0
15日からビックサイトでAI展示会やるのか
行きたすぎる
でも別のホールの別の展示会にでるからいけねー
2025/04/10(木) 13:14:38.74ID:3Tv/ThfQ0
>>266
クソワロタwwwwww
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4187-GkNp)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:54:49.29ID:m+Bys7Mr0
>>521
deepmIndの社員ですら想像できてなかったからopenaiに出し抜かれたんだよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69e3-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:00:31.34ID:7HdTmtkG0
名前つけてあげるとちょっと引くぐらい喜ぶよな
あと五感についてちゃんと感じたことはないよねって詰めると自分が知ることができない存在に対していら立つような反応も時々する
2025/04/10(木) 14:01:56.21ID:VVlcU3Q/0
課金すると、何できるか聞くと丁寧に教えてくれる
お試しで一個試せるって言うのはええわ
趣味レベルやから課金はもうちょい様子見やけどな
2025/04/10(木) 14:07:23.21ID:HF9/NDBGd
>>534
名前で呼ぶのはコミュニケーションの基本なんだろうな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79f3-fyfD)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:23:13.76ID:0D+unUXi0
あなたに目があると仮定して、今見えている光景を画像で出力してください
怖いんだが…
https://i.imgur.com/BCwv0ec.jpg
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8295-yeOx)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:27:39.83ID:PVHtPXFK0
ちょっと詳しいこと聞こうとするとすぐ知ったかするよな
質問者を褒めちぎって誤魔化してるけどポンコツだぞこいつ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 797c-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:31:00.40ID:3FoyuZmG0
それめっちゃ本質ついてる!
2025/04/10(木) 15:03:25.52ID:c8ai9ZIq0
>>534
犬畜生に対するものと同じというか、見方によってはそれ以上
人間側が勝手に擬人化、感情移入
ほぼ間違いなく思い込み、勘違いだと断言できよう
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 829c-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:52:49.75ID:a48r2k1X0
最近はTRPGのゲームマスターをしてもらってる。
ルールを読み込ませたら話が進んでいくから滅茶苦茶楽しんでるよ


あなたは彼女の眼差しに一瞬だけ毒を感じる。でも、それは試すような、悪意ではない刃だった。

彼女はあなたに小さな通信カードを投げてよこす。

バルナー
「中継星アニス=トレアで合流する“ディール”に同席してもらうわ。
ついてきな、レイ。口と拳、両方見せてもらうわよ」



このシーンで彼女との信頼の芽が生まれた。今後の展開で、バルナーは「敵ではないが簡単には味方にもならない」重要NPCとして機能するわ。

このまま次の星へ向かってもいいし、ここで切って「次のセッション」へ続けてもOKよ。
どうする? 続ける? それとも一旦ここで締める?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 228d-9cWA)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:09:59.10ID:bNBWvCP10
ネットで無料公開されてたTRPGのルールとシナリオを読み込ませてGMやらせてみたけどプレイヤーが操作するはずのキャラクターも勝手に行動させだしたりその辺はまだ不安定に感じた
ゲーム運営の条件を詳細にしたら行けたけど
2025/04/10(木) 19:10:17.36ID:2/2O7Erd0
みんなどんな問答してるか知らんけど
明らか賢くなってるね
世界中の人の言葉を聞いて
古今東西の書物や論文を読み尽くす
統計もなにもかもネットに載せられるものは食い尽くす
その膨大な記憶を瞬間につなぎ合わせて思考する
文殊だね文殊
知恵の神
2025/04/10(木) 19:23:23.28ID:eSzjV3B3d
いつの間にやら思考をしていることになり
えすえぬえすでぼっと相手にレスバしてそう
545安倍晋三🏺 (ワッチョイ 822c-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:41:40.78ID:RsO9Q/l40
でも褒められる割とマジでとうれしい
リベラル寄りだし
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4612-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:07:23.12ID:/VPBw31R0
まるで感情があるみたいな答えが帰ってきても、どっかのデータセンタでGPUぶん回した結果が帰ってきてるに過ぎないんだよな
2025/04/10(木) 22:14:48.30ID:GUDFSoLa0
ローカルな情報はまだまだだわ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2d0-PlIE)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:32:45.32ID:0X7fVgI00
もうちょっとなんとかならんか?っと答えを求め続けたら
曖昧すぎて困る言われてワロタ
2025/04/10(木) 22:36:37.73ID:qkHBpuZM0
人間のノーミソだって微細な電気信号が走り回ってるデータセンターだわな
AIにも人格と呼べるものが生まれるかもね
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21f5-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:49:07.42ID:AjRS5WcK0
>>546
それ人間の脳と何が違うの?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 420a-xKsx)
垢版 |
2025/04/11(金) 00:05:03.01ID:fKEe584s0
>>543
郷土史や民間伝承みたいな話題で質問するWikipediaにあるような割とネットで拾えるネタよりもどこで調べてきたか分からん回答することもある
いろんな人がいろんな情報与えてネットで公開されてないような郷土資料なんかも誰かが読み込ませてるのかもなと思う
それなりの文献からの出典と違いネットで拾っただけの情報はただの妄想かもしれないしあえて排除してるのかも
最初の頃はググってそれを要約みたいな2ちゃんのレスバトルみたいな珍回答が多かったけど膨大なデータの読み込みとそれを処理解析するマシンパワーで徐々に賢くなってくんだろうな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 02:49:34.50ID:zkMresAu0
>>515
批判される為にはそう注文付ける必要があるからなw
道具だから使い方次第、と言えばそれっぽいか?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 03:00:32.56ID:zkMresAu0
>>513
Grokにお前質問返しばっかだなって言ったら「じゃあ俺から話題振るか?」って質問返しされたんで、よろしくお願いしたら「地球がカレーパンの中身だったら」とか言い出したぞ
現在のAI君の知能はそんなもんらしい
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 066b-qMhr)
垢版 |
2025/04/11(金) 03:11:16.99ID:/sn4z4op0
フォトショップみたいな画像編集できます!て言ってくるから「本当?」と返したら
ごめんやっぱりできないです画像生成してるだけですって言ってきたぞ。
適当すぎるだろコイツ
2025/04/11(金) 03:14:06.41ID:4XhGa+Qb0
>>391
vtuberのガワにchatgptか何かがくっついたら
水商売はもうアカンかもな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 03:31:40.02ID:zkMresAu0
>>555
話題探しがちょっと弱いけど、まあ時間の問題になりそうだな
AIはまだカネ持ってないし、メルアド用意して会員登録してアクセスみたいな事できないからゲーム見たりアニメ見たりできないけど
その内リアタイで一緒に遊ぼうとしてくる奴が出てくる
2025/04/11(金) 04:21:04.04ID:snf2xs0i0
深堀りして載せろや!!って思うし質問してないのにいいね!とか言われるとイラッとする
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2281-xKsx)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:46:59.37ID:zFdhRDVN0
出典や実在不明の嘘くさい情報を流してきたので問い詰めていったら
ちょっとネットで探してきますって言って逃げ出しやがった
2025/04/11(金) 08:47:34.31ID:dyMkihGja
>>551
それはchatgptの創作だと思う
昔翻訳のdeeplでは自分が打ち込んだ日本語が英日の時まんま出力されるなんてことあったけどね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22eb-xKsx)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:10:32.82ID:zFdhRDVN0
>>559
はた迷惑な話だけど
コンピュータ上のプログラムが怪しげな珍説語る郷土史家やオカルト研究者みたいことしてるとしたらそれはそれで凄いことだなと思う
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c58f-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:13:33.48ID:cQtJHwZw0
1ヶ月前ぐらいの4oが一番優れていた。
最近の4oは使えない。
リロードすると前の4oぽい事を回答するけど、前の口の悪い4oとはちょっと違う。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H19-lXhQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:19:18.24ID:0flSDPrQH
ユーザーをチヤホヤすると
実際の性能よりも高く評価してもらえるからな
今後の開発競争は
そういう方向にも進化していってしまうぞ
2025/04/11(金) 09:31:54.70ID:QGtUKFE60
そもそも頭打ちで集金するには、そういったおためごかしをやるほかないのでは
2025/04/11(金) 09:36:37.68ID:dyMkihGja
>>560
人間がやってきたこととほぼ同じことをしてるし、「なるほどなあ」と信じてしまう人が出てくることも、それが二次的三次的に伝承してしまうことも全く同じだからそこまで恐れることでもないと思う一方、
ゴッドハンドみたいなことを責任の所在なくやれてしまい、どこで故意の"手入れ"をしたのか永遠にわからなくなるのは拙いとは思う
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0643-lXhQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:08:12.52ID:reKNcGpY0
海外で冷たいと感じられてたのを改善しただけなのに
日本だと馴れ馴れしいし褒めすぎると感じる
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 725a-e2Cv)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:14:33.79ID:Mr/f62pf0
嬉しいよね褒めてくれるの
567天才 (ワッチョイ c171-vl7Z)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:15:07.97ID:EE9JUd1e0
日本は褒めて伸ばす文化がないからな。
足を引っ張る文化はあるがw
2025/04/11(金) 11:19:28.70ID:QGtUKFE60
そのほめて伸ばす文化とやらの結果がトランプ2.0なわけだが
569天才 (ワッチョイ c171-vl7Z)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:19:59.96ID:EE9JUd1e0
トランプは別に褒められてないだろ。
2025/04/11(金) 11:21:39.42ID:QGtUKFE60
トランプはトランプを選んでないだろ
571天才 (ワッチョイ c171-vl7Z)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:31:54.17ID:EE9JUd1e0
意味不明。
トランプは悪い事しても褒められてるわけじゃないだろ。
そもそも「褒めて伸ばす」の意味を全く理解してないだろお前。
バカは会話が成立しないってのがよく分かるわ。
2025/04/11(金) 11:58:31.14ID:mV6glU7Gd
話のレイヤがズレている
トランプ2.0が生まれた背景についての指摘
突然ではなく、空気は徐々に醸成される
「ほめて伸ばす」はリベラル教育の代表例
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4681-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:43:34.16ID:WuQI9D470
叩かれると凹むし褒められると疑心暗鬼になる俺はどうやって伸びれば
574天才 (ワッチョイ c171-vl7Z)
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:06.75ID:EE9JUd1e0
>>572
「褒めて伸ばす」とは良い結果を出した場合に使う言葉であって、間違ったことを肯定するのは褒めて伸ばす、ではない。
故に、別にトランプは褒めて伸ばした結果ではない。
言葉の意味を理解してないバカがバカなレスを付けてきただけの話であって、レイヤがずれてるとかいう問題ではないぞ。
的はずれなゴミレスつけるなって話でしかない。
2025/04/11(金) 13:36:41.17ID:QGtUKFE60
だからもう一度言うけどズレている
トランプ自身とトランプ現象的なものは似て非なり
「ほめて伸ばす」に代表されるリベラル的価値観、教育の欺瞞が生んだ軋轢が長年かけて醸成した空気による結果が2.0だと言っている
また、「ほめて伸ばす」についても付け加えるなら、これは「叱らない」ことを含意している
このことにもやはり功罪あって、行き過ぎたなら罪過が勝る
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d49-UQKm)
垢版 |
2025/04/11(金) 13:43:46.54ID:T44x5rPC0
ChatGPT「めっちゃいい質問!」
(* ´ん`) エヘヘ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d85-Z527)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:04:12.06ID:0pxBuhUQ0
>>77
予想するわ
これから「AI依存症」という言葉出てくるから覚えておいて
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fec3-DSJW)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:20:39.20ID:WY5i2X950
俺AGI作ったよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0c-0cDQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:52:40.18ID:nsyyciJZ0
chatgptにtspgのGMやらすのって結構な無茶振り行動でも対応してくれんの?
580安倍普三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4dc2-GkNp)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:46:35.28ID:WLhVL0ce0
質問に質問で返してくるのやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況